• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポルシェですわのブログ一覧

2017年08月13日 イイね!

第57回モーニングクルーズに行ってきました。

第57回モーニングクルーズに行ってきました。
屋さんの駐車場で月イチで開催されるクルマ好きの集まりモーニングクルーズ。今回のテーマは『GTの名がつくクルマ』。GT3にぴったりのテーマですわ。

 残念!!出遅れました。場内満車とのことでここで待機ですわ。そんなに台数来ないと予想してたんですが、大人気のテーマだったみたい。

30分ほど待ってようやく駐車場に入れました。なかなかいい場所でした。見物開始!!


ポルシェでGTの名がつくのはカレラGTとか911GT3RSとか・・・・・役モノ系。


伝統のグレード・GTSもありました。ケイマンGT4だらけになるかと思ってたけど1台もなし。


アルファ・ロメオにはGT、GTA、GTV・・・・・といろいろあるみたい。


マスタングは初代から現行型までV8モデルがGTでしたっけ??


似てるけどこっちはシブいボンドカー。確認しなかったけどGTってついてたかしら??


ASAはGTの名が・・・・・つきます。1000GT!!


デロリアンは・・・・・。今回はテーマカーかどうかパッと判断できるかのクイズですね。


続いて国産車。33GT-Rじゃないですよ。激レア車、ニスモ400R!!ですわ。GTってついてないけど。


GTといえばやっぱりハコスカGT-R!!


ベレGは日本初のGTの名がつくクルマでしたっけ??


トヨタ2000GTはずらっと3台も並べてましたが・・・・・あれっ??R3000GTだった!!


今回も1番目立ち捲りだったのはカラフルなLFA4台並び!!テーマカーじゃないですけど。


男性用化粧品ブランド『シガーロ』よりマウスウォッシュの試供品プレゼントもありました。


モーニングクルーズの後は首都高上がって大●PAへ。湾岸線、横羽線共に大渋滞でした。


珍しいロジウムシルバーのGT3が停まってたけど・・・・・知らない方でした。


でかいアメ車は・・・・・インパラかな??60年代のアメ車は迫力ありますよね。


シブいですわ。お盆期間中のせいか、渋滞のせいかカッコいいクルマ少なかったな。


カッコいいクルマ増えそうにないんで渋滞の無くなった湾岸線爆速。いいお天気になりました。


いつもの某PAに到着。お天気回復したけど暑いんでポルシェちょっと少なめでした。


70年代ポルシェをイメージしたタータンチェック柄のシート。オシャレですわ。


セオリーにとらわれない男が作り上げた理想のビッグバンパー!!いろいろ参考になります。


今日はバイクも教えてもらいました。液晶画面でショックの設定変えられたりびっくりですわ。


一昨日から何度も遭遇するアイサイト・ツーリングアシスト軍団!?楽しいのかしら??


やっぱり雨降り出しました。『雨の日に車をみがくのをいやがる男なんて最低ね』


元ネタはこれ。五木寛之さんの自動車恋愛小説!?本屋さんで探したらプレミアム価格でした。


――本日の出費――
駐車場代(15分300円)           0円(パーミット提示でイベント時間内の駐車料金サービス)
高速代(首都高ETC割引)       300円(請求時割引で240円)
ハイオク43.52L @131円   5,701円
  ※燃費:5.81km/L     下道、山坂道&首都高だと燃費こんなモン!?
Posted at 2017/08/13 23:59:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント(代官山) | 日記
2017年07月17日 イイね!

カーズ応援モーニングクルーズに行ってきました。

カーズ応援モーニングクルーズに行ってきました。
連休最終日、海の日の今日も暑くなる前に行動開始。早朝からど派手な未来カーが走ってました。

 本屋さんの駐車場で月イチで開催されるクルマ好きの集まりモーニングクルーズ。今月は特別に2回開催。しかも今回はディズニー/ピクサーのアニメーション映画『カーズ/クロスロード』公開に合わせテーマは『赤と黄色のスポーツカー!』!!
赤と黄色じゃないクルマは道端でひとりカーズごっこ!?


駐車場に入るとテーマカー『赤と黄色のスポーツカー!』がいっぱい。いつもよりきっちり並んでます。


今回はこっちの通路がメインでした。


カーズ3ではこんなんなっちゃったの??ニセモノ臭さ漂う実物大マックィーン??


NATS自動車大学校の生徒が卒業製作で作ったナッツイーンでした。何年か前のオートサロンに出てました。


86版マックィーンの方がカッコいいですわ。この辺は仕込みのクルマじゃなく一般参加者なのかしら??


これは一般参加者の訳ないですよね??


参加者にはカーズのサンシェードプレゼント・・・・・カーズに登場するミアとティアはこんな感じ。


フロントガラスの小さなクルマは・・・・・!!


356Aもサンシェードでか過ぎるみたい。


ぴったり。


ぴったり。


ぴったり。黄色いピアッツァなんてあったんですね。


・・・・・絶句。もはやサンシェードには見えない。だいたいスポーツカーなのかしら??


サンシェードはぴったりだけど、テーマのスポーツカーかは・・・・・自称??


先ほどのラリー車の目的地もここだったみたい。テーマカーじゃないんでサンシェードもらえません。


キレイにクルマ並べ終わって、8時からイベント開始のハズが梅雨時なんで雨降って来ちゃいました。


10分程で雨はやみ、ちょっと遅れてイベントスタート。




自動車評論家・国沢さんと元F1レーサー・片山さんは赤と黄色のポロシャツ姿でした。


カーズプロダクトガレージとかもあって大盛り上がりのイベントでした。


      

本屋さんのポルシェコーナーへ。最新の雑誌から昔懐かしいお宝本まで。お値段もなかなか!?


赤と黄色ですが満車で入れなかったのかな??そういえば911はスポーツカーじゃなくてGTカー??


最寄の入口から首都高上がっていつもの某PAへ。ここでもひとり寂しく・・・・・。


駐車場が広いな。真夏日連続13日目。とうとう今日は35℃を越え猛暑日になっちゃいました。


暑いんで帰ります。また来週( ^_^)/~~~


帰り道ガソリンスタンドで・・・・・コンコロコン!?暑さのせいかマイナートラブル多発してます。


お気に入りのモービルは無くなっちゃわないですよね??全部エネオスのSSになったら・・・・・。


――本日の出費――
高速代(首都高ETC割引)       300円
ハイオク70.69L @128円   9,048円
  ※燃費:5.65km/L     何日ぶりの給油だろ・・・・・燃費悪っ!!
Posted at 2017/07/17 22:59:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント(代官山) | 日記
2017年07月09日 イイね!

第56回モーニングクルーズに行ってきました。

第56回モーニングクルーズに行ってきました。
屋さんの駐車場で月イチで開催されるクルマ好きの集まりモーニングクルーズ。今回のテーマは『1980年代までのクルマ Over50!』。50歳以上の方が輝く1980年代までのクルマって・・・・・謎なテーマですわ。

 若かりし頃に乗っていたクルマに再び乗っている、あの頃憧れていたクルマに乗ってるなどなど、クルマを知り尽くした大人たちが教える『趣味クルマ』だそうです。

年式&年齢チェックを通過したご年配の方が乗る趣味クルマがいっぱい。早々に満車となりました。


ポルシェから見物開始。1989年登場の964でもOKのハズですが930までしかありませんでした。


トランスアクスル系は944。さすがに924はありませんね。


928S4。


356C。


356Cがもう1台入ってきました。


ポルシェ以外で気になったのは、スーパーカーブームの頃のフェラーリ、512BB!!


お隣には512BBiが停まってました。ツートンカラーだけじゃなくバンパーとかも違うんですね。


珍しいクルマはジャンセン・ヒーレーやデロリアンDMC-12。


マンガ・Dr.スランプ アラレちゃんで知ったアウトビアンキ。オシャレな外車ってこんな感じでしたよね??


国産車では1960年代のトヨタ。偶然なのか意図的なのか面白い並びですわ。


親子3人楽しそうに乗って登場したスバル360!!日本最初の国民車、てんとう虫ですわ。


こども心にもTURBOの裏文字ステッカーに憧れたなぁ。西部警察のマシンXカッコ良かったな。


バイト先の係長さんが乗ってて、狭い後部座席に押し込められた辛く楽しい思い出が蘇ります。


1980年代までのクルマだと他に32GT-R、32Z、ロードスター・・・・・バブルな時代でした。


クルマフロアに気になる雑誌ありましたが高いんでパラパラっと立ち読みしてお終い。


表通りには駐車場に入れなかった趣味クルマが何台も路駐してました。




2ℓターボエンジン載せたトミーカイラ・・・・・だと思うんだけど、たぶん。こんなの初めて見ました。


最寄りの入り口から首都高上がって、いつもの某PAへ。ここにも1980年代のクルマが・・・・・。


バブルの頃一世を風靡したサーブ!!あの頃なんであんなに流行ったのかしら??


ガバッとサイドシルごと開いちゃう(??)ドアやシフトノブのそばにあるカギ・・・・・


独特な動きで開くフロントフードなど変わったクルマでした。なんとなく似た形のクルマも通過!!


梅雨時なのに雨も降らず5日連続の真夏日って・・・・・暑過ぎて耐えらんないんでお昼前に撤収!!


暑いんでトンネル経由で帰ってみました。


で、ポルシェセンターでフェア来場記念品のクーラーバックもらって帰りました。


暑い日中はお昼寝して、夕涼みに地元の花火大会へ。もう夏本番ですね。






      

――本日の出費――
高速代(首都高ETC割引)       300円(請求時割引で240円)
Posted at 2017/07/09 22:38:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント(代官山) | 日記
2017年06月11日 イイね!

第55回モーニングクルーズに行ってきました。

第55回モーニングクルーズに行ってきました。
週水曜日に梅雨入りの発表がありましたが、大した雨も降らず最初から梅雨の中休み??暦の上では今日が入梅なんだとか。

 雨じゃなきゃ早起きして本屋さんの駐車場で月イチで開催されるクルマ好きの集まりモーニングクルーズへ。

気になったクルマをずらずらっと。今月のテーマ、フランス車ってこんなイメージですが・・・・・。


8(ユイット)のゴルディーニ!!


5(サンク)のターボ2(ツー)!?よく考えたらツーじゃフランス語じゃないな。チュルボ・ドゥかな??


4は最近じゃカトルってフランス語っぽく呼ぶんですね。キャトルは何語の発音だったんでしょ??


フランス車といえば独創的で奇抜(!?)なクルマのイメージですが・・・・・。


現代のクルマにもしっかり伝統は受け継がれてますね。


ところで、皆さんの注目を一番集めてたのは・・・・・世界限定500台のLFA。


が、いっぱい!!その中でもニュルブルクリンクパッケージは50台だけのハズですが・・・・・。


F1をイメージしたV10エンジンは意外とコンパクトなんですね。


LFAニュルだらけだけど2000GTオーナーズクラブの皆さんなんだとか。




シブいナローは栄光のル・マン仕様かしら??来週末はル・マン24時間レースですわ。


早々に駐車場が満車なっちゃったんで、路駐してるクルマもマニアックでした。


早めに引き上げ首都高上がっていつもの某PAへ。ポルシェが集まってくんののんびり待ちます。




見慣れないボディーカラー、カルモナレッドメタリック!?の997カレラS。


996カレラ4Sも珍しい色、オリエントレッドメタリックかなぁ??


オシャレな色の組合せは964カブリオレ。いつもと違うポルシェが見れました。


ポルシェ以外では・・・・・


6気筒エンジンを積むために延長されたエンジンルーム、シングルキャブ・・・・・


シブい青バッジ、スカイライン2000GT-A(54A)が登場!!また来週( ^_^)/~~~


――本日の出費――
高速代(首都高ETC割引)       300円(請求時割引で240円)
高速代(中央道ETC割引)       410円
Posted at 2017/06/11 22:48:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント(代官山) | 日記
2016年12月11日 イイね!

第50回モーニングクルーズに行ってきました。

第50回モーニングクルーズに行ってきました。
屋さんの駐車場で月イチで開催されるクルマ好きの集まりモーニングクルーズ。今年最後のテーマは『なんでもアリアリ』。なんと今回で50回目の開催だとか。

 久々の『なんでもアリアリ』ということで満員必至!?あっという間に趣味車から実用車で駐車場溢れ返るかと思って早めに行ってみました。

なんでもアリアリといえばこんなイメージですが・・・・・。気になったクルマをずらずらっと。


シブいアメ車、ノヴァ!!ボンネットの膨らみがただ者じゃない雰囲気ですわ。


どこか感じが違う!?もしかしてこれは初めて見るマクラーレン第3のライン、スポーツシリーズ??


横から見ても・・・・・。570Sと540Cはどこで見分けるのかしら??


朝のお散歩中のワンちゃん。人懐っこ過ぎて写真撮ろうとするとすぐ近寄ってきちゃいます。


クリスマスデコレーションされたクルマもちらほら。


ジャンルがよくわからないけど、駐車場に入れてるってことはバイクじゃなくてクルマなんですね。


ポルシェはシブいナロー!!


キレイなリビエラブルーの993RS!!


所有年数4年経過!!『俺のポルシェが最高のポルシェ!』ですわ。


ホットコーヒーのサービスがあったけど・・・・・師走の寒さに耐えられずお店の中へ避難!?


スタバのコーヒー片手に暖かい店内でクルマ雑誌をのんびり座り(!?)読み。


クルマフロアにはトラクターが展示販売中でした。ホンモノのポルシェだったら欲しかったかも。


お昼からは首都高上がっていつもの某PAへ。ここのテーマは毎週『なんでもアリアリ』!!


真っ赤なお鼻のトナカイに扮したBMW軍団。最近はこんな楽しいグッズが売られてるんですね。


――本日の出費――
駐車場代(15分300円)           0円(パーミット提示でイベント時間内の駐車料金サービス)
高速代(首都高ETC割引)       300円(請求時割引で240円)
ハイオク18.78L @125円   2,348円
  ※燃費:6.40km/L    ガソリン価格上がっちゃいましたね。
Posted at 2016/12/11 21:54:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント(代官山) | 日記

プロフィール

「告知当日にタイミングよく予約できたんで、みそきんに行ってきました(*´ω`*)

特製みそきん1,200円+350円+システム利用料60円
行列25分、待ち7分(-.--) ※事前予約制だけど予約時間に行っても席が空くまで待たされます。」
何シテル?   08/16 18:18
VWポルシェとは、まばゆいほどに輝いて街角に停まっている新車でも、ホーム・ストレッチを爆走するレーシングカーでもありません。70年代始めから半ばまでつくられたV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

誕生月特典の恩恵を受けたら意外と良かった☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 23:20:10
タイヤ交換してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 20:43:00
ポルシェ・オリジナル・パーツ・カタログ 
カテゴリ:公式HP
2011/03/08 00:00:49
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) エクスクルーシブ (ポルシェ ボクスター (オープン))
ネオクラシックなボクスター買っちゃった。ポルシェジャパン設立5周年記念特別仕様車“ボクス ...
その他 GIANT ESCAPE RX ブラックRX (その他 GIANT ESCAPE RX)
 新しいチャリ“オレンジ色の憎い奴”を買ったんでもう検索はしてなかったんですが、iPho ...
ポルシェ その他 真っ赤なポルシェ (ポルシェ その他)
ポルシェの自転車『バイクS』。20年ぐらい前のマウンテンバイクだけど、ほぼオリジナルのま ...
その他 GIANT ESCAPE R3 チャリ (その他 GIANT ESCAPE R3)
 遂に実用車(ママチャリ)卒業。ネットショッピングで手頃な価格の中古アウトレット品をポチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation