
肌
を突き刺すような厳しい寒さの中、お台場までお正月恒例の
ニューイヤーミーティングを見物に行ってきました。
駐車場にクルマを停めて、ゆりかもめの駅から会場の様子を見ると、今年も国産から外車まで旧車がビッシリいっぱいですわ。もちろん入場券を買う長蛇の列も・・・・・。
30分以上並んでやっと会場に入ると、イタリアンクラシックカーが2台特別展示されてました。
今回のテーマカーはイタリア車ってことで、個人展示コーナーもイタリア車がずら~っと・・・・・。
国産車はハコスカほか毎年お決まりの旧車が、所狭しとホントいっぱいですわ。
会場内で見掛けた気になるクルマをずらずら~っと並べてみます。
撮影用のパトカー!?西部警察って書いてあるけど、マニアック過ぎるレプリカみたいですわ。
ドイツ軍用車!!レプリカじゃなくて、当時のシャーシ使って再生したクルマなんだとか。
バブルカーのクラブスタンドには定番のイセッタやメッサーシュミット以外に・・・・・謎の珍車!!
こんなコイン遊具あったんですね。こどもの頃近所のスーパーの屋上遊園地にもあったかなぁ??
スーパーカーブーム当時の名車はこれですかね!?隠しライトが、う~ん、たまりません。
ポルシェは綺麗なナローが2台並んでました。よく見ると2台とも・・・・・912ですわ!!
個人的なベストオブNYMは、このクルマですわ。所さんが作ったコポルシェ!!懐かし過ぎ~!!
20数年前のコポルシェを思い出せない方や知らない世代の方は、当時の映像をご覧下さい。
これも懐かしいサーキットの狼のプラモデル。早瀬左近のポルシェ!!2台とも欲し~ですわ。

ク
ルマグッズのフリマもいっぱいで、このままここに居るとどんどん無駄遣いしちゃいそう。再入場証をもらって一旦会場外に避難ですわ。
空いてる隣の公園のトイレに行って、ガンダム組立て工事の進捗確認ですわ。もうほぼ完成ですかね!?
4月19日のオープンが待ち遠しいですわ。
う~ん、迫力満点のでかさですわ。カラーリングとかは3年前とまったく同じでしょうか??
ついでに駐車場に停まってる来場者の旧車見物でも。気になるクルマをずらずら~っと。
ここにも撮影用のパトカー!?なんと車内の無線機や怪しげな装置まで、ホンモノそっくりですわ。
この救急車は・・・・・なんでしょう??どこかの国で使ってたホンモノですかね??
今年もありました。世界初ミドシップの2+2シーターGTカー、何回見ても不思議な形ですわ。
迫力満点のコブラも見つけちゃいました。窓ないんで開けっ放しだし・・・・・大胆な駐車ですわ。

期
待してたシブいイタリア旧車あまりありませんでしたが、フリーマーケットやオートジャンブルでおみやげも買ったし楽しいイベントでした。ただ今年もポルシェはあまり見られず・・・・・。
帰り道ポルシェ見物にいつもの某PAに寄っちゃいました。強風吹き捲りで極寒の中、やっぱりポルシェがいっぱいですわ。皆さんとポルシェ話して、寒~い日曜日終了ですわ。
――本日の出費――
入場料 1,000円
駐車場代(1時間300円) 1,300円
高速代(首都高ETC割引) 500円
ハイオク20.50L @144円 2,952円
※燃費:6.10km/L 下道ばかり走ってたんで燃費悪!!
Posted at 2012/01/29 23:58:20 | |
トラックバック(0) |
イベント(クルマ・有料) | 日記