• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テレコンV35のブログ一覧

2011年03月06日 イイね!

タイヤ・パンク修理

 一体、何度修理したか分からないくらいパンクしています。修理費は300円くらいです。タイヤが悪いのか、道が悪いのか、、パンクしたのは後輪のミシェラン製。

 そろそろ後輪もブリジストン製に交換しようと思います。
 
 この前、ついに当地で初めてハイブリッド車を目にしました。
 ホンダCR-Zと初代プリウスです。
 因みにトヨタは、通常、当地への新車輸入を認めていないため(欧米からの経済制裁の関係のため)、中古車か、新車は周辺諸国を巡って輸入・密輸されています。
 
 経済制裁について、
 4月末がEUが行っている経済制裁の期限であるため、現在レビューが行われていることでしょう。もはや中国、ベトナム、ラオスのように一党独裁ではないので、少しでも緩和してほしいところです(といっても大問題となっている中東とあまり変わりません。)。
 仏あたりは英米と異なったスタンスでどうでしょうか、仏系企業は当地で多額のガス開発投資を行っていますので。
Posted at 2011/03/06 03:33:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備関連 | 日記
2011年03月06日 イイね!

(整備記録)きしみ音の解消

(整備記録)
 数ヶ月ほど前だったかはっきりと覚えがありません。車内でキュルキュルキュルと音が鳴り出しました。油を各部分に差すため、約半年前に日本でクレ55を購入。しかしどこに行ったか分からず、バンコクでミシンオイルを購入。

 本日、やっと各ドアの連結箇所に注入しました。効果はすぐに現れ、音がしなくなりました。もっと早くやっておけば良かったです。
Posted at 2011/03/06 02:56:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備関連 | 日記
2011年03月06日 イイね!

ゼルダの伝説 大地の汽笛 

ゼルダの伝説 大地の汽笛  ニンテンドーDSのゲームです。クリアーまで約1ヵ月半、30時間くらい楽しめました。
 アクションロールプレイングの王道を行くゼルダの伝説。今回は、主人公が機関士となって活躍します。鉄っちゃんだとさらに楽しく感じる内容だと思います。
 ゲームはところどころ難しく、インターネットの謎解きサイトにお世話になりました。

 ゼルダの伝説は、シリーズの前回をクリアーしたのが約3年前。時間が経つのが早く感じます。

 DSを購入したのが、約4年前。3DSがどんなものか興味があります。
Posted at 2011/03/06 02:14:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 滞在記 | 日記

プロフィール

「スタッドレスタイヤ装着」
何シテル?   11/24 13:20
No. Limits! アフリカのサバンナから、都内コンクリートジャングルに移りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 31  

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 スイフトスポーツ4代目3型が納車されました。ノーマルでオシャレに、主にドライブを楽しみ ...
日産 アベニール 日産 アベニール
 過去所有。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
 帰国後、親の車をとりあえず引き継ぎました。と言っている間に1年が経過してしまいました。 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2018年7月-2021年7月まで乗車。セカンドカーとして燃費は、そこそこ良くて通勤車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation