• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

了さんのブログ一覧

2014年06月29日 イイね!

2014年JMRC近畿ジムカーナ ミドルシリーズ第5戦

名阪Eコースで開催された近畿ミドル第5戦に参加してきました。
天候は若干怪しかったですが、昨日の奥伊吹のようなコロコロかわる路面状況ではなくて良かったですw


昨日走ったままで帰ってきたので、走行準備は荷物を降ろすだけだし朝は何時もより余裕あるかな~とか油断してたら、到着時間が何時もより遅れて結局あわただしく準備してました・・・
どんな時も油断は大敵ですね・・・

今回のお題


広場のターンセクションがいやらしい。ここは路面が変わってターンがやりにくい所です。
後半は高速設定なのでタービンを変えた性能テストに丁度良いですね!w

一本目
スタートの出だしがモタつく感じ。以前と同じやり方だとストール気味になり加速しだすのに間があります。
フリーターンではサイドブレーキレバーが落とし切らせず、立ち上がりで加速できません。
その後のストレートでもシフトミスで3速に入れるのが遅れ、せっかくのタービンが生かせれませんでした・・・
トップとは15秒以上は放され1’52.898


練習走行前にサイドの効きを調整しなおし、リターンスプリングの力でサイドが解除され易くしました。
そして、1本目の走行を詰めて行く方向で修正し走ってみましたが、どうも上手く行きません・・・さてどうしたものか・・・

二本目
周りの方から頂いたアドバイスより攻略方法、特にターンセクションの走り方を変更。
1つ目のターン手前のパイロンをサイドを使い小さく直線的に抜けて、次のターンの姿勢を作りやすく。
フリーターンは左から右へ変更してスラローム的に抜けます。
スタートも走り出しの回転を上げ、空転しながらでも前に進むよう心がけました。


パイロンちゃんぐしゃった!\(*T▽T*)/
生タイムは上がったものの、ペナルティが付いて1’53.386
今回は13位に終わりました・・・
Posted at 2014/07/07 00:13:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2014年06月28日 イイね!

ダンロップジムカーナレッスン

奥伊吹で開催されたダンロップジムカーナレッスンに参加してきました~
参加人数が少なくてまだ募集を続けていると聞き、申し込んだのは昨日だったりしますw

先日タービンを交換しスズスポのK100キット使用になったので、試合前のテストにベストのタイミングでした。

当日朝は昨夜の雨が少し残ったような状況。パラパラと雨が降る中、走行の準備をします。
準備が終わらないうちに、受付が始まり、完熟歩行の時間になり、ブリーフィングが始まると参加台数が少ない割りに巻きで進行してました。
おかげで一本目のタイムアタックまでかなりバタバタしてしまいましたよ。

本日のお題。


一本目は雨は止んでいましたが路面は完全にウエット。タービンを変えた事もあり、まずは慎重気味に走行。
パワーの出方に若干戸惑いながらも完走。1:09.169

1本目を走り終わるとグループごとに別れてレッスン開始。
私のグループは座学から。
講師の朝山選手からお話を聞かせてもらうも、筆記用具を忘れて来てしまった!車にあったボールペンもインクが乾いて書けない!!
少しでも鳥頭に叩き込めるよう集中してお話を聞かせて頂きました。

座学の次はサブコースで基礎練習。
今回は3本パイロンの定常円でアンダーをコントロールする練習。
サブコースは路面がけっこうな斜面になっていたので、左回りが怖かったですw

最後にメインコースでコースを走っての指導。
この頃になると路面も乾き、走るのには良い状態。ここぞとばかりに時間目一杯走り込んでました。
朝山選手との同乗走行ではステアの戻し遅れを特に注意されました。出口に向けて徐々にステアを戻しだすが出来なくて、出口になってからステアを戻してるので、無駄な動作や立ち上がりでのアクセルの遅れが生まれてしまうとの事。意識して改善するよう努力しなくては!

お昼からは総仕上げのタイムアタック。
せっかく乾いた路面でしたが、昼休憩からぽつぽつ降り出した雨でちょい濡れ状態。
これはアレや・・・一番滑りやすいやつや・・・
心配した通り、最初のコーナーで見事にスピーン!
濡れた路面怖いっす・・・お昼前に走ったドライの感が残ってると修正が間に合わないっす・・・

ここから再び路面が乾き、昼からの二本目が本日のベストタイム。
これで終わりかと思えばさらにもう一本走れましたが、疲れと集中力切れでタイムダウン。


今日はウェット、ドライ、ちょい濡れと色々な路面状況が練習でき、参加台数が少なめだったので合計10本も走れて、講師のアドバイスまであるとても良い練習会でした。
これで割引価格7000円はお得ですよ~
一番良かったのは片付けて帰りだすまで雨がもった事ですけどねw
Posted at 2014/07/03 01:31:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2014年06月01日 イイね!

2014年JMRC近畿ジムカーナ ミドルシリーズ第4戦

6月初日、近畿ミドルシリーズ4戦が名阪スポーツランドCコースにて開催されました。
梅雨入り前で天気はよかったです。良すぎて暑いぐらいでしたね。

走行準備でタイヤを替えたりしているとジットリと汗ばんできます。
おかしいなぁ。二ヶ月ほど前は雪化粧で寒かったのに・・・


そして、今回はこんな物も導入してみることに

まだECUとインジェクションだけなので大きな変化は無いですが、トルクが太くなり出だしが軽いです。
さぁ、これが吉と出るか凶とでるか・・・

一本目
すでに路面温度が高いらしく、出だしからグリップが良くて戸惑う。
ECUのおかげで立ち上がりは今までより前に出てる感じがありますが、伸びは変わらずですね・・・
ラインもあちこち甘くて1’24.891。


練習走行はミスコース。気持ちよく盛大にショートカットしてしまったようです。
後で結果を見るまで気づいてなかったのはダメ過ぎる・・・orz

二本目
今度はミスコースしないよう完熟歩行でコースを再確認。その際に指摘頂いたポイントも組み込んで走行ラインのイメージを組み立て直します。
コンマ7秒タイムアップして1’24.171


9位に滑り込み、今年初ポイントGETだぜー!
車載を見るとステアリングの回し方がたどたどしいですね。いつもも確り回せていませんが、今回は特に酷い気が・・・
基礎練習大事っ!
Posted at 2014/06/10 00:48:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「2025年JAF全日本ジムカーナ選手権第6戦 天下分け目のジムカーナ決戦! ALL JAPAN GYMKHANA in OKUIBUKI http://cvw.jp/b/1821362/48579432/
何シテル?   08/03 17:41
基本ヲタでお馬鹿で妙なやつ。 くす子痛車のKeiワークスでジムカーナとか走ってます。 2013年から近畿ジムカーナミドルシリーズに挑戦中。 2018年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

リアエアコンの不具合を観察&修理② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 00:48:10
ドライブシャフトブーツ交換 MH23S ワゴンR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 23:48:57
ドライブシャフト交換 ブーツバンド交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 12:11:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
腰を据えてジムカーナに取り組もうと購入。 乗りこなせるかな?
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
ワークスの名前に引かれて、新車で購入。 今はお気楽ジムカーナ仕様かな? 2013年、高 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初めて所有した車。 おそらく2型のTm-Lセレクション。 MTに純正OPのLSD入りと中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation