走り込みと、先日の試合後の反省会での気づけた事を身につけるため、雁が原へ行って来ました。
周りにはまだ雪が溶けずに残っていて、朝は寒かったです。
着いた時には下駐車場を走ってたのは一台だけ。
既にコースも作られていたので、置いてあるパイロンを利用させてもらいます。
先ずはスラロームの橋のパイロンを使って8の字。
ブレーキを残してのコーナーリングを練習。
ブレーキで車を停めてから曲げてしまってるので、停めながら曲げるのイメージをしつつグリグリ走る。
何本か走ってロガーを見るを繰り返しますが、いまいち分かりません・・・
作ってあったコースを数本走って午前は終了。
後でミスコースしてるのに気付きましたw
お昼を食べながらロガーのデータを一人で見てても分からなくなって来たので、思い切って師匠にデータを送信。
午後はスラローム練習から。
最初に来ていた一台が帰ってしまい、残ったのは自分と後から来た二台の三台だけだったので、スラロームを連続往復とかしてたら腕が上がらなく・・・
これは明日は筋肉痛かな・・・
休憩してると師匠から送ったデータが添削されて帰ってきてました!

解析ソフトより師匠のアドバイスですよ!
コースを走るのに切り替えて、師匠からのアドバイスを出来るように走りこむ。
と言っても7~8本走ったら疲れてしまい、操作が安定しなくなってきますね。
本日最後の一本
カメラのレンズが汚れてた・・・
課題が出来るようにはまだまだですが、走り込んだ分、次の試合は多少マシになってると思いたい。
今日は早めに切り上げたので、帰りにちょっと寄り道。
先ずは永平寺ダム。

ナビの案内だと永平寺までしか案内してくれなくて、何処から入るのか現地で調べて辿り着きました。
そこから梯子して龍ヶ鼻ダム。

こちらはナビですんなり到着。
ちなみにダムカードはここで二箇所分もらえました。
雁が原から一番近い浄土時川ダムは4月にならないとダムカードが貰えないようなので、また次の機会に。
ダムカレーも食べたかったのですが、出してるお店は前日までに予約が必要との事なので、こちらもまたの機会に行きたいですね。
福井に行く目的が変わってしまいそうです(笑
Posted at 2017/03/27 01:35:36 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記