• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テレコンV35のブログ一覧

2014年11月23日 イイね!

としまえんへドライブ

としまえんへドライブ 初めて「としまえん」に行ってきました。

 23区内の遊園地ってどうだろうかと思いましたが、思ったより広かったです。観覧車はありませんが、ジェットコースターが3台くらいあります。小学生くらいまでがメインターゲットなつくりです。
 
 今の時期は、ライトアップされ、子供も喜んでいました。

 また3連休でしたが、それほど並ばなくても乗り物に乗れました。

 ちなみに首都高は、休みの日は渋滞で逆に遅くなったり、15分くらいしか、短縮出来なかったりするので乗りませんでした。

 
Posted at 2014/11/23 19:33:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年11月22日 イイね!

みんカラって フィッシングサイト(なりすまし)が あるのかな?

 使用している情報セキュリティ対策ソフトで、「みんカラ」を「フィッシングサイト(なりすまし)」として認識していました。

 セキュリティソフトで大丈夫か確認してからログインしていなかったせいでしょうか。どうも「なりすまし」サイトにログインしていたかもしれません。下書きをアップしても、明らかにスピードが異なります。

 あらためてヤフー → 「自動車」から入っていくと、フィッシングのレポートがなされなくなりました。

 トレンドマイクロ社(ウィルスバスター)によると、国内からフィッシングサイトへ誘導された端末数は61万件を超え、前四半期の約4.5倍になっているそうです。

 みんカラは、重要情報はそれほどないので、被害もないと思うのですが、パスワードは変更しました。

 最近は、リスト型攻撃が流行っているので、パスワード・IDの使い回しをしていれば、他のサイトでの重要情報が危険にさらされてしまいます。

 (今回のcarviewでは、どちらも懸念に当たりませんでしたが、気持ち悪いものです。)

 情報セキュリティ対策は、ソフトを入れていても100%にはほど遠いのが実情です。重要情報を扱うシステムは物理的に分けるのが好ましいでしょう。
 
 皆さんは大丈夫でしょうか?
Posted at 2014/11/22 22:33:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年11月22日 イイね!

au HOME SPOT CUBE レンタル

 au携帯契約者が対象だそうです。当たり前か。 

 約2年前にドコモと契約したときは、ルーターをくれましたが、auはレンタルだそうです。

 ドコモのくれたルーターは、残念ながら2.4GHZ帯だけということで、ブルートゥースが干渉するためか、BTが安定しませんでした。

 そこで5GHZ帯の802.11a規格を使おうと、以前購入していた無線LANカードで設定したら、2.4もしくは5Gh帯のどちらかしか使えない仕様となっていました。

 これだと、安物のノートパソコン、ipod、アンドロイド端末が対応しておらず、仕方なく、au HOME SPOT CUBEを借りることにしました。

 こちらは、2.4と5GH帯の同時利用が可能です。

 また契約内容によっては永年レンタル料が無料ということです。

 中身は、プラネックスコミュニケーションズ。ちょっと懐かしい名前です。

 5GH帯の802.11aでつなぐと、実測でアンドロイド端末で30M/s、802.11bでつなぐと20MB/sの速度が出るので、暗号化を行っていることを考えれば十分です。

 消費電力は3Wということで、家計への負担も年間300円程度となります。

 これでしばらく様子を見てみたいと思います。
Posted at 2014/11/22 21:54:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2014年11月15日 イイね!

ワイパーゴム交換 ガラコワイパー

 前回ゴム交換をしてから、約8ヶ月。結構、拭き残しが目立ってきたので、交換することにしました。

 今回は、近所のオートバックスでガラコワイパーを選択。撥水効果を期待しています。交換は、10分くらいでしょうか。ゴムは、外すのに少し力とコツがいります。何度かやったことがあったので、難なく交換。運転席側1,327円、助手席側1,008円、税抜き価格。
 
 ついでに黄色ビンヌリヌリガラコも買いました。施工は、ワイパーの状態を見て、不十分でしたらやろうかと思います。だんだんと横着になってきています。。
Posted at 2014/11/15 21:31:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備関連 | 日記
2014年11月09日 イイね!

携帯電話 Xperia Z ULTRA の使用感 

 ソニーの携帯電話端末であるXperia Z ULTRA sol24に乗り換えてから約2ヶ月が経過しました。

 購入後、約2ヶ月の使用感です。

 手のひら+サイズで、若干大きい気がしましたが、今は慣れました。スーツの胸ポケット、ズボンの後ろポケットにも入ります。ストラップを付けて、手で持っておくと落とす心配はありません。

1 良い点
・本を読むのに良いサイズ
 「au bookパス」というサービスで電子書籍サービスがあるのですが、これで読み放題で雑誌を読むのに良いサイズです。文庫本、マンガを読むのには最適だと感じました。文庫本持ち歩く人には試してもらいたいです。3,000ページを超えるロシア文学もこれ一つでもちろん十分です。

・画面が大きい
 画面が大きいのは、やはり見やすいです。一度に見える情報量が多いです。

・画質は綺麗です
 ただ前機種も有機ディスプレイで「黒色」がしまって見えていたので、大きく変わりません。

・使っている人が少ない

2 イマイチな点
・通信が安定しない
 これはキャリアのせいなのかどうなのか分かりませんが、電車のホームでネットにつなぐのに、一度、機内モードにして、通信をリセットしないとつなげないなど不自由さが、よくあります。
 またblue toothが2.4GHZ帯で、WIFIと干渉するので、どちらか切っておかないと安定せず、無駄にバッテリーが消費されます。

・パイオニア・ナビとの相性は、必ずしもいいという感じはしません。安定しません。

・電池が持って1日
 自分の使い方で一日で切れることはないですが、2日は持たないでしょう。

・プライバシー保護が不十分
 この携帯に限りませんが、基本アプリでさえプライバシーが守られていません。全てでオプトアウト可能にするか、アプリを削除可能とするかして欲しいです。デフォルトのアプリは削除不可能なので、勝手に情報が流出している懸念がぬぐえません。
Posted at 2014/11/09 23:53:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 携帯・スマホ | 日記

プロフィール

「スタッドレスタイヤ装着」
何シテル?   11/24 13:20
No. Limits! アフリカのサバンナから、都内コンクリートジャングルに移りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
91011121314 15
161718192021 22
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 スイフトスポーツ4代目3型が納車されました。ノーマルでオシャレに、主にドライブを楽しみ ...
日産 アベニール 日産 アベニール
 過去所有。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
 帰国後、親の車をとりあえず引き継ぎました。と言っている間に1年が経過してしまいました。 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2018年7月-2021年7月まで乗車。セカンドカーとして燃費は、そこそこ良くて通勤車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation