• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テレコンV35のブログ一覧

2016年03月14日 イイね!

食器洗い乾燥機の修理 TOTOウォッシュアップエコ・EUD500シリーズ 再々修理

 また最近、すすぎのところで排水されずにピーピー音がして停止することが多くなりました。昨年と同じ症状です。ということで、今日は早く帰ってこられたので、分解清掃しました。

 昨年は、買ってから初めて清掃でしたが、このときはかなりドロドロの水垢が溜まっていましたが、今回は、それほどでもない代わりに可動部分にゲル状の汚れが溜まっていました。これが水位センサーの動きを悪くしていたのだと思います。

 前回同様に1時間弱くらいで終了。一応動くようになったようです。

 今年の買い替え候補家電NO.1です。
Posted at 2016/03/14 21:57:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2016年01月31日 イイね!

購入 シャープ ヘルシオ・ホットクック

購入 シャープ ヘルシオ・ホットクック 料理が美味しく簡単にできる、というのでシャープ製のヘルシオ・ホットクックを購入しました。テレビのWBSで特集をやっていたので、興味はあったのですが、どんなものだろうかと疑問に思っていました。

 実際に現物を見て、料理メニューを見て、これなら自分にも出来そうだと思い購入しました。
 昨年は電化製品で買い換えをしなければならない物もなかったので、減価償却分で資金を捻出した形になりました。 

 料理自体は、簡単で材料を鍋に入れてセットしてほったらかしておくだけでできます。火加減をずっと見ていないといけなかったり、かき混ぜをする手間などが省けます。

 今のところビーフカレー、豚の角煮、鯛のあら炊き、鯖の味噌煮、ほうれん草のおひたしを作りました。野菜などの素材の水分を料理に使うせいか、できあがりの味が甘く感じます。煮物は、半日くらい置いた方が味がしみてよりいいと思います。

 我が家はレパートリーが少ないのが悩みでしたが、これでそれほど時間をかけずに自分で出来るので助かります。
 
 こういう商品を出す力があるシャープさんには、これからも頑張って欲しいです。
Posted at 2016/01/31 23:31:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2016年01月31日 イイね!

ウォークマンNW-W273S 修理依頼 → 交換

 ウォークマンNW-W273Sを昨年買いましたが、この手の製品はきっと壊れるだろうな、と思って5年保証にしていましたが、やはり壊れました。

 全く普通に使っていましたが、突然、充電できない状態に。接触部分をこすってもダメで、修理に出しました。修理自体はなされず、交換となりました。

 プールやジムで使えてクールで便利な製品で、ソニーのお洒落な感じがする物だったのですが、壊れやすさまでソニーでした。

 パナソニックが出していれば、もっと耐久性があったと思われますが、仕方ないですね。他にほぼない製品なので、より丁寧に使っていきたいと思います。使っている人のレビューを見ても壊れている人多数です。

 交換返品までは5日間ほどで、迅速に対応頂きました。
Posted at 2016/01/31 23:13:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2016年01月31日 イイね!

食器洗い乾燥機の修理 TOTOウォッシュアップエコ・EUD500シリーズ 再修理

 またまた調子が悪くなってきまして、応急処置をしました。症状は、水漏れと扉の接触不良です。

 水漏れは、入れ口の扉付近やゴミ受け付近の水垢っぽいピンクのゴミをこすって、取って水が流れやすくなるようにしました。

 扉の接触不良は、閉じるプラスチックの取っ手のところにセロハンテープを何重かまき付け、削れてきていたプラスチックを厚くして、閉じる際に押されるスイッチにうまく当たるようにしました。

 これでとりあえず落ち着きました。新しいのを買うことも検討したのですが、少し今より大きくなるので、台を探さないといけないのと、据え置き型の製品が少なくなっていることから、このまま使うことにしました。
Posted at 2016/01/31 23:06:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2015年12月23日 イイね!

今年買って良かった、イマイチだった家電&PCまわり

 今年買って良かった家電は、ウォークマンNW-W273S、パソコン用TVチューナーPiXdt260でした。

 ウォークマンは、水中でも使用可能なため、音楽を聴きながら泳ぐという、新しいスタイルが出来ました。またジムの運動中も活躍しました(おかげで体脂肪は11%台へ。)あとはソニー製ということで耐久性が問題なだけです。
 
 パソコン用TVチューナーは、3波対応(地上波、BS、CS)、2番組同時録画可能、2倍速視聴可能ということで、今年はBSでツールドフランスやドキュメンタリーが楽しめました。番組の時間変更にも対応しており、早く買っておけば良かった、と少し後悔しています。

 イマイチだった家電は、PCのハードディスク3TB。どうも初期不良っぽく、最初にジジー、と危なそうな音がします。録画番組が増えてきて、修理を出したいもののタイミングを逃してしまった気がします。次にビデオカード。4Kでの60HZ表示は出来ないようで、スコアを上げただけという結果になりました。

 基本、減価償却は家電で10年、パソコンまわりは5年で考えており、償却済みでそろそろ更新してもいいかなあ、と思うのは食洗機、パソコンモニター。
 食洗機は、半分壊れているのでそろそろな感じです。パソコンモニターと本体は8年目に突入したのですが、途中、いろいろとパーツを交換したりして、今のところ昨年買ったSSDが相当に強力で普段使いにはほぼ支障がありません。CPUにしても最新のものと3倍程度しか?性能差はないようで、、そこでモニターを4K対応のものにしたいなあ、と思いつつDellにするのか、Io-dataにするのかなど商品に迷っています。

 
Posted at 2015/12/23 14:16:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記

プロフィール

「スタッドレスタイヤ装着」
何シテル?   11/24 13:20
No. Limits! アフリカのサバンナから、都内コンクリートジャングルに移りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 スイフトスポーツ4代目3型が納車されました。ノーマルでオシャレに、主にドライブを楽しみ ...
日産 アベニール 日産 アベニール
 過去所有。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
 帰国後、親の車をとりあえず引き継ぎました。と言っている間に1年が経過してしまいました。 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2018年7月-2021年7月まで乗車。セカンドカーとして燃費は、そこそこ良くて通勤車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation