冬に続きワンフェス事、ワンダーフェスティバルにやって来ました。
毎回のごとく夜行バスで上京し、8時前には一般入場待機列へ。
今日は天気が良く気温も高い。じっと開場を待っているだけで汗だくになりましたよ~
10時過ぎに入場。館内に入った時はまだ空調も効いていて天国に来た気分。
先ずはCJRTのブースに向かい、一番メインのミッションを。

ブースの展示はこんな感じ。くす子86がドドーンと展示してあって格好良い!
そして、

ついにくす子様御神像が発売なんですよ!
本当は今回から販売を開始したかったらしいのですが、量産品に問題があったらしく、今回はマスターモデルの展示と予約受付となっています。
そんな訳で、一体予約!
これで今回の目的の半分が完了w
CJRTと合同ブースのシーズナルプランツさんのガラポンにもチャレンジ。
ワンフェス前から一等を狙って行きますと宣言していた所・・・

見事、一発で一等のすーぱーそに子パラソルをGET!w
これで今年の運は使い果たしたかな?
もちろん、生くす子ちゃんの撮影もバッチリして来ていますよ。

今回が始めましての小林里緒さん。
とてもノリの良いお嬢さんでした。

言わずと知れたしおりん大佐こと七井しおりさん。

CJRTの眼鏡っ子担当香月かおりさん。出来る女ポーズです。

何時もはクールな表情ですが、今回はレアな微笑を頂けた空風マイキさん。
CJRTのメンバーとしては番場選手と亀森選手もいらっしゃっていて、ブースに立ったり車両についての質問に答えたりする姿も。
あと、何故かキャロッセの長瀬社長の姿も・・・あれ?全日本ラリー福島戦は・・・?
そんなCJRTブースから後ろを振り向くと、GODHANDのブースにはレーシングニパ子衣装に身を包む猫守ざーにゃさん!
その後ろには、全日本ジムカーナPN1クラスを走るニパ子スイフトの展示までありました。

それと、このパラソル。
今の所、一般発売は無いようですが、「欲しい」との声が集まれば販売されるかも・・・?
今回は前回来た時ほど見て回らず、閉会時間まで殆どCJRTのブース付近に居ましたね。
こういうイベントで出会う氏子さん仲間も増えてきて、ブース付近で話し込んだりしていました。
まぁ、コミケ前ですからあまりウロウロすると、お財布へのダメージが大きそうと言う理由もあるのですが・・・
やっぱり、面白そうなものがいっぱいあって精神とお財布に悪いイベントですねw
汗だくになりながらイベントを満喫。次はコミケかな?
Posted at 2015/07/31 22:54:01 | |
トラックバック(0) |
即売会 | 日記