今回の夏コミももう三日目。
本日はあさい師匠の所のお手伝いですが、昨日の飲み会も原稿がまだ出来ていないと欠席していた師匠。
早朝に描けたとのツイートは確認しましたが、どんな状態で会場に現れるのか・・・
先に会場入りし、サークルスペースを整えて置き、師匠が来るのに備えておきます。
8時過ぎ頃、師匠と紙の束が到着。
これをこうしてこうじゃ!

開場にギリギリ間に合いました!
設営完了直後にコミックマーケット96開場。
ほんとギリギリでしたよ。
さて、開場直後はスペースに師匠を残して買い物へ。
しかし、流石は三日目。この二日間はリストバンド効果で人が少ないんじゃないかと感じていましたが、三日目はそんなことは無く何時も通りの来場者数。
場所によっては身動きとるのも一苦労な状況を頑張って進み、目的のサークルを周ります。
チェックして居た所を一通り回ったら、売り子のお手伝いに戻ります。
その後もちょっと出させてもらうことはありましたが、基本はサークルの売り子をして過ごしてました。
4時になり三日目も終了。
師匠もお疲れさまでした!今夜はゆっくり寝てください!
しかし、今日は入場で色々あったようですね。
来る人が増えて、一日目二日目で使用していた待機場所だけでは足りなくなったので、急遽、臨時に用意していた東駐車場へ待機列を形成。
でも、急遽だったので東駐車場には長時間受け入れれる準備が不十分(飲み物の販売やトイレ等)で熱中症患者が多数出てしまう。
さらに、待機列が解消していないのにリストバンドが完売して入場規制が解除(?)。
これにより待機列で数時間待って居る人より、後から来た人が先に会場へは入れてしまう事態に。
開場の使い方が大幅に変わりスタッフも手探り状態だとは思いますが、これはかなりやらかしてしまいましたね・・・
明日も同じような来場者数になりそうなのですが、大丈夫なんだろうか・・・
Posted at 2019/08/28 01:00:54 | |
トラックバック(0) |
コミケ | 日記