• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月24日

みんカラ ブログ編集画面を見て編集意欲がなくなる

みんカラ ブログ編集画面を見て編集意欲がなくなる みんカラのブログ記事、週末になると自分の過去記事をメンテをしているのですが、今回「あれ、編集画面の雰囲気が違う?」
文字が大きくなりすぎ!なんですかこれ?「スタイルシートの一部仕様変更に関するお知らせ 」の件による影響ですか?
編集エリアが20行程度しか表示できません。「いやいや、つぶやきエリアかよ!!」


遠近両用メガネ愛用の老眼アラフィフなわたしには、まぁ文字の大きさは全否定はしませんが、致命的なのが「テキストエリア部品のサイズ変更ができなくなった」こと。なので20行(程度)以上を見るにはスクロールするしかありません。

textarea部品のresize属性を「none:サイズ固定」に変えたのでしょうか。デザイン重視?タブレットPCとかを優先?ユーザーにはサイズを変えさせない?なんだろう、意図がわからない。
あっ、スタイル設定の強さ関係でおかしくなってるのかな。

いままではこんな感じの画面で 編集作業をしていました。


なんだろな、車でいうともともと180km/hのリミッターだったのがある日突然30km/hになった感じ?(←たとえがヘタすぎ)
4Kテレビで640*480動画を見てる感じ?

フォロー機能導入時のように大騒ぎにはなっていないようですので、困っているユーザーは少なさそう?

記事内容をテキストエディタにコピーしてまた貼りなおして、、、ってやるしかないですね。
一気に気力ダウンです。


Update 2019.03.28 23:11
あっ、文字サイズは控えめに戻りましたね。





パソコンほか






ブログ一覧 | パソコン・デジもの | 日記
Posted at 2019/03/24 10:00:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
シンノブスケさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
グラグラEXさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

洗車するタイミングない! それなら ...
ウッドミッツさん

キツネとタヌキの選挙
GRASSHOPPERさん

週末の晩酌🏠️🍶
brown3さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マジョレット
>JAPANESE SELECTION 4 は 8月発売で発表
の前に、プライムモデル JAPANESE HISTORIC CAR EDHITION が7月22日前後に。34GTR、ランエボ9、シビックEK9 TypeR、どれも"旧車"と呼ぶには早すぎるのでは!?」
何シテル?   06/22 05:53
ダイハツ・ソニカに乗っています。前期RSに14年乗って、後期RS-Limitedに乗り換えました。 Instagram: nyama33 since 2016...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234 567 8
91011 1213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サイトトップ - TOP PAGE - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 10:56:25
遠いならば近づけよう! - 手元AUDIO操作ボタン 接続・完成編 - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 08:09:12
ダイハツ純正フォグランプ装着 ~準備編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/12 14:53:05

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ソニカ 後期 RS Limited (ダイハツ ソニカ)
二台目のソニカ、RS Limitedに乗り換えました。 2021/07/07~ 96,4 ...
ダイハツ ソニカ ソニカ 前期 RS (ダイハツ ソニカ)
一台目のソニカ。14年乗って二台目のソニカに乗り替えました。豪華装備、軽とは思えない足の ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
ヨーロピアンなこのスタイルが大変気に入って、7年乗りました。 ローレル→2001/03 ...
日産 ローレル C33 Laurel CLUB-S (日産 ローレル)
C33 Laurel CLUB-S。プレマシーのひとつ前になります。とことん惚れ込んで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation