• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

了さんのブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

JCRCミーティング

JCRC主催の練習会に参加してきました。
のんびりと走り込みが出来たら良いなぁと申し込んだのですが、当日は暴風雨で大変でした・・・

朝、開催地の名阪Dコースは小雨程度。天気予報はずっとこの日だけ雨予報でしたが、この程度で済んだかと思っていたのも束の間。準備中に雨が強くなり、風も徐々に強くなってきます・・・
さらに、クロスレンチのソケット部分がホイールナットの本締め中に割れるし、踏んだり蹴ったりですよ・・・

午前中はフリー練習という事で、台数も少ないのでガンガン走り込みます。
でも、次第に雨風にめげ出します。
風雨が強すぎて11時頃に練習会が中断されました。

短いコース設定ですが取合えず9本は走れたのでそれなりに満足。
今日は雨なのでショックの減衰を調整せずに走っていたのですが、同じく参加されていたGAMMAさんによると何時もより動きが良いそうです。
自分が思っているより実は柔らかい方が良いのかな?それとも今日の状況に合ってた?
これはドライ路面でチェックし直して置かないといけません。

お昼からは多少天候もマシになったので、1本のみのタイムアタック。
通称クンサンカップが開催。
中間ポイントのカフェエリアで停車し、課題をクリアーして再スタートと言うちょっと変わったジムカーナです。
今回、カフェエリアにはメイドさんも待っていました!

1度スタートしたのですが、計測器の不具合で中間ポイントで止められて最出走へ。

そして、再出走。


走行中にコースが変わるとか難易度高すぎです。
カフェエリアでの対応がまちまちなので、速いのか遅いのかさっぱりでした(笑
タイムに+五秒でメイドさんとの撮影が出来ると聞いていましたが、進行が押してるのか話題にならず撮影してもらえませんでしたよ…orz

JCRCの皆様お疲れ様でした。
天気は残念でしたが、楽しい練習会でしたよ。
Posted at 2014/04/03 00:46:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2014年03月21日 イイね!

日本橋ストリートフェスタ2014

大阪の日本橋で開催された「日本橋ストリートフェスタ」に行ってきました。

日本橋ストリートフェスタとは大阪堺筋を中心に開催するイベントで、期間中は堺筋商店街が歩行者天国になって、ご当地キャラやコスプレイヤー達によるパレードやステージイベントなどが開催されます。
今回で10回目になるそうです。

開始は正午からだったのですが、朝から天気を窺いながらタイヤ交換などをしていると出かけるのが遅くなってしまい、開始ギリギリに日本橋に到着。
オープニングセレモニーは舞台が遠くて見えませんでしたが、パレードはしっかり見れましたよ。

世紀末な人達や


日本橋プロジェクト応援キャラクターの音々ちゃん


メイドさんキターっ


最後はコスプレイヤーさん達!


島風レイヤーさんにばっちり視線頂きました!


パレードが終わった後はコスプレを中心にブラブラと見て回ってました。
リアルなのやネタに走ったのや皆さん表現方法が凄かったです。

道の真ん中でブタが寛いでたり


ヒーローが居たり


雑なライダーが居たりw


ズヴィズダーの幹部も居たし


大佐は帰還するし


人間辞めてた


艦コレのレイヤーは大勢居ました。さすがは流行りジャンル!


なんかもう、そのまんまって感じのマコw


えっと・・・どっち・・・?


今回見た中で一番ノリノリだったと感じたのがこの美木杉ですね


周辺の駐車場には痛車がいっぱい止まっていて、痛車イベント会場と化していました。


日本橋の御当地ヒーローゼロス(中央)にも会ってきましたよ!かっこいいっ!!
ちなみに左がザクスで右は知らない・・・


あちこち人でごった返していて、まさにコミケのコスプレ広場を街に放ったって感じです。
15時でイベントは終了なのですが、その後もあちこちにコスプレイヤーさんの姿は見れました。皆さんもこのイベントを大いに楽しんでいるようです。
また来年も開催して欲しいですね。
Posted at 2014/03/22 00:15:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年03月15日 イイね!

先日の動画

タイトルそのまま、先日参戦したミドル第1戦の動画です

一本目


二本目


全体的に操作がバタバタしてますね・・・(汗
もっと落ち着けよ自分・・・
Posted at 2014/03/16 00:04:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2014年03月09日 イイね!

2014年JMRC近畿ジムカーナ ミドルシリーズ第1戦

今年も近畿ジムカーナミドルシリーズが開幕しました。
去年と同じくGT1500クラスにチャレンジしますよ!



シーズンオフの間にちょこちょこ変更を行っていたのですが、ロクにテストもせずぶっつけ本番で挑む事になりました(汗
フロントタイヤも新調したけど、当日朝でもまだラベルが付いたまま・・・

走るのも去年の痛車ジムカーナ以来という事もあり、テストランは恐る恐る確認しながら走行です。
今回からタイヤをダンロップに変更。フロントがZ2スタースペックでリヤが中古のZ2。
低温でも良く食うと噂のZ2☆でしたが、流石に皮むき前だと噂ほど食いませんね。

今回のお題。


ミドル初戦にしてはややこしい感じですね。
さてさて、どう攻略したものか。

一本目
去年と基本的なセットは変えず、減衰は前後5段戻し、空気圧は前2.5K後3.0Kでスタート。
まだ皮むきが出来切れていないタイヤを探りながらのヌルイ走行に。
ドライバーの感が鈍ってるのもありますね・・・
結果は1分15秒550。下から二番目です。

Z2は空気圧高めが良いと聞き、練習走行ではフロントの空気圧を2.8Kに変更。
が、結果はよく分からない・・・?
グリップ感は良くなったような気がしますが、単純に皮むきが進んだから?

二本目
空気圧は練習走行のままで。二本の走行でタイヤは大分剥けたと思うので、自分的には割りと突っ込んで行ったつもりでした。
結果は1.8秒ほどタイムを上げ1分13秒751。順位も一つ上がって下から3番手となりました。

前半はまだついて行けている方ですが、後半の速度が乗るセクションで置いて行かれてます。
シーズンオフの変更で車両の戦闘力は上がっていると思うのですが、ドライバーの感覚が付いてこない・踏めてないのが大きいでしょうね。


動画はまた後日~
Posted at 2014/03/12 01:36:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2014年03月04日 イイね!

開幕直前

次の日曜からいよいよシーズン開幕です。
本日、近畿ミドルジムカーナ第1戦の受理書が届きました。今回のゼッケンは24番。出走順どうなってるんだろ?

一応、今シーズンも去年と同じく6戦を出場予定にしています。余裕があればもう一戦増やすかもぐらいな感じで。
今年はクラブにも入会しましたし、ポイントを得れるように頑張りますよー!
Posted at 2014/03/05 00:11:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「2025年JAF全日本ジムカーナ選手権第6戦 天下分け目のジムカーナ決戦! ALL JAPAN GYMKHANA in OKUIBUKI http://cvw.jp/b/1821362/48579432/
何シテル?   08/03 17:41
基本ヲタでお馬鹿で妙なやつ。 くす子痛車のKeiワークスでジムカーナとか走ってます。 2013年から近畿ジムカーナミドルシリーズに挑戦中。 2018年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
23 45678
91011121314 15
1617181920 2122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

リアエアコンの不具合を観察&修理② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 00:48:10
ドライブシャフトブーツ交換 MH23S ワゴンR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 23:48:57
ドライブシャフト交換 ブーツバンド交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 12:11:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
腰を据えてジムカーナに取り組もうと購入。 乗りこなせるかな?
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
ワークスの名前に引かれて、新車で購入。 今はお気楽ジムカーナ仕様かな? 2013年、高 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初めて所有した車。 おそらく2型のTm-Lセレクション。 MTに純正OPのLSD入りと中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation