• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

了さんのブログ一覧

2015年05月24日 イイね!

JMRC近畿ジムカーナ2015 ミドルシリーズ第四戦

名阪Cコースで開催された近畿ミドル第四戦に参戦してきました。
早いもので今年もこれで前半戦が終わりですね。

写真はちびえなさんからの頂き物。

朝現地に着き、準備をしている時に大失態に気付く・・・
ヘルメット・・・期限が切れた古いの持ってきた・・・
これでは車検が通りません、どうしようと思いましたが、EXPクラスに出ていたGAMMAさんにお借りできて一安心。
GAMMAさんその節はありがとうございましたm(_ _)m

今日のお題。

受理書に「パイロンターンセクションを多用」と書いて有ったので、どんなコースになるんだ?と期待していたのですが、名阪としてはちょっと変わってる程度・・・

一本目
ちょこちょこやらかしては居ますが、感触としては悪くは無かったと感じていました。
が、結果を見ると最下位タイムの1分42秒804。
これではイカンと走りを見直します。


周りから走りがヌルイ、雨の日の走り方になっていると指摘を頂いたので、練習走行は気合を入れなおし。
目標4秒アップとして頑張りましたが、そこにはまだちょっと足りない。
さて、どうしたものか・・・

二本目
師匠から「ブレーキが早く止まり過ぎている。もう1m先で止まるようなつもりで」とアドバイスを頂く。
その教えを頭の片隅に置き、2速以上のブレーキングは少し遅らせ気味にを心がける。
けれど練習で回れたターンを失敗し、練習よりタイムを少し落としてしまい1分39秒119。


結果、今回は7位。
自分ではもうちょっと行けると思っていたので悔しい。
次戦辺りで休みを挟もうかと考えていましたが、そんな気分ではなくなって来ましたね。
何とかエントリー費を捻出しますか。

その前に次戦に向けて、先ずは古いヘルメットを処分します・・・
Posted at 2015/05/31 00:58:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2015年05月17日 イイね!

全日本ジムカーナin名阪 まほろば決戦

全日本ジムカーナ名阪戦にサービス員として行ってきました。
土曜の公開練習日は夜に降った強い雨が残り、午前中はウエット。
午後から次第に乾いていくようなコンディション。
そんな中、私はクラブ員の走りを撮影したり、あさい師匠のタイヤをタイヤサービスで組み替えてもらったり、バネ交換などのセッティング変更を手伝ったり。
ちょっと失敗も有りましたが、なんとかサービス員としての役割を果たせたようで一安心。

そして、決勝の日曜。
朝から天気も良く、昨日とは違いドライコンディションの戦いになりました。

本日のサービス作業は昨日ほど無く、タイヤの温度管理とビデオ撮影ぐらいですね。


今回のコース設定は最近の名阪としては珍しくフリーターンが無かったです。
ただ、前半テクニカル、後半外周バビューンな設定は名阪らしい設定でもありました。
朝は肌寒かったのですが日中は日差しが強く暑い。一本目と二本目では路面温度に結構差が有りそうでしたね。
おかげでタイヤに悩む選手も居たようです。

そして、今日はくす子ちゃんとニパ子ちゃんが来てるよ!
ヒャッホーーーーイ!!!

香月かおりさん、猫守ざーにゃさん、七井しおりさん。

先日のG6に来ていたChloe(くろえ)さんも応援に来てくれました~


今日は女の子が沢山で華やかで良いですね~
おかげでサービスに戻ったり、女の子撮りに行ったりと大忙しで、競技はあんまり見れて無かったかも・・・

あさい師匠の結果は残念ながら表彰圏外・・・
前戦の鈴鹿のように天辺に上る姿を期待したのですが残念。
また、クラブ員が多く出場していた併設のB1クラスでは、一位、二位がコンマ1秒の争いで見ごたえがありました。
このクラスも全日本勢に負けてない走りだったと思います。
参加された選手の皆さんお疲れ様でした。
また来年もお祭りのようなこの一戦を楽しめたら良いですね。

あっ、今年はJAFカップも近畿か!
どうやら今年はもう一回楽しめそうですw

競技終了後、ちょっと時間が有りましたのでw

唐津に続きやっちゃいました!

何かをやり遂げたうちのKei


ほんと、楽しい二日間でしたー
Posted at 2015/05/27 23:03:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2015年05月15日 イイね!

明日から全日本名阪戦

明日から奈良県の名阪スポーツランドで全日本ジムカーナin名阪 まほろば決戦が開催ですよー!
地元、近畿地方で開催の全日本戦。
私自身は走りませんが、所属しているTLBから多数名参戦するのでサポートに行きますー
土曜が公開練習で、日曜が決勝。もちろん両日とも観戦可能です。
全日本選手の熱い走り楽しみです!

それと、日曜の決勝にはRQのお姉さんも来るようです。

非公式ながらG6ジムカーナにRQとして来てくれたChloe(くろえ)さんがまた来てくれるらしいですよ!

ニパ子スイフトの応援に公式レイヤーさんの猫守ざーにゃさんも来てくれるらしいですよ!!

そして、くす子ランサーの応援にCJRTから生くす子ちゃんが二名も来てくれますよ!!!
七井しおりさんと、香月かおりさんが来てくれますよっ!!!

本当に、楽しみですねっ!
Posted at 2015/05/15 22:41:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2015年05月03日 イイね!

JMRC近畿ジムカーナ2015 ミドルシリーズ第三戦

奥伊吹モーターパークで開催された近畿ミドル戦の第三戦に参加してきましたよ。
今回は地区戦と同時開催と言うことで、100台以上の車両が集まっていました。

寝坊をしてしまいバタバタと出発。GWの最中で高速の流れも悪くヒヤヒヤしましたが、無事に間に合いました。
それでも多賀SAによってコレは入手してきましたがw


お天気はちょっと怪しい時もありましたが、一日持ってくれてよかったです~


本日のお題

奥伊吹は去年、一昨年とパイロンタッチで沈んでる場所なので、今回こそ確り結果を残したい。

一本目
スタート前に車載カメラのボタン押し忘れた・・・
グーッと横Gを溜めて曲がるような高速コーナーが、ドライバー的にも車両的にも苦手で踏めてない。
特に左コーナーだと自分が下になる感覚が怖くて・・・
コーナーでRを丸く速度をなるべく落とさないラインを考えたつもりが、加速に移せず距離が長くなっただけになってしまってます。
ロールも大きい感じだったので足をもっと固めた方が良いのか?
1分24秒798で暫定4番手。



二本目
横Gのロール対策にショックの減衰を変更。
フロントを10段戻しから思い切って1段戻しに。リヤは10段戻しから5段戻しへ。
走り方も変えて加速減速のメリハリをつけ、小さく短くを基本に組み立てなおし。
11番パイロンのターンでサイドレバーを掴み損なったり、最後のターンが回れてなかったりしましたが、タイムは上げて1分22秒503。

後ろから聞こえる師匠のお言葉が身に沁みます。

結果は一本目から順位を落とし5位。
ギリギリ表彰圏外・・・
もうちょっとで表彰式に呼んでもらえそうなんですが、そのちょっとがまだまだ遠いですね。

試合の結果はともかく、今回、奥伊吹名物(?)のいちごシェイクを飲み逃した事が一番ショックでした・・・
走行終わってから飲みに行くと完売してましたよ・・・orz
Posted at 2015/05/05 20:55:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「2025年JAF全日本ジムカーナ選手権第6戦 天下分け目のジムカーナ決戦! ALL JAPAN GYMKHANA in OKUIBUKI http://cvw.jp/b/1821362/48579432/
何シテル?   08/03 17:41
基本ヲタでお馬鹿で妙なやつ。 くす子痛車のKeiワークスでジムカーナとか走ってます。 2013年から近畿ジムカーナミドルシリーズに挑戦中。 2018年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアエアコンの不具合を観察&修理② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 00:48:10
ドライブシャフトブーツ交換 MH23S ワゴンR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 23:48:57
ドライブシャフト交換 ブーツバンド交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 12:11:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
腰を据えてジムカーナに取り組もうと購入。 乗りこなせるかな?
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
ワークスの名前に引かれて、新車で購入。 今はお気楽ジムカーナ仕様かな? 2013年、高 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初めて所有した車。 おそらく2型のTm-Lセレクション。 MTに純正OPのLSD入りと中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation