• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

了さんのブログ一覧

2018年03月26日 イイね!

お勉強

久々に車雑誌を購入してお勉強。


時には基本を確認するのも大事ですね。
Posted at 2018/03/27 00:47:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年03月11日 イイね!

2018高崎くす子撮影会

今年度の生くす子ちゃんお披露目撮影会に参加してきました~
レースクイーンの撮影会なんて初めてでしたので、どんな感じになるか心配でしたが、皆さんフレンドリーな感じで楽しく過ごさせて頂きました。


左から絢瀬花梨さん、東堂ともさん、羽生ゆかさん、亜羽音さん。
今年も個性的な子が集まったので楽しくなりそうです(笑
Posted at 2018/03/21 13:43:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年02月12日 イイね!

ぐるりとドライブ

ここしばらく遠出をしていないので、カメラを持ってドライブへ。

京都から滋賀を抜け、まず向かったのは三重県いなべ市の中里ダム。

ナビで案内されたルートが土砂崩れで通行止めになってたりと、到着するのに少々手間取ってしまいました。


アースダムとしては国内一位の堤体積らしく、どっかりした印象のダム。
階段を下りて下から見上げれますが、写ってるのは三分の一ぐらい?
天端が1キロ近くあるので、端から端まで写そうとするのは無理っぽいですね。
ちなみに下りてきた階段も結構キツく、上って駐車場まで戻ると脹脛がパンパンになりました・・・


続いて少し移動して岐阜県大垣市の打上調整池へ。


こちらも中里ダムと同じくアースダム。

日本昭和音楽村が隣接されていて、駐車場には大きなステージがありました。
他にもホールやレストラン、コテージ等もあって宿泊も可能のようです。

こちらの事務所で中里ダムに行った証明を見せると、打上調整池と中里ダムのダムカードがもらえるとの話でしたが・・・

まさかのセルフ式!すぐに証明できる準備もしてたのに!!

レストランも丁度オープンしたのでちょっと休憩。

水嶺湖を眺めながらいただくケーキセット。


ここから愛知県の一宮の方へ向かい、CJRT仲間のYAMA総代に会いに行きました。
お昼を食べた後に連れて行かれたのがこちら。

ツインアーチ138。
リフトアップ工法としてはアジア一のタワーらしいです。

高さ100mにある展望台からの眺め。

今日はお天気も良くて言い眺めでしたよ~

YAMA総代と別れて、再び岐阜県を抜けて三重県へ。
着いたのは三重郡菰野町の菰野調整池。

道中の流れが悪く、着いたのはダムカードがもらえる時間ギリギリの5時前でした。

こちらも先の二つと同じくアースダムです。


ダムの横にはこんな碑石も。

実は今日回ったダムは三重用水として繋がっていて、打上調整池→中里ダム→菰野調整池と順に流れていたんですね。
そして、この菰野調整池から四日市市方面へ農業用水や水道水を供給してるそうです。

行き先を考えてる時に知ったので、関連ダムを巡るドライブにしてみました。
次はもうちょっと暖かくなってからにしようと思います・・・(吹き曝しの天端は超寒い
Posted at 2018/02/18 13:01:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年02月04日 イイね!

ALL-DRIVE

視力が落ちて夜間走行が見難くなる対策にLEDヘッドランプを入れたりししましたが、それでもまだ高速道路の標識等が見難く疲れるので、思い切って眼鏡を作りました。


運転用なので名前で良さそうな「ALL-DRIVE」って昼も夜も見やすい特殊レンズ仕様にしてみました。
特殊製法で色素を練りこんであるらしく、レンズに薄い黄緑のような色がついてます。
フレームもなるべく視界の邪魔にならない物をと選んだら、映画とのコラボした限定モデルだったようです。

夕暮れ時にちょっと使ってみた感じは、ちょっと度が入ってるので遠くが良く見え、特殊レンズのおかげでクッキリした視界に。
まだ眼鏡に慣れていない違和感がありますが、運転中の目が楽になりました。
その分、改めて自分の視力の低下を実感もしましたが・・・

遠出する時にどこまで効果があるか楽しみです。
ジムカーナでも使うとパイロンギリギリを攻めやすくなったりするかな?
Posted at 2018/02/05 00:22:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年01月14日 イイね!

2018年

年が明けてもう半月が過ぎようとしてました。
年明けからそうそうインフルを発症して寝込んだので、今年は健康面に気を付けようと思います。

ここ数年行っていたオートサロンには行かず、二月のワンフェスも行かない予定。
代わりに三月のCP+に行ってみたいな~とは思ってたり。

ジムカーナは今年もミドル戦にチャレンジ。
でも、Keiで走るのは今年で終わりにしようかと。
シーズンオフ中に乗り換えも考えていたのですが、良い話が纏まらず乗り換えは延期。
新型スイフトが気になります!

後はくす子ちゃんの応援とか、オタ活とかは何時も通りな感じで行けたら。
基本、無理せず楽しくで行きたいと思いますので、みなさま今年もよろしくお願いしますー
Posted at 2018/01/14 23:25:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「WRC FORUM8ラリージャパン2025 DAY2 http://cvw.jp/b/1821362/48759549/
何シテル?   11/11 00:21
基本ヲタでお馬鹿で妙なやつ。 くす子痛車のKeiワークスでジムカーナとか走ってます。 2013年から近畿ジムカーナミドルシリーズに挑戦中。 2018年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドライブシャフトブーツ交換 MH23S ワゴンR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 23:48:57
ドライブシャフト交換 ブーツバンド交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 12:11:14
エンジン降ろさず ミッション 脱着 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 01:22:04

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
腰を据えてジムカーナに取り組もうと購入。 乗りこなせるかな?
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
ワークスの名前に引かれて、新車で購入。 今はお気楽ジムカーナ仕様かな? 2013年、高 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初めて所有した車。 おそらく2型のTm-Lセレクション。 MTに純正OPのLSD入りと中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation