• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テレコンV35のブログ一覧

2008年06月27日 イイね!

5週間ぶりの洗車-ガラコQ使用

5週間ぶりの洗車-ガラコQ使用 本日は昼から所用があり、休暇を頂きました。
 そこで午前中に5週間ぶりの洗車。梅雨でかなりどろどろになっていました。青空駐車だからしょうがないですね。

 メニューは以下のとおり。所要時間は1:30くらい

1.水洗い
2.こびりつかないシャンプー
3.水垢スポットクリーナー
4.クリスタルガードワン施工
5.ホイール水洗い(ホイールを替えてから内部まで洗えるようになりました)
7.雨ハジキコーティング(ガラコQ)
8.タイヤワックス(シュアラスター)

 雨対策に今回は「ガラコQ」を使ってみました。下地処理がいらないとのことで3倍速だそう。くもりでしたが、ガラス面が結構熱くなっていて、ふき取りが大変でした。


Posted at 2008/06/27 18:16:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2008年06月21日 イイね!

Fit前モデルをレンタカー

Fit前モデルをレンタカー 一泊二日の出張でFitをレンタカーで借りました。1300CCですが、オートマはCVTでDドライブのほかS、Lといういわゆる1速、2速固定のようなモードがあります。

 これを活用すればちょっとした加速に不満はありません。今回、高速を利用したこともあり、燃費も15Kmほどで経済的です。

 エンジンはさすがホンダ。ヴィッツのような頑張っている感を感じさせない動きをします。

 ただ電動ステアリングの滑らかでない動きと、Dモードにしたときのエンジンの震えなど、メインで使うにはもう一歩欲しいところです。
Posted at 2008/06/21 22:10:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2008年06月14日 イイね!

タイヤ&ホイール交換後1ヶ月インプレッション

タイヤ&ホイール交換後1ヶ月インプレッション タイヤとホイールを交換しておよそ一ヶ月が経ちました。この間、街乗りばかり週末300Km走行しました。

 「乗れば都」なんて言葉はありませんが、もはや違和感はありません。同乗者数名に確認しましたが、乗り心地は悪く感じないとのこと。ノイズ増加もありますが、普通に会話可能。やはりスポーツタイヤといってもさすがブリジストン製です。

 主観的に乗り心地は、ショックの吸収度合いは少なくなり、ダイレクト感を増しています。

 走りは、スポーツ走行しないのでメリットはそれほど感じられず。

 では何が良かったか?レイズの軽量ホイールと製造年数の新しいスポーツタイヤが手に入ったことでしょうか。

 ただ、まだ長距離による疲労感、限界性能の向上による安心感の増加などはテストしていません。またレポートしていきたいと思います。

 Ps. ついでに、この前パーフェクトクリーン投入&オイル交換したので車の調子はいいです。この車を海外に持っていけないのは残念です。
Posted at 2008/06/14 23:53:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年06月14日 イイね!

日産 第109期報告書

日産 第109期報告書 前期の日産の顔はGT-R。ゴーン社長より、「H13年度に比べ45%の販売増で377万台」とのことで、単なるコストカッターだけではない能力をPRされていました。

 今はサブプライムで信用収縮により、天然資源といった現物に資金が集中しております。これは新興国など資源が豊富な国々の人々にとってはチャンスです。

 日本のメーカーにとって、こういった国際展開できる国はアフリカ大陸までいかなくとも、まだNies、ASEANに残っています。ここをひとつ主題として、仕事をしたいものです。
Posted at 2008/06/14 22:56:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2008年06月07日 イイね!

FOREVER MEMORY冊子 & 年内AT7速化へ?

 販社でFOREVER MEMORYという冊子をもらってきました。戦後の歴史を車の発売時期と合わせて記事にしているもので、車名の由来や販売台数などが書かれています。

 音楽CDも添付されており、ケンメリの主題歌などフルバージョンで収録しています。

 個人的には回顧主義になってくると、いよいよ打つ手なしかな、とも思えてしまい、特にこれが新型ティアナとどうオーバーラッピングしてくるかというと疑問を感じます。

 あとATの7速化は、年内の新型フェアレディZをはじめ、フーガ、スカイラインに搭載されていくとのこと。

 原材料が値上がりしているので、多段AT化に伴いさらに値上げがありそうなので、海外の資源国富裕層がターゲットでしょうか。
Posted at 2008/06/07 23:15:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記

プロフィール

「スタッドレスタイヤ装着」
何シテル?   11/24 13:20
No. Limits! アフリカのサバンナから、都内コンクリートジャングルに移りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

12345 6 7
8910111213 14
151617181920 21
2223242526 2728
2930     

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 スイフトスポーツ4代目3型が納車されました。ノーマルでオシャレに、主にドライブを楽しみ ...
日産 アベニール 日産 アベニール
 過去所有。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
 帰国後、親の車をとりあえず引き継ぎました。と言っている間に1年が経過してしまいました。 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2018年7月-2021年7月まで乗車。セカンドカーとして燃費は、そこそこ良くて通勤車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation