• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テレコンV35のブログ一覧

2012年09月23日 イイね!

【試乗&見積】マツダ CX-5 ガソリン車 20S 2WD

【試乗&見積】マツダ CX-5 ガソリン車 20S 2WD 帰国後、少し落ち着きつつあるなか、試乗に立ち寄ってみました。デミオ、プレマシーなどひととおり展示者を見せてもらってから、CX-5を試乗させて頂きました。

 乗ったのは、ガソリンFFの20S。総じていい車だと思います。

・6速ATということでしたが、低速では変速ショックがあり、若干不自然に感じました。
・乗り心地は良いところ。
・少し踏み込むと結構、大きなエンジン音がして、軽自動車のような感じがしました。これは粘度の高いオイルに替えると、ましになりますでしょうか。
・後席はリクライニングできず、固定。広さは十分でした。
・高さは、SUVということですが、もちろん前車のプラドより低く、それほど気になりませんでした。ただ車幅がそこそこ大きいので、気を使うかもしれません。
・クルコンは、追従機能なし。30~100Km/hくらいでの設定のようで、設定画面はディスプレー表示されないとのこと。
・衝突防止安全装置は時速4Km以上、30Km以下で作動ということで、渋滞のノロノロ運転では作動するか分からない、との説明。
・なおアテンザという車で、追従クルコンが今後出るそうなので、また連絡を待ちたいと思います。

 まあ今まで乗っていた車が車なので、全てがOKですが、見積もりが300万円近くなると、これでか、、、と正直思い、他社製品・中古も含めて焦らず・急がず、じっくりと考えたいと思います。
Posted at 2012/09/23 01:27:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2012年09月17日 イイね!

今日は飛行機が夜までうるさかった・・・

今日は飛行機が夜までうるさかった・・・ 風向きの影響で、住宅の上を飛ぶことがよくあるようです。今日は、ここに引っ越してきて初めて夜11時まで飛んでおり、轟音を響かせていました。

 昼間、見るとはっきりとエアラインまで判別できる高さまで降りています。ベランダからは飛行機、電車、首都高と乗り物には飽きません。
Posted at 2012/09/17 23:30:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年09月16日 イイね!

【携帯電話】データプラン変更(Xiパケ・ホーダイ ライト)予約申し込み

【携帯電話】データプラン変更(Xiパケ・ホーダイ ライト)予約申し込み 10月から、Xiパケ・ホーダイ フラットが1,050円値上げされるということで、新たに追加されたXiパケ・ホーダイ ライトにプラン変更予約しました。

 違いは、前者が月最大7GB、後者が最大3GBまでLTEが利用可能との点です。個人的な、ここ約2ヶ月の利用量を見ると、月平均約2.5GBの利用です。

 家では無線LAN、駅・街中では公衆無線LANによってLTE、3G回線使用を回避出来ていますので、これからもそれほど増えることはないでしょう。

 これで値上げは回避できそうです。ただやはり2年縛りがあり、10月から再度2年間、途中でやめるには違約金を取られるようです。

 個人的には端末の月々サポート割引きが終われば、いったん止めようかと思っていたところ、プラス2ヶ月は少し出費になります。
Posted at 2012/09/16 12:40:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2012年09月15日 イイね!

プラズマテレビ購入 Hitachi 

プラズマテレビ購入 Hitachi  プラズマテレビをオリンピック終了前に購入しました。

 当初、液晶テレビで検討していました。個人の好みの問題で、普段使いでは殆ど気にならないとは思いますが、店頭でじっくりと見比べると、どうも早い動きでははっきりと映らないのと黒が比較的明るい点が気になりました。

 そこでプラズマを見てみると、そこの点が克服されているように見えます。よってパナソニックと日立の製品に絞りました。パナソニックは文句なくキレイでした。日立は、パナソニックよりも安く、かつ500GBの内蔵HDD付き。

 しかし日立はなかなか現物はなく、どうかと思っていましたが、少し離れた家電量販店にありました。そこでじっくりと見たところ、デザインはイマイチなところ、画質はGood。ただ値段はネット価格と結構な開きが。。オリンピックが終わると安くなるかと期待していましたが、在庫限りのようで、逆に値段が上がってきました。

 そこで、もう交渉が面倒なので、ネットで5年保証を付けて購入しました。値段は、本体が74,799円、保証料が3,561円。昔32インチのハイビジョンブラウン管が16万円くらいだったので、半額で画面は42インチとなり、テレビの進化をまじまじと感じました。

 さて、、届いたところ、家電量販店と違って設置はしてくれないので、嫁の力を借りて設置へ。軽くなったといっても30Kgはありそうなところ、大変でした。

 毎朝のNHKの梅ちゃん先生と子供用番組を写すくらいが主で、それほど活用しているとは言えませんが、満足度は高いです。次は、この大画面でゲームをやりたいなあ、と思いつつ時間?金銭?に余裕がないところです。
Posted at 2012/09/15 22:44:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2012年09月08日 イイね!

【携帯電話】昼休みにつながらないdメニュー 、電池は改善

 都内でもオフィス内では、LTEがつながらず3G回線のみです。さらに昼休みは集中するのか、dメニューがつながりません。

 結局、テザリングでwifiルーターと化し、ipod touchでhuluを見たりしてしまっており、なんだかなあ、と感じます。

 電池は、Easy task killerというのを導入して、使っていないときに動いているアプリを一定時間ごとにストップさせるものです。
 一日2時間程度の動画、ネットラジオ利用でも1日持つようになりました。
Posted at 2012/09/08 13:33:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記

プロフィール

「スタッドレスタイヤ装着」
何シテル?   11/24 13:20
No. Limits! アフリカのサバンナから、都内コンクリートジャングルに移りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
234567 8
91011121314 15
16 171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 スイフトスポーツ4代目3型が納車されました。ノーマルでオシャレに、主にドライブを楽しみ ...
日産 アベニール 日産 アベニール
 過去所有。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
 帰国後、親の車をとりあえず引き継ぎました。と言っている間に1年が経過してしまいました。 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2018年7月-2021年7月まで乗車。セカンドカーとして燃費は、そこそこ良くて通勤車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation