• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テレコンV35のブログ一覧

2013年04月28日 イイね!

スバル・ステラ・カスタム 首都高速インプレッション 

スバル・ステラ・カスタム 首都高速インプレッション  今日は、親族の家まで行ってきました。往路は国道246号線、帰路は首都高速を走ってきました。基本、慣らし運転の範囲内である3,000回転以下を心がけながらの走行でしたが、流れに乗って走れるか確認しました。

 東京都心部はさすが、首都だけあって、高級外車などたくさん走っておりましたが、それほど気にせずに走れました。

 帰りの高速では、渋滞はなく100Km/hでの走りを確認しました。回転数は、下りで2800回転/分程度、(スカイラインとは比べられませんが、)耐えられる範囲の静粛性と、乗り心地です。高速コーナーでも周囲の車と同じくらいには、曲がることが出来ます。限界を試すなど、しなければ問題ないでしょう。
 
 加速は、カメですが、それを意識するとそれなりの、余裕を持った走りが出来ます。ただ首都高も大きな車が多く、特にトラック等が近くに来ると圧迫感を感じます。

 風の影響は、車重が820Kgと軽く、少々背が高いので、ハンドルを大きく取られるようなことはありませんが、運転していても結構感じます。ここは軽自動車だなあ、と思います。

 カーナビは、案内が秀逸で、高速の分岐点手前では、どちら(右側の2車線を、など)の車線を走ってください、などアナウンスしてくれます。オービスライブでは、手前で警告音をしっかりと鳴らしてくれます。
 またスマートループを活用していると、狭い道を案内されることもありますが、積極的に迂回路候補を示してくれます。

 気になる燃費は、高速・一般道半々で20km/Lくらいでした。

Posted at 2013/04/28 22:44:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステラ・カスタム | 日記
2013年04月23日 イイね!

ナビ・スマートループ スマホで接続成功

ナビ・スマートループ スマホで接続成功 平日ですけど、ナビの使いかたを勉強中です。

 まずは、SDカードを買ったので、パソコンを使って最新地図をダウンロードし、ナビに挿入してアップデート。
 これが時間がかかり、約40%まで進捗で時間切れとなりました。残りは週末ドライブ中に行われると思います。
 
 最新地図をダウンロードするついでに、オービス情報も購入出来たので、インストールしました。軽自動車なので、スピードは出ないかと思いますが、緊張感を持って運転できるので、念のために購入しました。

 そしてリアルタイムで情報を得ることが出来るスマートループの接続を試してみました。本当は、接続可能な対応携帯か、データ通信用モジュールが必要とのことでしたが、調べると、どうもスマホでも出来るとの情報を見つけました。

 そこでブルートゥースのDUN(Dial-Up Network)接続用のスマホアプリ(NaviGateway)を購入し、試したところ無事につながり、情報を得ることが出来ました。

 「リアルタイム」というのが最大の売りで、街中のガソリンスタンドの値段が分かったり、工事情報が得られたりします。

 また実際の車の交通情報を記録したプローブ情報を使った渋滞予測など、いわゆるビッグデータの利用が可能なようで、これからドライブしていく中で、どれくらい役に立つのか面白そうです。
Posted at 2013/04/23 23:16:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ステラ・カスタム | 日記
2013年04月21日 イイね!

123 羽田へ

123 羽田へ 納車2日目。

 朝から冷たい雨でした。午前中は、数年ぶりに運転する妻の練習を行いました。感覚を取り戻すまでは、しばらくかかりそうなので、それまでは週末だけ、広く車の少ない道路で練習です。

 その後、近所の買い物とドライブへ。
 前日、ディーラーからは慣らし運転に1,000Kmくらいまでは3,000回転くらいまでで、と言われており、今時の車に慣らし?という気はしましたが、タイヤ、車の特性をつかむためにも素直に従いました。 

 ドライブは羽田空港まで。
 湾岸沿いを走って行ったところ、東京ゲートブリッジは強風で車体が揺れました。しかしハンドルは取られることはなく、直進の保持が得意であることが分かります。しかし東京ゲートブリッジのガードレールは低いため、突風に煽られたら、海に落ちる可能性があるのでは、と心配になります。

 羽田空港は、数年前に拡張された第二ターミナルへ。円筒形の面白い駐車場でした。 到着口は何度か利用したことがあったものの、搭乗口を見に行くのは初めてでした。江戸時代風の軒を連ねた街並みを作っており、それなりに面白く感じました。 海外のど派手なブランドショップが入っているようなところと違って好感が持てます。



子供に日が近いからでしょうか。立派な兜が飾ってありました。



 その他、初めての給油するなど、ぐるぐる回って100Kmほど走りました。そして家路に着いたときはちょうど123Km。平均燃費は20.6Km/L。 平均車速が分かりませんが、少しだけ渋滞したことを除けば、感じとしては概ねいい感じで走ることが出来ました。

 今回の印象は、とりあえず以下のような感じです。これは都度、追記・修正をしていきたいと思います。

【エクステリア】
 フォグランプ部分(下の両端)が横に広がっているため、全面が相対的広く、かなり大きく感じます。

【インテリア】
 トヨタ譲りのすっきりとした感じです。残念ながらエアコン操作部分はイマイチですが。

【エンジン性能】
 まだ3000回転以上、回していませんので、何とも言えませんが、停止中は軽自動車らしい音がします。アイドリングストップは、止まる前から動作します。止まっている間は、燃費が下がらないので、精神的にいいかも。パワーがない分だけ、運転は優しく感じます。

【走行】
 変速ショックも無くスムーズな加速ができます。CVTの甲高い音は、車内に入ってきません。
 気持ちよく走れてます。大きい車には、スタートで置いて行かれますが、基本信号で追いつきますので、時間的なロスはほぼないでしょう。

【乗り心地】
 フラットに走ることが出来ます。家族は、結構、車酔いするほうですが、この車は大丈夫なようです。
広さは、抜群で後部シートをスライドすることが出来るので、最大まで広げると、レガシィと同じ空間に! 
【燃費】
 今日は、アップダウンのある道路、強風、低温という状況で20Km/Lを超えたので、そこそこイケルのでは。

【総合】
 これが軽自動車か、と違う意味で感動をおぼえます。スピード等は、割り切って乗れます。
Posted at 2013/04/21 23:18:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年04月20日 イイね!

納車!

納車! 本日、車を取りに行ってきました。 

 車は、スバル・ステラカスタムR・スマートアシストです。

 軽自動車をメインにするのは、初めてで、前車のランクル、その前のスカイラインと比較すると、大幅はダウンサイジングです。

 今回は、家族が乗りやすい車、安全性を第一に考えて選びました。

 これからしばらくは、のんびりとドライブ&買い物を楽しみたいと思います。
Posted at 2013/04/20 22:45:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ステラ・カスタム | 日記
2013年04月14日 イイね!

ホイール売却 → G shock 購入

ホイール売却 → G shock 購入 ベランダの肥やしになっていたホイールを売却しました。

 家族が乗るスカイラインに装着していたものの、タイヤ交換時に不要とされ保管されていました。そして帰国後、引っ越し時に持ってきたものの、嫁からは粗大ゴミ扱いされ、さっさと捨てるようにお達しが。

 しかし拾う神あり、で無事に売却できました。ということで売却代金で、初めての電波腕時計のG shockを購入しました。

 今回はヤマト便で取りに来てもらい配送しました。どうやって送るか思案しましたが、こちらを参考に、もう少ししっかりと梱包しました。配送料金は4,000円強でした。手間は、そこそこかかりましたが、これで新たにスペースが出来ました。
Posted at 2013/04/14 17:54:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備関連 | 日記

プロフィール

「スタッドレスタイヤ装着」
何シテル?   11/24 13:20
No. Limits! アフリカのサバンナから、都内コンクリートジャングルに移りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
789101112 13
141516171819 20
2122 2324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 スイフトスポーツ4代目3型が納車されました。ノーマルでオシャレに、主にドライブを楽しみ ...
日産 アベニール 日産 アベニール
 過去所有。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
 帰国後、親の車をとりあえず引き継ぎました。と言っている間に1年が経過してしまいました。 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2018年7月-2021年7月まで乗車。セカンドカーとして燃費は、そこそこ良くて通勤車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation