• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テレコンV35のブログ一覧

2016年03月14日 イイね!

食器洗い乾燥機の修理 TOTOウォッシュアップエコ・EUD500シリーズ 再々修理

 また最近、すすぎのところで排水されずにピーピー音がして停止することが多くなりました。昨年と同じ症状です。ということで、今日は早く帰ってこられたので、分解清掃しました。

 昨年は、買ってから初めて清掃でしたが、このときはかなりドロドロの水垢が溜まっていましたが、今回は、それほどでもない代わりに可動部分にゲル状の汚れが溜まっていました。これが水位センサーの動きを悪くしていたのだと思います。

 前回同様に1時間弱くらいで終了。一応動くようになったようです。

 今年の買い替え候補家電NO.1です。
Posted at 2016/03/14 21:57:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2016年03月13日 イイね!

スズキ インド産 バレーノ試乗

 スズキでバレーノを試乗してきました。週末にナンバーが付いたばかりということで、まだ100Km未満の車でした。

 こちらはインドからの逆輸入車ということで、ディーラーはインドのイメージを少し気にしているようでした。個人的には、日本人が品質管理出来ていれば問題ないのかな、と思いますが、こればかりは年月が経ってみてというところがありますので何とも言えませんね。

 外観は、外国のハッチバック車の感じで、後ろは格好いいです。前は日産車みたいです。

 1200CCなのに横幅のため3ナンバーということで、違和感は感じます。

 内装は、すっきりしていますが、色気はありません。営業車に向いている感じでしょうか。後部座席は3ナンバーということで広いです。後部座席はスライドせず、バックドアの収納は、中くらいまでのゴルフバックが斜めに入るくらいの模様です。

 走りは、低速からしっかりしていて、とても1200CCとは思えないです。普通のセダンの走りです。ちょうどタイの2Lのカローラタクシーを思い出す走りでした。ただアイドリングストップはしません。踏み込むとやはりうるさいです。

 アダプティブクルーズコントロールは、高速域だけだそうで、スバルのアイサイトには遠く及ばなさそうです。

 この車の魅力は、値段の割に、そこそこの広さと走りといった感じでしょうか。このあと1Lハイオク仕様のターボ車が出るそうです。自家用でしたら、そちらにちょっと期待という感じでしょうか。

 この2台を乗って、帰りにステラを運転すると、軽くて運転しやすいな、と思いました。スバルのレボーグやフォレスターを乗った後は、ステラはやはり軽自動車だな、と思ったので、今回買い換えるかというと微妙、、です。
Posted at 2016/03/13 21:58:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2016年03月13日 イイね!

スズキ イグニス試乗

 今日は、午後から時間が出来たので、少し前から気になっていたスズキへ行き、イグニスを試乗しました。

 外観は、個性的ですけど、実物を見ると、結構格好よく見えます。大きさは、軽ワゴン+αの大きさくらいで、取り回しも楽そうです。収納も今のステラと変わらないくらいです。

 内装は、オシャレっぽいですが、値段相応な材質だと思います。使い倒すぶんには問題なさそうです。後部座席は、大人2+小学生くらいは大丈夫そうです。

 ナビは、標準ナビはアメリカ製でCDは再生可能ですが、書き込みは不可、地図更新は無料とのことですが、頻度はよく分からんようです。ミラーにカメラをつけて上から見ているようなビューの仕様は標準でしかできないようです。

 走りは、CVT+モーターアシストということですが、あまり分かりませんでした。アイドリングストップからの復帰時に少し静かな感じでしょうか。

 ただ出足は、かなり燃費重視に振っている感じで、結構踏み込んでも、厳しいです。車重の割にずいぶん重い感じがします。走りは、軽快さはありませんでした。踏み込むと結構うるさいです。ハンドルは重い部類で、直進性は良さそうです。段差は、軽くいなし、振動は抑えられます。長距離はいいかもしれませんが、渋滞は、ちょっと、、な感じ。

 座席は、高めということでしたが、ステラとあまり変わらない感じがしました。

 値段は最上級グレードで、ナビ、フロアマットを付けて乗り出し価格は200万ちょっと。サイドエアバックは標準装備だそうです。中間グレードで190万ちょっと。

 残価クレジットは、3年で70万円くらいで40%、5年で35万円くらいでかなり値落ちが激しく設定されています。

 総トータルで見て、個性的な外観がPRポイントでしょうか。その他のところは、他車種でもありそうな感じがあります。

(改善して欲しいところは、出足のだるさ、ハンドルの重さ、シートがロングソファになって欲しい、アラウンドビューを他のナビでも出来るようにして欲しい、ETCと連動して欲しい)
Posted at 2016/03/13 21:38:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

「スタッドレスタイヤ装着」
何シテル?   11/24 13:20
No. Limits! アフリカのサバンナから、都内コンクリートジャングルに移りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 スイフトスポーツ4代目3型が納車されました。ノーマルでオシャレに、主にドライブを楽しみ ...
日産 アベニール 日産 アベニール
 過去所有。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
 帰国後、親の車をとりあえず引き継ぎました。と言っている間に1年が経過してしまいました。 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2018年7月-2021年7月まで乗車。セカンドカーとして燃費は、そこそこ良くて通勤車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation