• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月28日

シーズンオフメンテ2024

今シーズンに向けてちょこちょこ動き出しています。
本日はブレーキ周りのメンテナンス。
前後のパッドと段付き摩耗しだしているローターを交換。

フロントは去年使ってみたR3がイマイチな感じが有ったので、R2に戻しました。
33スイフトは弱める方向にする人も居るらしいので、特注のR1.5とかも試そうかと思いましたが、結局は手に入りやすい定番のR2に。


リヤは変わらずRM2。ローターばっかり減ってパッドはあまり減ってないかと思っていましたが、新品と比べるとそれなりには減っていました。
斜めに偏摩耗する外側が綺麗になったので、サイドが安定して聞くと良いなぁ。

外したローターは研磨に出せばまだ使えそうな気もしますが、4枚となると置いておく場所も取るのでこのまま処分かな。

ジャッキアップした序にミッションオイルも交換。
今回はクスコのLSDオイルNEOのみ(前回は無印と半々)。
どうやら無印とは入っている添加剤が違うらしいですが、添加剤の流通対策で性能自体は基本的に変わらないらしいですね。
体感的には同じ粘度でもNEOの方が硬い様な気も・・・?

そうそう、作業前にジャッキのゴムパッドがちぎれ飛んでいたので、アストロで売っていた溝付きゴムパッドをかぶせて見ました。

サイズ的にはベストサイズでキッチリはまりますね。
ゴムの厚みがあるのでちょっとだけ高く上がるようになりました。

それと室内の気になっていた所も。
後部座席の右背もたれのヒンジカバーが引っ掛けたのか割れていたので交換。

これが無いからと言って背もたれが外れたり、走行中異音がしたりする訳ではないのですが、知っていると気持ち良くないので直しておきました。

その他細かい所をちょこちょこやっていると小雨が降り出したので、本日はここまで。
ブログ一覧 | 車両整備 | 日記
Posted at 2024/01/29 00:16:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

いつ普通タイヤに戻すか悩む時期・・・
ウッドミッツさん

『ゴム』使って! 大事な彼女を守っ ...
ウッドミッツさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

ゴム
ウッドミッツさん

溝がキモ! 泣く前に、使っておこう ...
ウッドミッツさん

みんな大好き! 耳の潰れてない車両!
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2025年JAF全日本ジムカーナ選手権第6戦 天下分け目のジムカーナ決戦! ALL JAPAN GYMKHANA in OKUIBUKI http://cvw.jp/b/1821362/48579432/
何シテル?   08/03 17:41
基本ヲタでお馬鹿で妙なやつ。 くす子痛車のKeiワークスでジムカーナとか走ってます。 2013年から近畿ジムカーナミドルシリーズに挑戦中。 2018年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアエアコンの不具合を観察&修理② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 00:48:10
ドライブシャフトブーツ交換 MH23S ワゴンR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 23:48:57
ドライブシャフト交換 ブーツバンド交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 12:11:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
腰を据えてジムカーナに取り組もうと購入。 乗りこなせるかな?
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
ワークスの名前に引かれて、新車で購入。 今はお気楽ジムカーナ仕様かな? 2013年、高 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初めて所有した車。 おそらく2型のTm-Lセレクション。 MTに純正OPのLSD入りと中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation