• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポルシェですわのブログ一覧

2012年01月29日 イイね!

JCCA Classic Car Festival 2012ニューイヤーミーティングに行ってきました。

JCCA Classic Car Festival 2012ニューイヤーミーティングに行ってきました。
を突き刺すような厳しい寒さの中、お台場までお正月恒例のニューイヤーミーティングを見物に行ってきました。

 駐車場にクルマを停めて、ゆりかもめの駅から会場の様子を見ると、今年も国産から外車まで旧車がビッシリいっぱいですわ。もちろん入場券を買う長蛇の列も・・・・・。

30分以上並んでやっと会場に入ると、イタリアンクラシックカーが2台特別展示されてました。
フィアット・ザガート750GT・MM(1953年)、フィアット・シアタ508SバリッラMM(1936年)

今回のテーマカーはイタリア車ってことで、個人展示コーナーもイタリア車がずら~っと・・・・・。
デヴィン・アルファスペシャル(1957年)

国産車はハコスカほか毎年お決まりの旧車が、所狭しとホントいっぱいですわ。


会場内で見掛けた気になるクルマをずらずら~っと並べてみます。
フォードGT40(レプリカ!?)  マツダ・コスモスポーツ  オーテック・ザガート・ステルビオ

シトロエンDSブレーク  ホンダ・ライフ・ステップバン改  ホープスターSM

撮影用のパトカー!?西部警察って書いてあるけど、マニアック過ぎるレプリカみたいですわ。


ドイツ軍用車!!レプリカじゃなくて、当時のシャーシ使って再生したクルマなんだとか。
キューベルワーゲン、ケッテンクラート

バブルカーのクラブスタンドには定番のイセッタやメッサーシュミット以外に・・・・・謎の珍車!!
ハンス・グラース・ゴッゴモビルTS250  アンテル175Aベルリン

こんなコイン遊具あったんですね。こどもの頃近所のスーパーの屋上遊園地にもあったかなぁ??


スーパーカーブーム当時の名車はこれですかね!?隠しライトが、う~ん、たまりません。
マセラティ・ギブリ5000SS

ポルシェは綺麗なナローが2台並んでました。よく見ると2台とも・・・・・912ですわ!!
ポルシェ912

個人的なベストオブNYMは、このクルマですわ。所さんが作ったコポルシェ!!懐かし過ぎ~!!
コポルシェ360

20数年前のコポルシェを思い出せない方や知らない世代の方は、当時の映像をご覧下さい。


これも懐かしいサーキットの狼のプラモデル。早瀬左近のポルシェ!!2台とも欲し~ですわ。


ルマグッズのフリマもいっぱいで、このままここに居るとどんどん無駄遣いしちゃいそう。再入場証をもらって一旦会場外に避難ですわ。

 空いてる隣の公園のトイレに行って、ガンダム組立て工事の進捗確認ですわ。もうほぼ完成ですかね!?4月19日のオープンが待ち遠しいですわ。

う~ん、迫力満点のでかさですわ。カラーリングとかは3年前とまったく同じでしょうか??


ついでに駐車場に停まってる来場者の旧車見物でも。気になるクルマをずらずら~っと。
ポルシェ356Aカブリオレ  ルノー・ドーフィン・ゴルディーニ

ここにも撮影用のパトカー!?なんと車内の無線機や怪しげな装置まで、ホンモノそっくりですわ。
覆面パトカー(レプリカ)

この救急車は・・・・・なんでしょう??どこかの国で使ってたホンモノですかね??
VWタイプⅡアンビュランス(ベルギー仕様)

今年もありました。世界初ミドシップの2+2シーターGTカー、何回見ても不思議な形ですわ。
マトラM530

迫力満点のコブラも見つけちゃいました。窓ないんで開けっ放しだし・・・・・大胆な駐車ですわ。
427コブラCSX3000(!?)

待してたシブいイタリア旧車あまりありませんでしたが、フリーマーケットやオートジャンブルでおみやげも買ったし楽しいイベントでした。ただ今年もポルシェはあまり見られず・・・・・。

 帰り道ポルシェ見物にいつもの某PAに寄っちゃいました。強風吹き捲りで極寒の中、やっぱりポルシェがいっぱいですわ。皆さんとポルシェ話して、寒~い日曜日終了ですわ。

――本日の出費――
入場料                  1,000円
駐車場代(1時間300円)      1,300円
高速代(首都高ETC割引)       500円
ハイオク20.50L @144円   2,952円
  ※燃費:6.10km/L    下道ばかり走ってたんで燃費悪!!
2012年01月22日 イイね!

退屈な日曜日

退屈な日曜日
角の日曜日だというのに、お天気良くないですわ。明け方には雨はやんでたんですが、天気予報はずっと雨のまんま・・・・・今にもまた降り出しそう。

 家に居てもヒマなんで、都内をチャリでぷらぷら。当てもなく走ってたら、本屋さんに到着ですわ。先月のオープン以来何度か来てるんですが、本屋さん以外にも色々お店できてたんですね。まったく気にしてませんでした。

今日はイベントスペースでアストンマーティンの特別展示商談会やってたんで、覗いてみました。


世界初のラグジュアリーシティコミュート。初めて見ましたがしっかりアストンマーティンになってます。

内装も凝っててスゴいんですが、基本レイアウトがトヨタ車だと・・・・・なんか高級感がないですわ。


世界で最も美しい4ドアのラグジュアリーGTカー。オシリも真っ白でムチャクチャカッコイイですわ。
  

ストンマーティンはカッコイイんですが、高過ぎてとても買えるクルマじゃないですわ。いつも通り本屋さんでポルシェの本立ち読みして帰ってきました。

 空もだいぶ明るくなってきたんで、他にもカッコイイクルマ展示してるとこないかと近所をさらにぷらぷら・・・・・。ホンダショールームにオートサロン出展車が飾ってあったんで、ここも覗いてきました。

N BOX カスタムベースにマットガンメタリック塗装。シグネットと同じ艶消し塗装ですわ。


フリードスパイクのトランスポーターバージョン。これも趣味じゃないなぁ、バイク乗らないし・・・・・。


懐かしのビート!!発売からもう20年も経ってたんですね。なぜ今更オートサロンスペシャル??


新しく始まるHONDA Spors & Eco Program用のハイブリッド・レーシングカー!?


中だとカッコイイクルマまとまって見れないし・・・・・ポルシェに乗らないと退屈ですわ。明日また雪だといってるし、来週は日曜日だけでいいんで、晴れていいお天気になって欲しいですわ。
Posted at 2012/01/22 21:36:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント(代官山) | 日記
2012年01月15日 イイね!

GTシルバーのポルシェたち

GTシルバーのポルシェたち
ルシェセンターでやってるフェアの記念品が『ポルシェネックウォーマー』と、今日の寒空にぴったりのグッズですわ。早速朝イチで行ってきました。

 記念品を貰って営業さんとお話ししながら店内をうろうろ。このRS随分と前からあります。なかなか売れない様ですが、私には手が出せないんでパスですわ。
帰り道のクルマ屋さんにもRSあったんで覗いてきました。残念ながらこれもパスですが・・・・・。


会社線(東京高速道路、KK線)経由でも首都高は最低料金の500円で走れるとわかったんですが、今週も別の疑問を試しにいつもと違う3号渋谷線の入口から首都高へ上がってみました。

 とりあえずいつもの某PAへ。陽が射してて暖かいんで、折角貰ったネックウォーマー必要ないですわ。青空の下、色取り取りなポルシェが停まってました。

通りすがりのポルシェが“GTシルバー”。私のと同じアニバーサリーエディション!!ですわ。


久しぶりに元祖“GTシルバー”も登場!!次々に来ますが、ちょっと疑問を試しにグルグルへ出発。


先週と同じく京橋JCTから幻の8号線白魚橋乗継所経由で会社線(KK線)へ。


警察博物館で『新春特別企画イベント』パトカー乗車体験やってたんで、記念撮影して・・・・・。


再びKK線へ上がって、汐留料金所から首都高新環状ルートへ合流ですわ。


つもの某PAに到着!!さっきと違うポルシェが停まってました。寒空の下、またポルシェ話再開ですわ。

 帰りはまたぐるっと廻って入口から5.1km先の出口で降りたんで、今日も『ポーン、払い戻し料金は100円です』でした。結局KK線で途中下車しても、何周グルグルしても・・・・・首都高は最低料金の500円!!でした。

――本日の出費――
高速代(首都高ETC割引)       500円
ハイオク18.50L @143円   2,646円
  ※燃費:6.84km/L    やっぱり下道が多いと7km/L台になんないですわ。
Posted at 2012/01/15 22:41:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 首都高 | 日記
2012年01月13日 イイね!

平成24年警視庁年頭部隊出動訓練に行ってきました。

平成24年警視庁年頭部隊出動訓練に行ってきました。
心の最低気温が0℃と今年一番の冷え込みとなった寒~い冬の朝、まだ夜も明けない早朝から今日もパトカー見物に行ってきました。

 昨日の埼玉県警視閲式より近いんで行くのは楽なんですが、時間が早過ぎですわ。一体おまわりさん達は何時起きでやって来るんでしょうか??会場周辺は至る所に怪しいクルマが路駐してました。

交通規制始まった途端、各部隊一斉にクルマ並べだすんで、交通整理してても大渋滞ですわ。


で、整列完了!!交通機動隊の白バイがずら~っと並んでます。まだ薄暗いんで写りが・・・・・。


四輪部隊もずら~っと・・・・・。ほとんど去年の年頭部隊出動訓練と同じ車両ばっかりですわ。


高速隊も去年と同じくレガシィB4とRX-8。びみょ~なバージョン違いが並んでました。


サインカーは、新しくなったみたいですが・・・・・。側面に電光掲示板まで付いてます。


自動車警ら隊は今年もゼロクラウンパトカーでした。警視庁に新しいパトカーないんでしょうか??


公安機動捜査隊は、先日見掛けた4台そのまんまですわ。


機動捜査隊も去年と同じく真っ黒なアリオンですわ。でもよく見るとグリルが違う後期型が1台!?


新しい現場指揮官車はふつ~の青白バスじゃなくてシブい銀ですわ。銀色には何か理由でも!?


特科車両隊には珍しい特殊用途車両いっぱいですが・・・・・パッと見、去年と一緒みたいですわ。


犬も一緒ですかね??そろそろ巡閲が始まりそうなんで、今年はどこで撮ろうかなぁ!?


どこに移動しようか迷いましたが、白バイがいっぱい並んでるここから撮ることにしました。
      

偉いさんの巡閲が終われば、次はメインイベントの分列行進ですわ。お馬さんも行進に出発!!


メイン会場に行くと、儀礼用オープンカーが帰えるとこでした。真ん中の3台は新車みたいですわ。


見物人多過ぎてここまでしか行けないですわ。この位置から分列行進見ることにしました。


徒歩部隊が終わっていよいよ、車両部隊の登場・・・・・肝心なとこでお邪魔ムシも登場ですわ。
      

分列行進のあとは、偉いさんの挨拶が続いて式典終了ですわ。お片付け部隊が突入してきます。


テレビ中継車ですかね??自前でステージ建てて、中継もして・・・・・なんでも屋さんですわ。


結局去年と同じような車両しか見れませんでした。珍しい車両ないか、ちょっと付近を探検ですわ。


ベンツベースのトイレカー。どうせするんなら国産トラックよりも高級感のあるベンツでしたい!?


これは何する車両ですかね??アシ代わりにしちゃ、不便そうなトラックですわ。
爆発物対策車

近所の公園には、青白バスがうじゃうじゃ停まってました。もっと早く覗きに来れば良かった。
Posted at 2012/01/13 23:26:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント(警察) | 日記
2012年01月12日 イイね!

平成24年埼玉県警察年頭視閲式に行ってきました。

平成24年埼玉県警察年頭視閲式に行ってきました。
トカー好きにはたまらない年明けのビッグイベント、年頭視閲式を見物に埼玉まで行ってきました。

 会場に着いていきなり目に入ったのは、『けいさつ車両展』に並んでた埼玉県警自慢のスポーツカータイプのパトカーですわ。もう古いんでイベント専用になっちゃってるんですかね!?

滅多に見れないFDのパトカー。レーダーも積んでますが、取り締まりに活躍してるんでしょうか??


『ふれあい広場』には埼玉県警マスコットのポッポくんと不気味な放射線防護服のマネキンが・・・・・。
  

式典が始まる前に、並んでる車両をチェックですわ。今年も白バイは綺麗に整列してました。


今年の目玉は自動車警ら隊の200系クラウンですわ。今のところこの4台だけなんですかね??


まだ走ってるの見ないけど、今年からどんどん増えて街中でも見掛ける様になるんでしょうね。


高速道路交通警察隊は、スカイライン370GTでした。GT-Rの時代はもう終わったんですね。


機動捜査隊はマークXやクラウン、スカイラインの覆面パトカー。ナンバープレート隠してありました。


情報収集用バイクって呼べばいいんですかね??所属は広域緊急援助隊車両部隊みたいですわ。


儀礼用サイドカー。じっくり見るのは初めてですわ。これイベント以外は使わないんですかね??


儀礼用オープンカーですわ。セダンの屋根をぶった切っただけなのかと思ったら・・・・・。


隅っこにはトイレカーも並んでましたが、怖い顔のオジさんが睨んでたんで近づけませんでした。


各部隊が整列して視閲式開始。視閲官がオープンカーに乗って巡閲のあと分列行進開始ですわ。


場所確保してたら、真っ正面過ぎて誘導係が・・・・・。仕方がないんでローアングルで撮影ですわ。


航空機部隊のヘリコプターも飛んできましたが・・・・・いつもの様に写真は残念な結果ですわ。


メインイベント車両部隊の行進!!ズームし過ぎちゃったみたいでなんかピント合ってないですわ。


分列行進終わっちゃえば、後は偉いさんの挨拶が延々と続きます。


疲れちゃったんで一般席で休憩。しかし今日は風がピューピュー吹いててムチャクチャ寒いですわ。


視閲官退場して視閲式は終了ですわ。やっぱりズームにし過ぎちゃいました。
      

式典が終わればお片付けですわ。赤灯外して、窓枠組立て・・・・・屋根も嵌めればでき上がり!!


に続き2回目の見物でしたが、今年は白バイのデモ走行もなかったし若干規模が縮小したんですかね??RX-7やGT-R、新しい200系クラウンのパトカーといろいろ見れたから、まぁいいか。楽しいイベントでした。

 帰り道が同じ方向だったみたいで、赤い服着たおネーさんがず~と人の前を走ってました。気分はマラソンランナーか、西部警察のオープニングですわ。

――本日の出費――
ハイオク16.00L @143円   2,288円
  ※燃費:6.48km/L    平日昼間は渋滞してるんで、燃費悪いですわ。
Posted at 2012/01/12 23:04:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント(警察) | 日記

プロフィール

「トレインカードラリー終了。達成賞のカードホルダーも無事ゲット。駅前のファミレスでのんびり120分飲茶食べ放題にするか( ^ω^ )」
何シテル?   08/02 13:30
VWポルシェとは、まばゆいほどに輝いて街角に停まっている新車でも、ホーム・ストレッチを爆走するレーシングカーでもありません。70年代始めから半ばまでつくられたV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1 2 3456 7
8 9 10 11 12 1314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

誕生月特典の恩恵を受けたら意外と良かった☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 23:20:10
タイヤ交換してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 20:43:00
ポルシェ・オリジナル・パーツ・カタログ 
カテゴリ:公式HP
2011/03/08 00:00:49
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) エクスクルーシブ (ポルシェ ボクスター (オープン))
ネオクラシックなボクスター買っちゃった。ポルシェジャパン設立5周年記念特別仕様車“ボクス ...
ポルシェ 914 ワーゲンポル子さん (ポルシェ 914)
レトロな“空冷ポルシェ”買っちゃった。ポルシェとしてはリーズナブルな価格やカジュアルなキ ...
その他 GIANT ESCAPE RX ブラックRX (その他 GIANT ESCAPE RX)
 新しいチャリ“オレンジ色の憎い奴”を買ったんでもう検索はしてなかったんですが、iPho ...
ポルシェ その他 真っ赤なポルシェ (ポルシェ その他)
ポルシェの自転車『バイクS』。20年ぐらい前のマウンテンバイクだけど、ほぼオリジナルのま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation