全日本ジムカーナ名阪戦にサービス員として行ってきました。
土曜の公開練習日は夜に降った強い雨が残り、午前中はウエット。
午後から次第に乾いていくようなコンディション。
そんな中、私はクラブ員の走りを撮影したり、あさい師匠のタイヤをタイヤサービスで組み替えてもらったり、バネ交換などのセッティング変更を手伝ったり。
ちょっと失敗も有りましたが、なんとかサービス員としての役割を果たせたようで一安心。
そして、決勝の日曜。
朝から天気も良く、昨日とは違いドライコンディションの戦いになりました。
本日のサービス作業は昨日ほど無く、タイヤの温度管理とビデオ撮影ぐらいですね。
今回のコース設定は最近の名阪としては珍しくフリーターンが無かったです。
ただ、前半テクニカル、後半外周バビューンな設定は名阪らしい設定でもありました。
朝は肌寒かったのですが日中は日差しが強く暑い。一本目と二本目では路面温度に結構差が有りそうでしたね。
おかげでタイヤに悩む選手も居たようです。
そして、今日はくす子ちゃんとニパ子ちゃんが来てるよ!
ヒャッホーーーーイ!!!

香月かおりさん、猫守ざーにゃさん、七井しおりさん。
先日のG6に来ていたChloe(くろえ)さんも応援に来てくれました~
今日は女の子が沢山で華やかで良いですね~
おかげでサービスに戻ったり、女の子撮りに行ったりと大忙しで、競技はあんまり見れて無かったかも・・・
あさい師匠の結果は残念ながら表彰圏外・・・
前戦の鈴鹿のように天辺に上る姿を期待したのですが残念。
また、クラブ員が多く出場していた併設のB1クラスでは、一位、二位がコンマ1秒の争いで見ごたえがありました。
このクラスも全日本勢に負けてない走りだったと思います。
参加された選手の皆さんお疲れ様でした。
また来年もお祭りのようなこの一戦を楽しめたら良いですね。
あっ、今年はJAFカップも近畿か!
どうやら今年はもう一回楽しめそうですw
競技終了後、ちょっと時間が有りましたのでw

唐津に続きやっちゃいました!
何かをやり遂げたうちのKei
ほんと、楽しい二日間でしたー
Posted at 2015/05/27 23:03:52 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | クルマ