• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

了さんのブログ一覧

2019年09月08日 イイね!

こみっくトレジャー34

インテックス大阪で開催のこみっくトレジャー34に行ってきました。
今回も師匠のお手伝いという名目です。

先に着いたので日陰で師匠の到着を待って居ました。

東の方には台風が近づいているようですが、こちらは良いお天気です。

師匠と合流して会場入り。
五号館から入場してサークルスペースのある四号館へ移動したのですが、かなり世界が違いましたね。
四号館までは照明がLED化されたので明るい!もう見える色が違いました。
ただ、空調の効きが悪い・・・
五号館は涼しかったのに、四号館に入った途端空気が生ぬるい・・・
明るさと空調は両立できないのか・・・

設営もコミケの時と同じなので、今回は出して並べたら完了。

この敷布代わりのシートは家にも数枚あるなぁ・・・

11時になりイベント開始。
先ずは出させてもらってチェックして居たサークルを一回り。
ついでにお知り合いの所にも顔を出しに行ったら、大体今日の目的は達成です。

戻ったら師匠と売り子を交代。
椅子に座って店番をしているとじっとりと暑さが・・・
夏のインテってこんなに暑かったっけ?

師匠が戻ってきたら交代で出させてもらい、コスプレエリアのある五号館へ退避w
まだLED化されていない五号館でしたが、コスプレエリアになっていた一角だけ照明が違い明るかったです。
ココだけは明るさと空調の両立がされている・・・!

数名撮らせて頂いたら暑い四号館へ戻り、売り子のお手伝いを再開。
そんな事を何度か繰り返していたら3時の終了時刻。

最後に出ている間に片付けもほぼほぼ終わっていたので、今回はあまり手伝えていた感がなかったかも?
Posted at 2019/09/14 00:13:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 即売会 | 日記
2019年01月20日 イイね!

こみっくトレジャー33

インテックス大阪で開催のこみトレ33へ。
先日付けた中華Androidナビのテストも兼ねて、久々に車で行ってきましたよ。


今回も師匠のサークルの手伝いと言う名目なので、後から来た師匠と合流して会場へ入場b。
設営の方も新刊無し、コピー本も製本済みでしたので、本を並べたら設営完了。
やっぱり師匠のお手伝いとしては物足りない(笑

やがて11時になり、こみトレ33開場。
まずはチェックしておいた所とお使い箇所を回りながら、お知り合いの所にも顔を出しに行ったり。
企業ブースにて萌酒の鈴木酒店さんが出店していたので、来週のTLB新年会用に一つネタを仕入れておきました(笑

一通り回ったら、一旦師匠のサークルへ戻り店番を交代。
表紙を見て「駐車場に止まってるインテですよね!」と来られた方に、(実はもう違うけど)そうですよ~などと対応しながら売り子業をこなします。

師匠が戻って来たら再び出させてもらい、コスプレの方へ。
前回からそうですが、撮影エリアが完全にパーテーションで区切られて、隔離されてる感が・・・
サークルスペースが写り込まないようにと配慮されての事なんでしょうが、もうちょっと良いやり様が無い物かなぁ・・・場所的に難しいかぁ・・・

撮影を終えて師匠のサークルへと戻り、来ていたお知り合いと話しているうちに閉会時間。
ちゃっちゃとサークルスペースを片付けたら、会場から撤収。参加された皆さんお疲れさまでした。

・・・・・・と言ってもそのまますぐに帰らず、駐車場で車の写真を撮ったりしてました。

車が減るのや、日が落ちて来るのを待って居たので、結局帰りだしたのは5時頃になってしまいました・・・
Posted at 2019/01/30 01:19:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 即売会 | 日記
2018年09月02日 イイね!

こみっくトレジャー32

今日は近畿ジムカーナの地区戦に顔を出しに行こうかとも思って居たのですが、師匠からお使いを頼まれたのでインテックスで開催のこみトレの方へ~
頼まれる前からこちらに行くと言っていたような気もしますが、気のせいですね!

さて、今回はたむさんの所のお手伝いが当日現地で決まりました。
サークル入場口付近でたむさんと合流して館内へ。

何度かお手伝いさせて貰ってるので、設営の雰囲気も何となく分かります。
その分かる範囲でお手伝いして、設営も完了。
後は開場までぶらぶらしたり、お留守番したりして時間を潰します。

11時になりこみトレ開場ー
先ず師匠からのお使い品を押さえて、それから自分のチェックした所を一回り。
あまり広くない会場なので割りとサクッと回れてしまいます。

一通り回れたら頃合いを見計らってコスプレ撮影へ。
しかし、いつもながらインテックスは暗い。
今回は場所も微妙に変わって特に暗かったように感じます。
おかげでシャッタースピードが遅くなり、ストロボだけでは手振れしてしまう事も・・・
開場の問題はどうしようも出来ないので、自前で何か用意する方向で考えるかなぁ。

知り合いのサークルに顔を出しに行ったり、たむさんの所を手伝ったりしているうちに終了時刻。
参加した皆さんお疲れさまでした~

今回の戦利品の獅乃先生のパイロンちゃんモバイルバッテリー。

ライトも付いて優れものですよ~
Posted at 2018/09/17 21:24:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 即売会 | 日記
2018年01月21日 イイね!

こみっくトレジャー31

今年一発目のイベントとして大阪で開催のこみトレに行ってきました。
一応、今回も師匠のサークルのお手伝いだったのですが、今回は新刊無しと言う事で朝の準備はとても簡単に終わってしまいました・・・
何か・・・こう・・・物足りない・・・

11時になりイベント開場~
先ずはお買い物へ。そんなに数は無かったのでサクッと回りながら、序にお知り合いの所にも」顔を出して新年のあいさつをして回っていました。

一通り回ったらサークルスペースに戻り、師匠と売り子を交代。
コミケに比べると圧倒的に人が少ないイベントなので、スペース内でまったりと過ごします。

師匠が戻って来たら、次はカメラを持ってコスプレの方へ。
今回は撮影登録が必要でしたが、さっき買い物に出た時に登録も済ませていたので、そのまま撮影スペースへ~
顔見知りのレイヤーさんや、気になったレイヤーさんを数名撮影させて頂きました。
しかし、こみトレは毎回撮影スペースが狭いのですが、今回は隔離されたようになっていて特に狭かったです・・・
会場の大きさもありますが、もうちょっとこう、何とかならない物でしょうか・・・

それと、今回お知り合いからカメラのレンズEF-S24mmF2.8を借りる機会も!
明るい広角単焦点のパンケーキレンズで軽いやつ。
確かにこの軽さ薄さは持ち運びが楽だし、カバンに放り込めそう。画角的にも使いやすいし、写りも思ったより良いです。
ただ、その軽さ故に構えた時の安定感がいまいちだったり、手振れ補正のないレンズに慣れてないので微妙なブレ写真になってしまったりと、気になるところも。
次はEF24mmF2.8isを試してみたいですね。

そうそう、こみトレと言えばメイド隊のドリンクサービス。
最近、コーヒーが体に合わなくなってきたので何を飲もうかと思った所、FGOの玉藻コスのスタッフさんと目が合った(気がした)のでふらふら~っとそちらに。
冷たい緑茶でちょっと冷えましたが、美味しくいただきましたよ。

楽しんでいるうちに3時になり、こみトレ31も無事に閉会。
会場でお会いした皆さんお疲れさまでした~

今年も色々とイベントに遊びに行ける年にするぞー
Posted at 2018/01/28 22:14:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 即売会 | 日記
2017年09月03日 イイね!

こみっくトレジャー30

富士から帰って今日は大阪のインテックスで開催されたこみトレへ。
ジムカーナの地区戦のサポートに行こうかとも思っていたのですが、師匠から「そんな事よりもお使いに行ってこい」と強い圧力を感じたので、こちらへやって来ました。

昨日の疲れからか、朝は予定より1時間ほど寝坊してしまったので、ゆっくり行く事に。
開場に到着したのは11時半過ぎでした。
入場待機列はほぼ解消されていたので、カタログを買ってそのまま入場。

さぁ、先ずはお使いとお知り合いへの挨拶なのですが、下調べを全くしていないので場所がわかりません。
なので、会場の隅でサークルの配置を確認する所から始めました(笑
大体確認出来たところでミッションスタート。

と言っても、師匠もそんな大手を頼んで来たりしていないので、割とサクッとミッションコンプリート。
そのままお知り合いの所に挨拶に回りながら、会場をウロウロ。
特にチェックはしてなかったのですが、目に付いた本を数冊だけ購入。

13時頃からはコスプレエリアの方へ。
今回はシャッター外が解放されていないく、館内のエリアのみと言う事でかなりの混雑していました。
撮影場所も少ないうえに、どこもレイヤーさんには長蛇の列。
数名撮影させていただきましたが、それにも結構な時間がかかりましたね。
天気も良かったしシャッター外を開放して欲しかった・・・

帰りがけにでかメロンちゃんに会えたので、撮影会に参加(笑
自衛隊の展示ブースで衣装までかりちゃいます。


昨日の疲れもあり、下調べもろくにせずやって来たイベントでしたが、思った以上に満喫してきました~
Posted at 2017/09/17 07:33:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 即売会 | 日記

プロフィール

「2025年JAF全日本ラリー選手権第8戦 M.C.S.C. ラリーハイランドマスターズ 2025 LEG2 http://cvw.jp/b/1821362/48726820/
何シテル?   10/24 00:52
基本ヲタでお馬鹿で妙なやつ。 くす子痛車のKeiワークスでジムカーナとか走ってます。 2013年から近畿ジムカーナミドルシリーズに挑戦中。 2018年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドライブシャフトブーツ交換 MH23S ワゴンR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 23:48:57
ドライブシャフト交換 ブーツバンド交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 12:11:14
エンジン降ろさず ミッション 脱着 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 01:22:04

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
腰を据えてジムカーナに取り組もうと購入。 乗りこなせるかな?
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
ワークスの名前に引かれて、新車で購入。 今はお気楽ジムカーナ仕様かな? 2013年、高 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初めて所有した車。 おそらく2型のTm-Lセレクション。 MTに純正OPのLSD入りと中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation