久万高原の朝。

因みに昨夜は山の中でBBQして車中泊ですよ。
昨日と同じくとても天気は良さそうで、朝は寒いです。
パルクフェルメが順に解除され、サービスパークへ車両が入ってきます。
くす子アルトもサービスに入りますが、昨日の時点で作業は終わっているので得にする事は無かったようです。

時間まで撮影会している余裕もありましたw
Day2スタート!

ここから巻き返しを期待してますよー!
車が行ってしまうと基本暇です。
昨日はその間にしおりんがイラストを描いたりしていたんですが、今日はそのイラストに色が付きました!

有名な先生が来た風に仕上がっていますw
しおりんは絵も上手なんですよね~
ギャラリーSSを抜けてサービスパークへと車両が戻ってきます。
この一つ前のSS9でクラス3番手タイムを出し、順位も上げて、チーム内が活気付きます!
車両も特に問題は無し。各部のチェックとブレーキフルードのエア抜きをして最終セクションへと送り出しました。
けれど、その後中々SS10の速報が出てきません・・・
やっと出てきたと思ったら、順位が落ち、総タイムも何かおかしい?
どうやらSS9で燃えた車両があったため、その後に走った車両に影響が出たと判断され、タイムを抹消されて同率タイムを与えられる事になったようです。
せっかくタイム差を縮めたと思ったのに、幻のタイムとなってしまいました・・・
ラリーは車両が競技に出てしまってから、ギャラリ-SSに来るまでの待ち時間がかなりある場合が有ります。
その間のギャラリーサービスでイベントや抽選会がよく開催されます。
久万高原ラリーでもじゃんけん大会が数回にわけて開催されました。
そして、今日のじゃんけん大会の目玉商品が番場選手が唐津で使ったタイヤ!
ネオバAD08R 165/55R15ですよ!
軽自動車乗りの自分としては、このサイズのテスト用にも、練習用にも使えます!
ここはなんとしても、勝ち取らなくてはっっっっ!!!
・・・・・・・・・・・・一発目で負けました。orz
さあ、競技ももう終盤。最終SSを駆け抜けるくす子アルト。
そして無事にゴールして戻ってきました。

お疲れ様ー!
最終的な結果は6位入賞。

前戦の唐津より一つ順位を上げました。
このまま一つずつ順位を上げて、最終戦までに優勝出来るマシンへと仕上がってく事に期待したいですね。
さて、次戦は若狭ラリー。
自宅から一番近場の会場となりますが、全日本ジムカーナ名阪戦と開催日がかぶっています・・・
師匠のサポートにも気になりますが・・・同日開催っと言う事で名阪に生くす子ちゃんを派遣する余裕が無いかもとの噂も・・・←
土曜に若狭で、日曜に名阪って手もありますが・・・
ど・・・どうしよう・・・(ーー;)
Posted at 2016/05/05 19:20:35 | |
トラックバック(0) |
ラリー | 日記