• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポルシェですわのブログ一覧

2025年09月15日 イイね!

祝日・敬老の日

祝日・敬老の日
ルバーウィーク前半3連休の3日目、祝日・敬老の日。早朝から出撃!!・・・・・と思ってたんですがまんまと寝過ごしました。慌てて身支度だけして出撃!!

 首都高上がると環状線合流の遥か手前から大渋滞。今日もマラソンの影響かしら??高速バスの走る右側車線(内回り方向)は流れてました。

無事いつもの某PAに到着。水冷ターボ軍団が停まってました。


黄色のお隣りにトナラー。


過激なオープンカー!?


黄色増量!!


ターボ軍団はお帰りになり、別のクルマが何台かやって来ました。


くるくるっとホロを丸めて・・・・・スパイダーRSがオープンスタイルに変身中。


丸めたホロとベース部分をカバッと取り外してここに入れるんですね。あとはフードを閉めれば完成。


やっぱり屋根ない方がカッコいいですわ。


別のオープンカー、ロードスターとスパイダーの間にトナラー。気のせいか最近オープンカー多いですよね??


FC3・・・・・C!!カブリオレはFC3Sじゃなかったですよね??ここまでは手動で屋根起こして・・・・・。


開閉動作は電動で、最後のロックは手動でした。当時欲しかったけど高くて買えず、ユーノス買ったんですよね。


アメリカンなオープンカー??呼び方はロードスターかしら??


マクラーレンのオープンカーはスパイダー。オシリだけ見ると650Sと12Cはほぼ同じなんですね。


124スパイダーとロードスターの兄弟(!?)。


過激なRS登場!!


白いRSもやって来ました。似てるようでびみょーに違う前期型と後期型が並びました。


ボクスターも似てるようで似ていない986と987が並びました。


痛車登場!!アストンマーティンにウマ娘・アストンマーチャン!?


シブいアルファロメオの・・・・・何かしら??


過激なRS軍団は緑が増えてました。


ランボルギーニのオープンカーは・・・・・ロードスターでしたっけ??ウラカンはスパイダーって呼ぶのかな??


フェラーリのオープンカーも呼び方いろいろ。これは812GTS!!


SF90!!ハイブリッドなフェラーリはトータル1000馬力!!後継モデルは849テスタロッサが発表されました。


もちろんこれもオープンカー、GTS!!やっぱりオープンカー多いですわ。


BMWはロードスター!!


ポルシェはカブリオレ!!


S/T登場!!そろそろ暑さに耐えらんなくなってきたんで撤収します。


昨日に続き2日連チャンで124スパイダー追い駆け・・・・・


黄色いアメリカンなスクールバスが走ってました。アメリカンスクールは日本の祝日はお休みじゃないんですね。


今日も空冷ポルシェ専門店へ。近くのパン屋さんにお昼買いに行きましたが、1番人気のカレーパン以外は売り切れでした。


ピットの914は昨日とは変化ないみたい。


後ろ姿も。ミツワ物じゃなくアメリカ仕様なんでエンジンフードにポルシェロゴが付いてました。


帰り道、黄色いオールテレーンクレーンが走ってました。ド迫力な220t!!でか過ぎですわ。


――本日の出費――
高速代(首都高ETC割引)       300円
Posted at 2025/09/15 23:59:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 首都高 | 日記
2025年09月14日 イイね!

マラソン開催中

マラソン開催中
ルバーウィーク前半、敬老の日を含む3連休。初日の昨日・土曜日は雨がパラつくはっきりしないお天気だったんでお家に引き篭り。2日目の今日は朝から出撃!!

 世界陸上開催中。今日は朝からマラソンやってて都内は規制だらけ。メイン会場の国立競技場周辺は・・・・・通れますね。警備してるけど。

いちょう並木にも警備用車両停まってました。昨日お天気良ければいちょう並木の間からブルーインパルス観れたかしら??


とりあえずここでいいか??


雨がポツポツ降ったせいか、世界陸上のせいかクルマ少なかったけど、オープンカーはいっぱいでした。












すだれですわ。


そろそろ引き上げます。




首都高上がると環状線合流手前から大渋滞。マラソンの影響かしら??内回り方向(右側車線)は空いてました。


無事いつもの某PAに到着。


今週もクレストチェック。992前期型GT3ツーリングはザラザラタイプでした。


PA内に現行モデル停まってました。992後期型カレラ。カレラはハイブリッドじゃないんでしたっけ??


これが一番新しいクレストですわ。


先週ポルシェスタジオで観た本に歴代クレストの写真が載ってました。ちょっとずつ変わってんですね。

先週まではミニに乗られてましたが涼しくなってきたんで久しぶりに空冷ポルシェ!?黄色(!?)同士並べてみました。


赤白黄色、オープンカーが並びました。どれもみんなコブ付きですわ。


赤いフェラーリが並びましたが何と何だったかしら??最近のフェラーリはすぐモデルチェンジしちゃうんで覚えられません。


これが12気筒フェラーリの1コ前のモデル。812スーパーファストの屋根が開くヤツ、812GTS。800馬力!!


こっちは8気筒ツインターボ、2+モデルのローマ。先日後継モデルのアマルフィが発表されたばかり。620馬力。


もう1台赤いフェラーリが停まってました。6気筒ツインターボ、ハイブリッドカー296GTS。トータル830馬力!!


シブいナロー登場!!ナナサンのS!!


シビエのラリーフォグ!!


2イン3アウト・マフラー!!


エンジンは2.8リッターだそうです。


こっちはV8、7リッターの427コブラ!!


特注のぬいぐるみがいいですね。お値段は・・・・・。


ぴっかぴかな996前期型GT3登場!!


空冷ポルシェ乗りさんが124スパイダーで登場!!納車おめでとうございます。


外装だけでなくエンジンもマツダ・ロードスターとは違うんですね。タービンがこんな上にありました。


スピードイエローが並びました。そろそろ暑さに耐えらんなくなってきたんで撤収。


124スパイダー追い駆け・・・・・


首都高降りるとバイクだらけ!?


今週も空冷ポルシェ専門店へ涼みに。ロクキューのSが停まってました。


オリジナルのようです。キレイにしてますね。


ピットでは914がリフトに載せられてました。そういえば今日は9月14日、914の日ですわ。


――本日の出費――
高速代(首都高ETC割引)       300円(請求時割引で240円)
Posted at 2025/09/14 23:59:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 首都高 | 日記
2025年09月07日 イイね!

ポルシェ『911ターボS』新型、史上最強の711馬力ハイブリッド搭載..3635万円から

ポルシェ『911ターボS』新型、史上最強の711馬力ハイブリッド搭載..3635万円から
 ポルシェは9月7日、IAAモビリティのプレビューイベントで、新型『911ターボS』を発表した。日本での予約受注も開始しされ、価格は3635万円からだ。

 新型911ターボSには、革新的なツインターボパワートレイン「T-ハイブリッド」技術を採用した。クーペとカブリオレの2種類が設定される。

 新型911ターボSは、523kW(711PS)のシステム出力を達成し、これまでで最もパワフルな市販911となった。パワートレインの最大トルクは800N・mで、2300-6000rpmという非常に広い回転域で発揮される。

 革新的なT-ハイブリッドドライブトレインは、2基の電動エグゾーストガスターボチャージャー(eターボ)を搭載。容量1.9kWhのコンパクトで軽量な高電圧バッテリーと、電気モーターを内蔵した8速PDKが、ポルシェトラクションマネジメント(PTM)4WDシステムにパワーを伝える。

 性能面では、ターボSクーペの0-100km/h加速タイムは先代モデルを0.2秒短縮し2.5秒を実現。0-200km/h加速タイムは0.5秒短縮し8.4秒、最高速度は322km/hに達する。

 ニュルブルクリンク・ノルドシュライフェでは、2024年秋の最終開発段階で7分3秒92のタイムを記録。これは先代モデルより約14秒速いタイムとなっている。

 新しいエアロダイナミクスコンセプトにより、冷却と効率が最適化された。アクティブエアロダイナミクスは走行状況に応じて揚力を低減し、911ターボSクーペの空気抵抗係数は先代モデルより10%低減されている。
Posted at 2025/09/09 09:16:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2025年09月07日 イイね!

まだまだ暑い9月最初の日曜日

まだまだ暑い9月最初の日曜日
風接近で一旦下がった気温も・・・・・今日もまた暑くなりそうですわ。

 今週も屋根は開けずにエアコン全開!!ボクスター エクスクルーシブで出撃!!まずは早朝のいちょう並木へ。クルマがいっぱいで停めるとここんな端っこしかありませんでした。

ナロー!!


ナロー!!


あれっ??見覚えのあるナローだけど・・・・・乗ってるのは知らない方でした。


ナロー以外のポルシェもいっぱい。






ポルシェ軍団が出発!?






ポルシェ乗りさんのニューマシン、ジュニアZ!!納車おめでとうございます。


『後ろ開いてますよ』って声掛けたくなっちゃうけど、換気用にわざと少しだけ開くようになってんだとか。しかも電動で!!


いつの間にかターボルックな930スピードスターが停まってました。


964スピードスター登場!!




お願いして屋根開けてもらいました。




930ターボルックと964のスピードスターズ完成!!


ボクスター エクスクルーシブも屋根開けて、スピードスターリアセクション装着!!記念に並べてみました。


964スピードスターは幅広なコブが2つ。930スピードスターより高さのある大きなコブですね。


ボクスターのスピードスターリアセクションの2コブとは雰囲気違います。


アメリカンな・・・・・ルノー・カラベルだそうです。


ドーフィンとかと同じRRでした。


お巡りさん!?取り締まりじゃなく・・・・・事故処理のようです。


・・・・・・・・・・(絶句)。ここにも無謀な運転するクルマが来るなんて・・・・・。


そろそろ引き上げます。


首都高上がっていつもの某PAへ。


オレンジ色なラリー仕様、ウラカン・ステラート!!


あっ!?なんか来た。


レプリカじゃなくぴっかぴかに仕上げられたレストモッド。フォルクスのパーツでディスクブレーキ化してんだそうです。


オリジナルエンジンあるけど、フォルクスの2Lレーシングエンジンに載せ替えてるんだとか。


190SLももちろんホンモノですわ。


ウインドの屋根はくるっと開閉。


ぴっかぴかな996カレラ4。


ヘッドライトもぴっかぴかですわ。


ペリドットメタリックなケイマンR登場。


固定式の大型リアスポイラー。今見ると小ぶりで控えめなハネですね。


シャコタンカップカー登場!!


ドンガラなレース用車両のインパネはこんな感じ。穴が開いたままの方がレーシーってことなんですね。


60周年アニバーサリーモデル、S/T登場!!


左から順にグラファイトブルー、ショアブルー、アイスグレー・・・・・ブルーとグレーが、感覚的に逆ですわ。


S/Tはクレストもヘリテージデザインなんですね。


GT3RSはステッカーで軽量化されてます。


あれっ??ツルツルじゃなくてザラザラタイプ!?


PA内を探したらツルツルタイプありました。マカンとかも停まってましたがザラザラタイプでした。最新はどっちだ??


ボクスター エクスクルーシブにはナゾのUS仕様シルバークレスト。アニバーサリーエディションから歴代愛車に装着。


外人さんがステキなTシャツ着てました。


そろそろ暑さに耐えらんなくなってきたんで撤収。


今週も近所のポルシェ専門店へ。空冷専門店らしくカラフルな993が並んでたんでトナラー。信号機トリオ完成!!


お店の工具をお借りしてリアビューカメラの画角調整。


納車時からの不具合も直り見やすくなりました。ガイドラインの設定方法忘れちゃったんでとりあえずこれでいいですわ。


77年モデルのターボに装着されてたクレスト。ヘリテージっていうかヴィンテージ!?


気になる2台はカバー掛けられてました。長い長い夏眠状態に入ったようです。復活の日はいつ頃になるのかしら??


赤いポルシェが向きを入れ替えたんで記念撮影。さらに色彩りどりな眺めになりました。


――本日の出費――
高速代(首都高ETC割引)       300円(請求時割引で240円)
ハイオク41.77L @167円   6,976円
  ※燃費:7.11km/L     アプリの給油4円引きクーポン使用
Posted at 2025/09/07 23:59:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 首都高 | 日記
2025年08月31日 イイね!

8月最後の暑い日曜日

8月最後の暑い日曜日
暑は続くよいつまでも。8月ももう終わりだっていうのに猛暑日の連続日数記録更新しただの、昨日は今シーズンの最高気温38.9℃を記録しただの・・・・・今日も暑そうですわ。

 今週も屋根は開けずにエアコン全開!!ボクスター エクスクルーシブで出撃!!まずは早朝のいちょう並木へ。さすがに台数ちょっと少なめでした。

今週はボクスター見物から。中期型、2001年モデルのボクスターS。


新品のようにキレイなヘッドライトですわ。


空冷ポルシェはビッグバンパーの初期型901ナローボディの1975年モデルだそうです。


新車時からお乗りとのことでナンバープレートは白くなるほど磨き込まれてました。


2.7Lエンジン。1975年モデルの911だと150馬力かしら??


ポルシェ以外で気になるのは・・・・・アバルト・アッレマーノ・スパイダー!!


見たことないクルマは・・・・・トライアンフ・スピットファイアのシャシーを利用したサミオ・スパイダーだそうです。






550スパイダーはどこ製かしら??ベックじゃなさそうですが・・・・・。


見たことあるS/Tかと思ったら・・・・・ゼッケンサークルありませんね。別のクルマでした。


冷たいドリンク買いにコンビニへ行ったら・・・・・。毎月発売だと即日完売にならず。今回はラーメンもまだ売ってました。


ベンツのカブリオレは通過。


356スピードスター登場!!




993の黄色はパステルイエローかしら??


ナローの黄色はサマーイエローだそうです。


緑のオジさん登場。


皆さん一斉に引き上げてきます。


首都高に上がると・・・・・環状線が大渋滞!!


工事渋滞でした。交通情報チェックせずに上がっちゃって大失敗ですわ。逆回りにすれば良かった。


無事いつもの某PAに到着。猛暑の中、ポルシェが何台も停まってました。


911じゃないポルシェ仲間の968CSがトナラー。968の後継モデルが986って言わないのかしら??


カラードミラー(正式な名称あるのかな??)仲間同士も仲良くトナラー。


順番違うけど今週の信号機トリオ。


ギブアップ!?猛暑で汗が止まりません。もうムリ!!熱中症でぶっ倒れる前に引き上げます。


久しぶりにターボS追い駆け・・・・・


ここだけ流れが悪く大渋滞!!何かあったのかと思ったら24時間マラソンの休憩所みたい。横山さんまだみたいだけど。


今週も涼みに近所のポルシェ専門店へ。空冷は空冷でもワーゲン!!この時代からヘッドライトワイパーあったんですね。


VWポルシェはナンバープレートが取り外されてました。


――本日の出費――
高速代(首都高ETC割引)       300円(請求時割引で240円)
Posted at 2025/08/31 23:59:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 首都高 | 日記

プロフィール

「『本日予定されていた世界陸上における #ブルーインパルス の展示飛行は、天候により中止となりました。』だそうです。残念(ToT)/」
何シテル?   09/13 11:35
VWポルシェとは、まばゆいほどに輝いて街角に停まっている新車でも、ホーム・ストレッチを爆走するレーシングカーでもありません。70年代始めから半ばまでつくられたV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

誕生月特典の恩恵を受けたら意外と良かった☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 23:20:10
タイヤ交換してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 20:43:00
ポルシェ・オリジナル・パーツ・カタログ 
カテゴリ:公式HP
2011/03/08 00:00:49
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) エクスクルーシブ (ポルシェ ボクスター (オープン))
ネオクラシックなボクスター買っちゃった。ポルシェジャパン設立5周年記念特別仕様車“ボクス ...
その他 GIANT ESCAPE RX ブラックRX (その他 GIANT ESCAPE RX)
 新しいチャリ“オレンジ色の憎い奴”を買ったんでもう検索はしてなかったんですが、iPho ...
ポルシェ その他 真っ赤なポルシェ (ポルシェ その他)
ポルシェの自転車『バイクS』。20年ぐらい前のマウンテンバイクだけど、ほぼオリジナルのま ...
その他 GIANT ESCAPE R3 チャリ (その他 GIANT ESCAPE R3)
 遂に実用車(ママチャリ)卒業。ネットショッピングで手頃な価格の中古アウトレット品をポチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation