CJRTが車両展示をしているのと、くす子ちゃんの中の人 真田アサミさんが来るという事で、神戸のぽっぷカルチャーフェスティバル3rdへ行ってきました。
イベントの開始時刻や細かい場所を調べず、早めに行って置けば何とかなるだろう的なノリで9時頃に会場である大正筋商店街に到着。
うん、まだ全然準備中でしたね。。。
10時頃には準備も終わり、開会宣言とか無くゆるっとイベント開始されたっぽいです。
会場が複数個所に分かれているので、こういった統制取るのが難しいんでしょうか?
そして、今回のお目当てはこちらっ!

公式車両のツーショット!
新カラーリングになったくす子ランサーにやっと会えましたよ。
シルバーベースに黒赤白のラインが格好良い!そこに入るくす子ちゃんがかわいいー!
もちろん生くす子ちゃんも来てますよ~

左:水城結奈ちゃん 右:七井しおりさん
車両も女の子もたっぷり撮影させて頂きましたw
ステージでのPRでは松井監督も壇上に登場!

事前の打ち合わせも不十分だったようで、監督のどう喋ったら良いの感が
おもしs・・・ハラハラしました。
普段は気さくでとても良い人なんですよ。今回はちょっと困惑してただけなんですよ。
明日のラリー講座がどうなるかすごく気になりますが聞けないのが残念。誰か録音しといてー
15時半からは真田アサミさんがステージに登場!
10ヶ月ぶりぐらいにお姿を拝見しましたが、相変わらず可愛いく丸いお姉さんでした。
ただ、ちょっとラリーの知識が怪しくなっていました・・・
これは早急にはる学を再開して、再学習が必要ですよねっ<東の方を向きながら
因みに、アサ姉がラリーについてしどろもどろに話している時に「おしいっ!」と声を送ったのは私ですw
夕方に生くす子ちゃんといまもえちゃん達の撮影会があったのですが・・・
どうしてこうなった・・・

中央縦:生くす子ちゃん 青いの:いまもえちゃん 右上二人目:加茂川マコト 左上:セシル(あみたん娘) 右下二人目:カノン(あみたん娘)
状況的に面白かったし、盛り上がりもしたんですけどねw
あと、福太郎ぬいぐるみが大人気で羨ましかったです・・・(グギギギ
夜には『青春ラジメニア』の公開生放送へ。
早めに会場へ行くと、まだ神谷明さんのトークショーの途中でした。
最後の方だけ参加させて頂きましたが、神谷さんと「キン肉マンGo Fight!」を歌ったのは良い思い出になりました。
19時からラジメニアの公開生放送が開始。
ラジメニア聞くなんて何年ぶりだろう。本当に青春時代以来じゃないだろうか?
当時もあまり聞いてた番組では無かったですが、ちょっと懐かしくなりつつ楽しく拝聴。
3時間の生放送ですが、明日も早いのでゲストコーナーが終わったところで離脱。
後ろ髪をめっちゃ引かれながら帰宅しました。
特に下調べもしてなかったのですが、一日確り楽しんできました。
ヒーローショーや上映会なんかもあったらしく、機会があればゆっくり見てみたいですね。
Posted at 2014/10/05 01:15:36 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記