• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テレコンV35のブログ一覧

2015年01月05日 イイね!

食器洗い乾燥機の修理 TOTOウォッシュアップエコ・EUD500シリーズ

 今は販売されていませんが、TOTOのWash Up Eco EUD510Wを11年使っています(海外3年間は保管のみ)。ただ、ここ半年ほど下カゴ洗浄だけがOKで、上カゴも一緒にやるとエラーが出て止まる現象が発生していました。

 メーカーのサポートを参照しても、症状が当てはまらず(工程表示ランプが全て点滅)、買いかえを覚悟してビックカメラで食洗機を眺めていました。なんとなく、再度、グーグルで誰か同様の症状がいないかなあ、と思って検索したところ、いました。

 こちらの方がズバリそうでした。

 ということで早速、ねじを外して、水位センサーを掃除(水位センサー部分に汚れが溜まり、「浮き」が固着して動かなくなることで、漏水防止センサーが作動していました。)。

 若干、スレ主と異なったのは、右カバーにアースが刺されていたため、外すのは外せたのですが、付けるには後ろのカバーを外す必要が生じました。

 他にも同じ症状の方が多数おられるようなので、TOTOさんには、対処方法を掲載してもらいたいものです。

 1時間弱くらいで終了。無事にスタートできました。10年選手なので、減価償却済み物品でしょうが、使えるところまで使ってみようと思います。
Posted at 2015/01/05 23:50:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2014年09月21日 イイね!

Xperia Z ULTRAへMNP

Xperia Z ULTRAへMNP 色々と迷いましたが、ソニーのXperia ZへMNPしました。特徴は、なんと言っても大きさ。6.4インチです。読書用にKindleを買おうかと思っていたところでしたが、2台持ちもなんだかな、と思いこちらにしました。

 歩くときは後ろポケット、座ったときは横ポケットと少々苦しいながらも持ち歩きが可能です。画面はソニーご自慢ということで、かなり綺麗です。地デジのフルセグも視聴可能です。

 他方、カメラと通話音質はイマイチ。今となっては800万画素では厳しく、この値段帯だとあまり良いレンズも使っていないのでしょうか。音質も2年前の携帯と比べても・・・こもったような音になります。

 ブルートゥースによるナビのスマートループは、標準のままでは使用不可でしたが、アプリのNaviGatewayを入れると使えるようになりました。若干不安定な感じではありますが、まあ使えて良かったです。

 電池の持ちはいいです。通勤、空き時間でテレビのニュース等を1.5時間ほど視聴、テレビ1時間録画、ネット検索等を行って、大体50%くらいは残ります。一日持てばいいです。

 (ただこの機能で世界端末だと、厳しいだろうなと感じました。携帯が大幅な赤字だったのもうなずけました)

 月々の通話料金は、auスマートバリューも適用し、期末MNPのキャッシュバックもあり、ドコモを利用していたときの8,000円前後から半減し、MVNO並の値段になりました。

 これで3GBデータ使用可能、通話し放題です。すごいものです。MNPバンザイというか、携帯事業者がけしからんということか分かりませんが。

 なお端末代金がMNPということで、大きくなかったので、2年使うかというと使わずに、おそらく機種変更でKindle専用端末となっている気もします。
Posted at 2014/09/21 19:16:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2014年09月14日 イイね!

au PHOTO-U TVを贈る

au PHOTO-U TVを贈る auに携帯をMNPし、割引があったのでPHOTO-U TVも契約しました。

 写真添付メールを送ると、写真が簡単に見られる、ということで敬老の日にあわせて親へのプレゼントに贈りました。

 ZTE製ではありますが、地デジのフルセグ、ワンセグ視聴&録画ができ、バッテリーも内蔵しているため2時間程度はスタンドアロンで見ることも出来ます。

 故障等の懸念はありつつも、ランニングコストは、2年間は実質毎月3円ということで様子を見たいと思います。

Posted at 2014/09/14 22:09:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2014年04月19日 イイね!

BTスピーカー → 心と体のリラックス

BTスピーカー → 心と体のリラックス TDKのA33というワイヤレス・スピーカーを購入しました。

 深夜0時からラジオでジェットストリームが放送されています。風呂につかりながら、流れてくるイージーリスニングに耳を任せ、心と体をリラックスさせるのが好きです。

 今までは、光フレーム2という、ちょっとマニアックな端末を防水カバーに入れてネットラジオのradikoをかけて聞いていました。

 まあ悪くはないのですが、いちいちカバーに毎回入れないといけないので面倒で、音質も良くありません。

 そこで無線(Blue Tooth ブルートゥース)接続の防水スピーカーを探していました。なかなか良いのが見つからなかったのですが、TDKのA33という商品を家電量販店で見つけました。音質がそこそこ良く、値段も1万円程度です。ワイヤレス、充電で6時間利用可能とのことで用途にあいます。
 
 ということで思い切って購入しました。早速、風呂場で使用しました。低音が結構よく、中高音は少しくぐもり気味ではありますが、低音にそれほど引っ張られることはないです。

 部屋でジェットストリームを聞いていても、それほど開放感がないのですが、風呂場だとなぜか心地いいです。

(ドバイの入り江です。大都会というのは、一部です。川ではなく、海です)
Posted at 2014/04/19 01:07:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2012年10月21日 イイね!

LEDシーリングライト 購入

LEDシーリングライト 購入 物置になっていた部屋にライトがなかったので、購入しました。

 LEDは初めてで、明るさと値段に懸念がありました。ネットの口コミで明るいとの話と、配送してくれるとのことで、NEC製のコチラを8畳上用を9,000円弱で購入。

 取り付けはすぐに出来ました。明るさは十分で、明るすぎるくらいで、しかし省エネで従来の蛍光灯よりも省電力です。

 驚いたのは、LEDの寿命が約4万時間との理由のせいか、LED電球を交換する構造になっていないことで、いざ切れたらどうするのか不安なところです。

 本当に4万時間持つのでしたら、蛍光灯のようにしばらくは交換をせずにすむので楽でしょうが。
Posted at 2012/10/21 13:35:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記

プロフィール

「スタッドレスタイヤ装着」
何シテル?   11/24 13:20
No. Limits! アフリカのサバンナから、都内コンクリートジャングルに移りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 スイフトスポーツ4代目3型が納車されました。ノーマルでオシャレに、主にドライブを楽しみ ...
日産 アベニール 日産 アベニール
 過去所有。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
 帰国後、親の車をとりあえず引き継ぎました。と言っている間に1年が経過してしまいました。 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2018年7月-2021年7月まで乗車。セカンドカーとして燃費は、そこそこ良くて通勤車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation