• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

了さんのブログ一覧

2022年11月03日 イイね!

一段落

先月に引っ越しをして、その片付けがようやく一段落しました。

新しい住まいも同じ区内なので、先月頭に新住居を借りて棚やベッドなど新しく必要な家具を準備。並行してマンガ等生活必需品でない物を先に運び出し。
先月中頃、業者に頼んで冷蔵庫や電子レンジ等の生活必需品を一気に運んで引っ越し。
先月末まで、旧住居の残りの荷物を選別して運び、残った物やもともと処分予定だった物を業者に処分してもらって旧住居を返却。

リフォーム済みで綺麗な物件だったのですが、旧住居に比べると収納がかなり少ないので、持ってきた荷物を収納できる範囲に整理して更に処分したり、足りない物を買い足したりして新住居がようやく想定していた形になってきました。

一月ほどかけてのんびりとやりましたが、学生時代以来2X年ぶりの引っ越しはとても大変でした・・・
まだ完全には片付いていない所もありますが、そこら辺はおいおいやっていく事にしましょう。
Posted at 2022/11/03 18:55:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年07月17日 イイね!

新装備テスト

名阪で近畿地区戦に参加しているクラブ員の撮影係兼、新装備のテストをして来ました。

奮発して買ったマキタの充電式保冷温庫CW003GZと充電式ファンCF102DZです。

ただ、今日のギャラリースタンドには良い風が吹いていたので、充電式ファンの方は出番なし・・・
こちらは周りで使っている方も居て、良さは知っていますから。

充電式保冷温庫の方はバッチリ活躍してくれました。
容量が7Lと少なめなので飲み物+αと割り切った使い方になります。

セブンイレブンの麦茶600ml二本ととろろ蕎麦とinゼリーひとつを無理くり詰め込んだ。

深さが21.5cm程度しかないので、背が高いデザインや容量の多いペットボトルが立てて入れられないのが残念ポイント。もうちょい深さは欲しい。

バッテリーの持ちは良し。BL1860B使用で朝9時頃から夕方17時前まで稼働し残量一メモリと言ったところ。
会場まではシガーソケットからの給電であらかじめ冷やして置き、設定は初期0度。途中で蕎麦が凍り気味になってたので5度に変更。
風通しの良い日陰にて使用でこんな感じでした。日に当たると熱をもって稼働時間は短くなるかな?

33スイフトの助手席足元には余裕で載ります。

容量20LのCW001だとこんな風には載せられません。
シガーソケットからの給電ケーブルも長いので、後部座席に置いても届きそう。

正直値段も高いし、本体+バッテリー+中身となると重さもそこそこになるので持ち運びにもあまり向いていないですね。
それでも、車や台車に積んで運べる、一度置いたらあまり動かさない等の条件が合えば、冷やしておける(保温できる)は強いと思います。
これからのシーズンや寒い時期には、パドックでしっかり働いていましょう。
Posted at 2022/07/18 16:15:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年05月01日 イイね!

ファクトリー巡り?

関東三日目。夕方の新幹線で帰るので、宿をチェックアウト後、駅のロッカーに荷物を預けてから移動開始。

先ず向かったのが、新橋にある「タミヤ プラモデルファクトリー 新橋店」。

コミケで上京する度に来たみたいと思っていたのですが、お盆時期や年末年始はお休みでタイミングが合わなかったんですよね。
今回やっと来る事が出来ました。
1階がスケールモデルとタミヤグッズ。地下がRCとミニ四駆。2階にミニ四駆コースが設置されていました。
スケールモデルも見ていて楽しいですが、やっぱりRCやミニ四駆の方が気になります。
2階に設置されているコースも憧れの5レーンコース。(家庭用に販売されてるのは2レーンと3レーン。5レーンはタミヤ公式戦でしか走れなかった)
ちょっと走らせている所も見学させてもらいましたが、見ているとまた手を出したくなりますね。

午後からはコスホリックに参加。
コスプレイベントなんですが、五年ほど前にコミケと同時期に開催してたので一度参加して以来の二回目。
二部制になっている一部のみに参加してきましたが、記憶にある通りの凄い空間でした・・・
一先ずお会いしたかった方々には会えたので満足。

そして、最後に立ち寄ったのがこちら。

なんば店、豊橋店に続いて三店舗目。
丁度、移転一周年セールの最中でして、東京店から自宅までの距離で割り引かれるマイル割が実施中。
京都から来たと言うと1500円以上割り引いてもらえましたよ。(どうやら、来店時点で一番遠方から来ていたらしい)
せっかくなので、前からちょっと気になっていた工具をこの機会に購入させて頂きました。

そんなつもりは無かったのですが、三日かけて関東のファクトリー巡り旅行になってしまった今回。
突貫で予定を組んだ割には、行きたかった所には一通り行けて満足でした。
ただ、予算を度外視した所もあるので、GW後半は大人しくしとかないとダメそうです・・・
Posted at 2022/05/04 10:45:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年04月30日 イイね!

GUNDAM FACTORY YOKOHAMA

関東二日目の行き先は横浜の山下ふ頭にある「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」。
元々は今年の三月までの開催予定だったのが来年三月いっぱいと開催期間が延長されました。
それでもGW明けから二か月ほどメンテナンス期間に入り、当分見学が出来なくなるので、このタイミングで来てしまいました。


オープン30分ほど前に来たのですが、そこそこ並んでいますね。
前売りを買っていないので、当日のチケットカウンターに並ぶところから。
入場自体は少し早く入りだしましたが、当日券の販売は営業時間きっかりから始まりました。

入場ゲートで特典のガンプラを貰って入場。
すると、目の前にはドッグに格納される等身大のガンダム!
等身大だけなら以前お台場に展示されていたRX-78や、装甲が変形するユニコーンを見ていますが、ただ置いてあるだけじゃなくドッグにあるだけでまた違った雰囲気になりますね。

毎時20分と45分に動く演出がされるようで、演出パターンは4種類。二時間いると一通り見れるようです。
最初の演出までまだ時間があるので、今のうちにショップで自分用とお土産用の限定ガンプラを購入しておきます。
まだ入場者が入って来るので、後にすると混んでて買うのに一苦労しそうですからね。

時間が来て最初の起動演出が始まります。
小芝居が流れ、それに合わせて動き出すガンダム。

おぉぉぉぉぉ!!!動いたぁぁぁぁぁ!!!
実際には腰の部分で吊られているような状態なのですが、それでも重々しく動き、歩いているように見えるだけで感動モノでした。

演出の合間にカフェで朝兼昼ご飯。

イベント価格でお高かったですが、せっかく来たので記念にホットドックとハロのパンケーキ。それとラテアートが施されたカフェラテを頂きました。

他にもラボでは動くガンダムを作るにあたってや、仕組みや構造の説明などもあり演出を待っている間も退屈せずに済みましたよ。


GUNDAM-DOCK TOWERに上れなかったのは残念でしたが(本日分のチケット完売)、演出は全パターン見れたので満足です。

もう一度機会があれば、次は夜のライトアップされたガンダムが見たいですね。
関連情報URL : https://gundam-factory.net/
Posted at 2022/05/02 20:52:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年02月27日 イイね!

慣らしドライブ

昨日組んだショックの慣らしにドライブしてきました。
朝から出発し東へ。
滋賀を越え、三重を越え、愛知の岡崎へ。


ショッピングモールのど真ん中にこうやって展示されるのって凄いですよね~


ちゃっかりスタンプラリーにも参加して、プレゼントも貰って来ました。


ここまで来たのだからとついでに足を延ばして豊橋まで。

なんば店以外に来たのは初めてです。
欲しい物は色々あって見て回ったのですが、(これは欲しいけど早急には必要ない)(これは欲しいのと違うサイズしかない)(これはセットが無くバラ売りはサイズが抜けて揃わない)(これはなんば店で何時も見るし今じゃなくていい)結局買えませんでした・・・

帰りにはこっちにも寄って見ましたが、到着が遅くなって閉店時間でした。
三月一杯で閉店するので、それまでに来る機会はあるかな?


風が強く、途中で雨が降る場面もあり、お世辞にもいい天気だったとは言えませんが、久々に車で遠出してなんだかスッキリしました。
Posted at 2022/02/28 22:40:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「2025年JAF全日本ジムカーナ選手権第6戦 天下分け目のジムカーナ決戦! ALL JAPAN GYMKHANA in OKUIBUKI http://cvw.jp/b/1821362/48579432/
何シテル?   08/03 17:41
基本ヲタでお馬鹿で妙なやつ。 くす子痛車のKeiワークスでジムカーナとか走ってます。 2013年から近畿ジムカーナミドルシリーズに挑戦中。 2018年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアエアコンの不具合を観察&修理② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 00:48:10
ドライブシャフトブーツ交換 MH23S ワゴンR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 23:48:57
ドライブシャフト交換 ブーツバンド交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 12:11:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
腰を据えてジムカーナに取り組もうと購入。 乗りこなせるかな?
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
ワークスの名前に引かれて、新車で購入。 今はお気楽ジムカーナ仕様かな? 2013年、高 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初めて所有した車。 おそらく2型のTm-Lセレクション。 MTに純正OPのLSD入りと中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation