• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

了さんのブログ一覧

2016年12月14日 イイね!

ZIII発表ですか!

DUNLOPからDIREZZA ZIIIが発表されましたね。
嬉しい事にジムカーナ時に使用している175/60R14もあるようです。

2月から順次発売との事ですが、来年のシリーズ開幕までに手に入るだろうか・・・
Posted at 2016/12/15 01:05:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年09月21日 イイね!

受理書来たー

2016近畿ジムカーナ ミドルシリーズ最終戦の受理書が届きました。
無事に受け付けられたので、次の日曜は名阪スポーツランドで走ってきます。

それと、先日のCJRT走行祭中にレーシンググローブが破れてしまいました・・・
当日はオートテスト形式の低速設定だったので、安全装備は特に無くても良かったのですが、一応普段走る時と同じ装備で走っていたらこんな事に。
まぁ、試合本番前に気づけたのでよしとしましょう。

そんな訳で、急遽グローブをポチっていたのも一緒に届きました。
カート用ですが師匠オススメのやつです。


これで最終戦を楽しんできますー

あ、でも、最後ぐらいポイントは欲しいかな・・・
Posted at 2016/09/22 12:13:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年02月24日 イイね!

新・ライセンス 2016

今年もB級ライセンスを更新しました。

赤くて、去年のよりカッコイイ!
Posted at 2016/02/28 23:58:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年12月05日 イイね!

年末に向けて

盆暮れ恒例の大イベントのカタログを入手してきました。

今回も三日間フル参加予定ですよー!

先日買った8000Dで撮って見たのですが、今までのコンデジと比べてクッキリした写りですね~
手前から奥に向けて若干ボケも出てるし・・・
まだ良く分かってませんが、一眼ってすごい・・・
Posted at 2015/12/10 00:20:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年10月12日 イイね!

くす子様御神像製作記

7月のワンフェスで予約していたくす子様御神像が10月頭に届いていました。
いざ箱を開けてみると、思った以上にバラバラ・・・

細かい物だけ付けたら完成と思っていたのですが、ちょっと本腰入れて作らないといけないようです。

そんな訳で、本日、某ホビー店に瞬間接着剤を買いに行き、製作を開始。

高粘度タイプと間違えて高強度タイプの買ったのは秘密w
何とかはなりましたが、これに高粘度タイプのもあればもうちょっと楽だったかな?

いきなり接着しようとはせず、まずは仮組みでパーツを確認。
物によってははまらない物もあるので、修正しはまるのを確認してから接着。


上着の位置合わせが中々やっかいでした。
やや強引に合わせ目が合うようにして接着。

それでも肩の部分が合い切らなかったんですが・・・

パーツを順に着けていき、上半身と下半身が完成。
小物は今着けると邪魔になりそうだったので、後に回しました。

手や腕はどの方向でも着いてしまうので方向を良く確認。スカートは腰と干渉するので内側を少し削ってあります。

下駄をつける時に接着剤を塗りすぎて失敗。
少しはみ出たのが白化してしまいました・・・


上半身と下半身の合体ですが、腰の部分に遊びが大きすぎます。
瞬間接着剤だけでは接着面積が不安だったので、下半身の凹部にエポキシ接着剤を充填し補強。
周囲を瞬間接着剤で固定して位置がずれないようにしました。

さて上手く思惑通りになるかな?
こう言った隙間の広い所には高粘度タイプがあると良かったんですけどね。

上半身と下半身が着きました~


さて次は、最大の難所のツインテールです。
髪の毛で体を支える構造になっている為、位置決めに非常に気を使いました・・・
ヘタな角度で着けてしまうと微妙な立ち姿になってしまいます。
慎重に角度を確認して片方ずつ着けていきます。

髪飾りの凹部も遊びが大きいので腰と同じようにエポキシ接着剤を併用しました。


反対も位置を慎重に確認しながら・・・
立ったー!くす子様が立ったー!!


ここまで来たらほぼ完成です。
後は小物をちょこちょこ付けていくだけ。

位置を合わせて低流動即着タイプの瞬間接着剤を流し込みます。
このタイプは少々はみ出ても白化しないので気が楽です。


髪の紐ですが、そのままでは穴にはまりません。

なので、思い切って軸を切り飛ばしてしまい、

穴の上に置けるよう削って、形を整えてから接着しました。


くす子様御神像様完成ーーー!!!

上手な人は細かい所をもっと綺麗に整えたり、色を塗りなおしたり出来るのでしょうが、残念ながらそこまでの技術は持っていないので細かい所は見逃してくださいw


さぁ、次は祭るための神棚の製作ですね・・・
Posted at 2015/10/15 21:58:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「2025年JAF全日本ジムカーナ選手権第6戦 天下分け目のジムカーナ決戦! ALL JAPAN GYMKHANA in OKUIBUKI http://cvw.jp/b/1821362/48579432/
何シテル?   08/03 17:41
基本ヲタでお馬鹿で妙なやつ。 くす子痛車のKeiワークスでジムカーナとか走ってます。 2013年から近畿ジムカーナミドルシリーズに挑戦中。 2018年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアエアコンの不具合を観察&修理② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 00:48:10
ドライブシャフトブーツ交換 MH23S ワゴンR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 23:48:57
ドライブシャフト交換 ブーツバンド交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 12:11:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
腰を据えてジムカーナに取り組もうと購入。 乗りこなせるかな?
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
ワークスの名前に引かれて、新車で購入。 今はお気楽ジムカーナ仕様かな? 2013年、高 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初めて所有した車。 おそらく2型のTm-Lセレクション。 MTに純正OPのLSD入りと中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation