• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

了さんのブログ一覧

2017年04月30日 イイね!

近畿ジムカーナ2017 ミドルシリーズ第三戦

昨日に続き、奥伊吹モーターパークにて近畿ミドル第三戦に参加してきました。


昨日の様な天気の心配もなく、一日晴天で暑いぐらいです。

今日のお題

昨日のコースに似ていて、ちょっと心配(笑
最後のターンが選択式っと言うのも新しい試みですね。

今回はデモランでくす子ランサーも走ってました。

こんな事なら望遠レンズ持って来れば良かった。

一本目
スタートからミスしてもっさりした走り出し。
昨日の練習会で、2速頭打ちになる場面が多いイメージが出来ていたので、3速を多用しようと考えるも失敗。
エンジンの回転が上がらず加速しません・・・前にもこんな事した気がする・・・(学習能力無し
中盤では目標パイロンを見誤って、ミスコースしそうにもなるし。
最後のターンセクションはDで行くつもりが、一回目が大回りになったので八の字をかくAの回し方に変更。
昨日の成果が全く生かせれず終了。
タイムは1分13秒321


お昼のカレーを食べて、奥伊吹名物イチゴシェイクを飲んで気持ちを切り替えます。


二本目
スタートは大分修正できたつもり。
2速目一杯で走るのに修正し、序盤はそこそこ改善されたとおもいます。
けれど、中盤の8番から12番へのアプローチを近づき過ぎて、速度を落として小さく回るラインに。
そうならないよう師匠から目線のアドバイス貰ってたのに・・・
奥のターンも止まり切れず大回り気味。
選択式ターンセクションはDの右右を選びましたが、一回目は何とか回ったものの二回目はグリップで大回りに。
それでもタイムはあげて1分11秒328


結果、11位でポイント圏外!
1ポイントでも持って帰るつもりでしたが、目標は果たせず・・・
前日練習でのデータや貰ったアドバイスが全然活かせていないダメダメな結果に終わりました。

次の姫路戦は出場するかは仕事の都合で未定。
その前に痛車レーシングの走行会があるので、久々に舞洲で走り込んで来ようと思います。


そうそう、何気に今回がレーシングスーツ初使用だったりしました。
動画の編集していて、自分の姿に見慣れませんw
Posted at 2017/05/05 17:50:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2017年04月29日 イイね!

ジムカーナ練習会 in 奥伊吹モーターパーク

奥伊吹モーターパークで開催された、プレジャーレーシングサービス主催の前日練習会に参加してきました。


第三駐車場のトイレって、去年からあったっけ?と思いましたが、去年は第三駐車場まで上がってませんでした。

今日のお題


今回は参加台数が80台超えだったので、走行本数が4本と少なめ。
しかも、午後には雨予報も。これは午前中にデータ収集をしておかないと・・・

そんな訳で、走行本数を一本潰して同じく練習会に参加していたあさい師匠に乗ってもらいました。
結果はポン乗りで二秒差。もちろん自分が遅いです・・・

ロガーやビデオを見ると明らかにラインが違います。
これは良いデータが手に入りました!

パイロンに近づけれる精度も全然違いました。
それと、セッティングについても三つほどアドバイスも。
これだけ得るものがあるなら、走行を一本減らした甲斐がありましたね。

三本目の走行待機中にパラパラと雨が降り出します。
路面はギリギリ乾いてましたが、ターンをミスしてタイムダウン。
四本目は天候回復を待つほどの雨が降った後なので、当然タイムはダウン。
この二本のロガーがちゃんと取れてなかったのが残念。ラインの確認だけでもしたかったのに。

走行終了後に天気は回復。荷物を片付けたら山を下ってダム見学へ!(笑

姉川ダムに到着。ダムカードもGET!

夜は近くの民宿にクラブのメンバーと一緒に泊まり、すき焼きとお酒で楽しく過ごしました(呑めないけど)。
さぁ、本番は明日。
データも栄養も取ったし、頑張りますよー
Posted at 2017/05/03 14:37:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2017年04月22日 イイね!

5th Layers 2017

今日は大阪港の海岸通ギャラリー・CASOへ。
同じクラブ員のna+ さんが写真を出展するとの事で、コスプレフォトフェスティバル「5th Layers 2017」へ行って来ました。


会場前にはレイヤーさん以外にこんな展示も。

フェレット装甲車


キューベルワーゲン
ガルパン繋がりの車両で他にもハンヴィーもありました。
全て個人所有でナンバーも有るので公道が走れるのが凄いですよね。

会場内には多数のコスプレ写真や衣装が展示されています。
普段自分が撮る様な写真とは全く違う、作品としての写真の数々に圧倒されるばかり。
展示以外にもワークショップやパフォーマンス、DJブースなどもありました。
ワークショップでの撮影講座を聞かせて頂きましたが、撮った写真の撮影裏話や、ちょっとしたポイント等聞いていて面白かったです。
最後は撮影に行き詰ったらレンズを買え。ようこそレンズ沼へで締められていた辺りとか(笑

もちろん目的のna+ さんにも会って、作品を見てきましたよ。
2016年に撮られたデレマスコス写真の集大成と言った感じの展示でした。
本人はまだまだもっとやらないと駄目だと言っていましたが、他の方々の作品と遜色無い良い作品だと思います。

知り合いの普段とは違った顔が見れて、行った甲斐がありました。
Posted at 2017/04/23 00:43:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2017年04月16日 イイね!

気になる所をちょろっと

今日は誕生日だったようです。
そんな事は関係なく、近畿ミドル第三戦に向けてちょっと気になる所をメンテしてました。

ハンドルを左に切って前進していると、音と言うか振動のような物を感じます。
前輪を浮かせて揺すって見ると、右タイヤに微妙にガタがあるような・・・
ハブベアリングは一年ほど前に換えていたのですが、念のために交換しておくことに。

ハブばらしてベアリングを交換。
結果は、あまり変わらない・・・
こうなると原因はドライブシャフト?リビルトでハズレ引いたか?
とりあえず様子見。

それと、サーモスタットも交換。
開きっぱなしになっている様で、水温が上がりません。
おかげでヒーターが利かず寒い。燃料の増量補正が効いて燃費悪い。
もらい物の高性能LLCを使ってからこの症状がちょくちょく出ているので、念のためLLCもスタンダートな物に戻しました。

エア抜きをして作業完了。
当然ながらちゃんと水温が上がるようになりました。

外したサーモスタットを見ると、隙間に小さいツブのような物が挟まり、サーモスタットが動かなくなっています。

これもここ何回かサーモスタットが開きっぱなしになった時と同じ。
一体コイツは何処から来ているんだ?
ウォーターポンプとかならもっと異音がしても良さそうな物なんですが・・・?
こちらも様子見。

後はリヤのデフロスタスイッチのイルミが点かなくなっていたので、電球が交換できるか外してみたら、Assy交換しか出来なくてがっくりしたり。
オイル換えたりとかちょこちょこして本日は終了。

いまいちスッキリしないメンテ日でした。
Posted at 2017/04/16 23:48:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車両整備 | 日記

プロフィール

「2025年JAF全日本ジムカーナ選手権第6戦 天下分け目のジムカーナ決戦! ALL JAPAN GYMKHANA in OKUIBUKI http://cvw.jp/b/1821362/48579432/
何シテル?   08/03 17:41
基本ヲタでお馬鹿で妙なやつ。 くす子痛車のKeiワークスでジムカーナとか走ってます。 2013年から近畿ジムカーナミドルシリーズに挑戦中。 2018年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

リアエアコンの不具合を観察&修理② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 00:48:10
ドライブシャフトブーツ交換 MH23S ワゴンR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 23:48:57
ドライブシャフト交換 ブーツバンド交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 12:11:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
腰を据えてジムカーナに取り組もうと購入。 乗りこなせるかな?
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
ワークスの名前に引かれて、新車で購入。 今はお気楽ジムカーナ仕様かな? 2013年、高 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初めて所有した車。 おそらく2型のTm-Lセレクション。 MTに純正OPのLSD入りと中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation