• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テレコンV35のブログ一覧

2008年09月28日 イイね!

INTEL Q9550 VISTA体験

INTEL Q9550  VISTA体験 購入したパソコンは写真のような感じです。結構シンプル。インテルシール、ウィンドウズシールもとりあえず貼っていません。DVDを旧型より移植したので少し色合いがおかしくなってます。

 職場で少しだけWindows VISTAを使ったことがありましたが、私用では体験版以来です。

 今回はパソコンが強力なのでサクサクと軽快に動きます。懸念だったハイビジョン映像もストレスなく表示されました。ただやはり前回CPU使用率が100%で張り付いていたとおり、今回もこのQUAD(4つの)CPUでも40%まで使用率が上がります。

 ただCPUの温度は上がらず、室温に近い状態で、ばかでかく何層にもなった冷却フィンの威力を発揮しています。

 今度、TVチューナーを購入出来たらメディアセンターを使ってみます。

P.S 昨日、ガソリンの再高騰の可能性を考えて給油。50L@165円でした。この読みは当たって欲しくはないですが。
Posted at 2008/09/29 00:12:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2008年09月27日 イイね!

新型パソコン購入 Q9550 5年ぶりのINTEL

新型パソコン購入 Q9550 5年ぶりのINTEL 先週からパソコンが調子悪くなり、子供の写真等データが消えたら大変困るということで、急遽パソコン購入に踏み切りました。買ったのはBTO(Build to Order:各種パーツ選択し注文する形式)パソコンです。
 せっかくなので、ハイビジョン・カメラで撮影した映像がなるべくストレスなく動くものを考え、以下の構成となりました。デスクトップパソコンです

 今回はウィンテル(Windows+Intel)に戻りました。約5年間使っていたのはAMDでしたが、最近はどうも魅力的なCPUが出てきません。

(構成は以下のとおり)
 
・OS
 Windows VISTA Home Premium SP-1 32bit(互換性重視)
・CPU 
INTEL Core2Quad Q9550 2.83GHz×4(性能重視)
・マザーボード
GIGABYTE GA-G31M-S2L Intel G31チップセット(価格・安定性重視)
・メモリ
Umax デュアルチャネル DDRII(DDR2)-800 2×2GB (安定性重視)
・HDD
Seagate 500GB
・DVDドライブ
LITEON スーパーマルチ
・電源ユニット
Antec EARTHWATTS 500W(安定性重視)
・ケースファン
ボールベアリング 静音ファン KAMA-FLEX
・CPUクーラー(静音重視)
㈱サイズ 忍者弐

 合計送料込みの11万強。メーカーで同程度となると20万くらいでしょうか。まあ保証料金込みですが。
 
 昨日届き、今日、セットアップを行いました。旧マシンよりHDD、DVDドライブ、モデム、3.5インチフロッピー、テレビチューナーを移植。テレビが動きませんでした。3.5インチフロッピーはよほどのことがないとおそらく使わないので、電源はつながずケースに入れただけでです。

 今回、こだわったのは、CPU、静音、電源です。CPUはもう少し低いQ6600くらいでも良かったのですが、値段が下がってきたのでQ9550にしました。
 また来年、高温多湿地域での使用が予想されるので、対策として別途馬鹿でかいCPUクーラーを設置。
 電源も電圧が一定しない場合を考えて、その対策がなされているものを選択。
 
 ビデオカードはいるかもしれませんが、とりあえずオンボードでどれくらいの性能か確認してから、ゆっくり考えたいと思います。

あとBTOなので、保証は3ヶ月とあとパーツごとのメーカー保証になります。まあ外国に持っていったら、簡単には修理に出せないので自己管理しなくてはなりません。

 どうでもいいですが、与謝野大臣はパソコンオタクでかなりの台数を作られたそうです。

 私はもっと早いサイクルで機種の買い替え等行ったいきたかったのですが、車にその分つぎ込んでしまい、5年ぶりにやっとの思いで買いました。これでデータ破損の不安から開放されるといいですが。

 動かしてみての感想は別途書いていきたいと思います。
Posted at 2008/09/27 22:51:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2008年09月21日 イイね!

再度OSインストール

 熱のせいか、電源のせいか分かりませんが、数日に一度は電源が急に落ちるようになっていました。

 昨日もああ、またかと思い、再起動を待っていましたが、起動せず。OSの修復機能でもよく分からず、ネットで調べて、壊れたファイルらしきものの書き換えを行いました。

 そして再起動させるとどうにかスタート画面へ。しかしログインするとOSの再インストール後の状態になっています。唯一の救いはファイルデータは消去されてなかったこと。いろいろと手を尽くしましたが、直らず仕舞い。

 しょうがないので外付けHDDにデータを退避させて、クリーンインストールを行いました。前回の記録を見ると4月以来なので半年未満でしょうか。クリーンインストールからパッチを当てるなどの作業を行うと丸1日はかかります。このままではデータを危うい。というわけで、次期PCの選定です。これは来年の海外輸送も含めて考えなければなりません。
Posted at 2008/09/21 21:59:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2008年09月20日 イイね!

世界旅行博-東京ビッグサイト

世界旅行博-東京ビッグサイト 東京ビッグサイトで開催されていた世界旅行博へ行ってきました。

 世界中の国々の観光協会やホテルなどが参加しており、ビッグサイトの東1~3ブースを使用した大きなスペースでしたが、人で一杯でした。入場料は大人1200円。一応関係者であったので、無料と家族はワンコインの500円で入れいました。

 お目当てはアジアの某国で、実際に現地で住んでいる日本人の旅行代理店の方から貴重な話を聞くことができ、イメージがわいてきます。

 昼ごはんは、ホテル出品のブースでふかひれ丼とローストビーフサンド。ふかひれは独特の歯ごたえ、ローストビーフは霜降りとのことですが、パンと一緒だと油の味がよくわかりません。その他イタリアブースやフランスブースではワインセミナーなど、各国趣向を凝らした出し物がなされていました。またドコモブースではミス・ハワイがフラダンスを披露。

 目立ったのは旧東欧圏で、オイルマネーで潤っているのかそこそこ出展。しかし暑いのはアジアです。人口も一番多く、熱気があふれているのを感じます。

 ビッグサイトはイベント時に駐車場が非常に入りにくいです。結局、大塚家具の駐車場に停め、大塚家具も見つつ、ビッグサイトへ。3時間くらいですが、1750円でここぞとばかり、取られます。

 行き帰りは、すべて一般道。246号線は走っているといつの間にか車線が変わっていたり、右折だまりがないところで右折車がいたり、と走りにくい。交通渋滞はしていましたが、往復3時間くらいでしょうか。エンジンの調子は悪くないです。

 
Posted at 2008/09/21 17:16:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年09月13日 イイね!

ソニー・フルオート一眼α350試写 お台場

ソニー・フルオート一眼α350試写 お台場 三連休初日、家族でお台場へドライブに行きました。さすが三連休&天気がよかったので高速はかなりの渋滞。首都高は反対の横浜行きも車の列が連なっていました。

 お台場ではアクアシティ、お台場海浜公園を散歩。デートコースなのか、おしゃれな若いカップルが多かったです。一方、アジアからの観光客も多く、ようこそJapan!の成果が出ているようでしょうか。
 またオープン・カフェで安達祐実がお母さんとお茶をしているのを見かけました。妻は騒いでおりましたが私は静観。 

 2時間ほどうろうろして、そろそろ帰ろうかと思いつつ、メディアージュに入り、ソニースタイルで見物していると、液晶フルオート一眼のα350を1.5時間試写できるのでいかがですか、と声をかけられたのでお願いしました。

 オートモードでの撮影がほとんどでしたが、反応がよくシャッターを押すぞ、という感覚にさせてくれます。40枚ほど撮影の後、返却。データをCD-Rに焼き、また気に入った一枚を印刷しプレゼントしてくれました。

 値段を価格.comで値段をみると6万強。一眼レフ入門用といった感じでしょうか。

 日も陰ってきたところで、帰りは一般道で帰宅。走行距離は60Kmほどでしたが、時速20Km/hほど。高速も一般道も同じくらいの時間がかかりました。

 ドライブについて、高速では合流時に思い切り踏み込みましたが62百回転くらいでシフトダウン。エンジンの調子はよさそうです。
 
 本日の給油分ガソリン価格も下がって170円/L(会員価格)。40Lの給油
Posted at 2008/09/13 22:29:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「スタッドレスタイヤ装着」
何シテル?   11/24 13:20
No. Limits! アフリカのサバンナから、都内コンクリートジャングルに移りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 123456
78 9101112 13
141516171819 20
212223242526 27
282930    

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 スイフトスポーツ4代目3型が納車されました。ノーマルでオシャレに、主にドライブを楽しみ ...
日産 アベニール 日産 アベニール
 過去所有。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
 帰国後、親の車をとりあえず引き継ぎました。と言っている間に1年が経過してしまいました。 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2018年7月-2021年7月まで乗車。セカンドカーとして燃費は、そこそこ良くて通勤車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation