• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

了さんのブログ一覧

2017年05月21日 イイね!

2017年全日本ジムカーナ第3戦in名阪 まほろば決戦

昨日に引き続き、モタスポ観戦。今日は名阪スポーツランドで全日本ジムカーナ。

今回も特にお手伝い等は無く、純粋に観戦に来ましたー

今年からクラスが変更になったくす子ランサー。
更に猛者が集まるクラスへ入ることになったのですが、今回は三位表彰台に滑り込み。



BS高崎くす子PRSランサー

それにしても、ドライバーの飯坂さんやメカの方に顔を見るなり「生くす子ちゃんなら若狭だよ」って言われるの何故でしょう・・・

他にも痛車勢として、今回からカラーリングが新しくなったニパ子スイフトや。

BS天Gdニパ子スイフトRAC

SC車両としてまだ開発途上の初レーコルトに。

匠DIXCEL初音RコルトYH

ろり子勢も来ていました。

Moty’s風見DL渦シビック


BS風見ICCろり子シビック

それと、驚いたのが新型ロードスターの数と速さ。
PN1クラスでは今までスイフトワンメイク状態だったのが、いよいよ太刀打ち出来なくなってきていました。

DLレイズT2Wmロードスター

PN1クラスだけでなく、PN2や3クラスにもロードスター旋風が起きそうな予感も。

EXEDY 05D 124


ADVAN☆クスコロードスター

もちろん参加していたクラブ員の応援も忘れていません!

BSPMNewsT2インテグラ


TLB軽協μ久カプチーノ改二甲


TLBいのがにアルト@朋茶工房

去年と同じく全日本ラリーと日程が被ってしまい、移動に大変でしたが、楽しいモタスポ観戦週間でした。
でも、来年は日程がずれてくれると良いなぁ。
Posted at 2017/06/08 00:11:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2017年05月20日 イイね!

全日本ラリー2017 第三戦若狭ラリー Day1

今年初ラリー観戦に若狭ラリーへ。
去年に連れて来た友人も味を占めたらしく、今年も連れてけっと頼まれたのでまた連れて来ました。

もちろんメインで応援するのはくす子ちゃん号。
今年からクスコジュニアラリーチームから略称のCJRTが正式名称になったようです。

YHGd高崎くす子86

生くす子ちゃんの大島奈々さんと一緒に送り出し。
いってらっしゃいー!


さて、出場車両が出てしまい、ギャラリーSSまでかなり時間があるので、山手の方へ移動。
SSからSSへ移動するリエゾン区間で車両を待ち構えます。

くす子86頑張れー!!

セクション1が終わった時点でくす子86はクラストップ。
このまま順調に進んで欲しいところ。

お昼過ぎにラリーイベント会場の総合運動公園へ移動。
そちらには出店もいくつか出ていたので、お昼を代わりを調達してギャラリーSSを観戦。

ちなみに、このギャラリーSS(二日間で4回走行)の合計タイムで特別賞があり賞金が出るらしい。
ギャラリーの目はあるは、賞金がかかってるはで気合の入り方が違うようです(笑

ギャラリーSSを走り終え、セクション2が終了した時点でくす子86は二位とは13秒差をつけてのクラストップ。
早いうちからタイヤも交換している様なので、SS距離の長いDay1でマージンを稼ぐ作戦かな?

しかし、セクション3に入った所で急に失速・・・
クラスどころか全体の最下位タイムで走っている?何かトラブル?

チームに聞いて見ると、どうやら不具合が出ることが有り、爆弾を抱えたままスタートしてたらしい。
何かの拍子にECUにエラーが入り、フェイルセーフモードに切り替わってエンジンがふけなくなるそうです。
バッテリーを外してECUリセットすると復帰していたそうなのですが、今回はそれでもダメのようで・・・
噂によると初期型86はエンジンハーネスの車両との接続部が弱いらしく、ダートラの車両等でも最近似た症状が出ているらしいですね。

まだ確実にそれが原因と決まった訳では無いですし、試しに変えて見ようにもエンジンハーネスなんてそうそう用意してるなんて・・・

・・・え?有るの?

今回からTRDが大量に純正パーツを持ち込んでいて、必要なチームに即座に販売できる体制を作ってました!
それにしても、エンジンハーネスまで用意してるなんて・・・
しかも数種類・・・(年式違いのが出てきた)

本日最後のSSを走り終えて車両がサービスパークへ帰ってきます。
何とかリタイヤせずに帰ってきたくす子86は、上から大きく離されたクラス最下位。
正直、ここからの巻き返しは難しいでしょう。
せめて明日のデイポイントだけでもと望みを繋ぐ為、短いサービス時間でのエンジンハーネス交換に踏み切ります。


メカニック総出で作業中。
時間に余裕は無いぞ!急げ!急げ!

サービスの様子を見つめる大島監督(笑


残り時間僅かで作業完了。

ギリギリ、ペナルティ無しでパルクフェルメに入りました。
正直、間に合わないんじゃないかと思ってましたが、そこを間に合わせて来るメカさん達凄い!
いや~、良い物を見せてもらいました。

明日の巻き返しが何処まで行けるか見届けたかったのですが、今年も全日本ジムカーナ名阪戦と日程が被ってしまったので、Day1のみで引き上げます。
チームの皆さん明日も頑張って下さいー!
Posted at 2017/06/02 22:15:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2017年05月18日 イイね!

チャレンジクラスにチャレンジ

仕事の都合でミドル第四戦に出られなくなったので、代わりに地区戦第四戦のチャレンジクラスに申し込んで見ました。
何時もより難易度の高いコースが予想されるので、無事にゴール出来るか今から心配・・・

っと言う事で、地区戦の皆様、特にB1クラスの皆様には勉強させていただきますー!
Posted at 2017/05/19 00:14:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2017年05月06日 イイね!

第14回Team痛車レーシング走行会

久々に開催された痛車レーシングさんのジムカーナ走行会に参加して、久々に舞洲でジムカーナ走行して来ました。

天候が心配だったのですが、お昼前に一時的に雨が降りましたが後は風はある物のたまに小雨がパラつく程度で、ギリギリもってくれた感じです。

今日のお題

縦に長いのを活かした高速設定。
長すぎて、完熟歩行ではスタートしてから次のパイロンへ中々辿り着けませんでしたよ(笑
右回りが多いので、左のタイヤへの負担が大きそうですね。

参加台数がちょっと少なかったのですが、その分走行本数は多め。
午前、午後に一本づつのタイムアタック回を含めて8~9本ぐらい走れました。

ちょっと間だけ着ていたレーシングスーツ。

デザインの相談にのってもらった獅乃さんも見学に来ていたのでお披露目を兼ねて。
この後、雨が降ってきたので汚す前に着替えました(笑

一本目の走行タイムが23秒台だったので、2秒アップの21秒台を今日の目標に設定。

午前のタイムアタック回
雨が止んだ後で路面は濡れています。

路面の所為もあってか、タイムはいまいち上がらず1分24秒00。
それにしても、舞洲の路面のうねりってこんなに酷かった?

昼休憩中に路面も乾き、午後からはドライで走れました。
路面のうねりでリヤのバタつきが酷いので、ショックの減衰を10段戻しから5段戻しへ変更。
これで、リヤのバタつきが多少マシな方向になりました。
周りからのアドバイスをもらったり師匠の横に乗せてもらったりしたおかげで、タイムも上がってきます。
目標の21秒台も超えて20秒台へ。

そして、午後のタイムアタック回

1分19秒68!19秒台入りました!!
タイムを聞いて、思わずガッツポーズ(笑


見学に来ていたにょろんぐさんが撮ってくれた一枚。

予想外に得る物が多い練習会になって楽しかったですよ~
たまにはこんな雰囲気のジムカーナも大事ですね。
次は来年になるようですが、また次回も参加したいです。
Posted at 2017/05/11 01:18:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「2025年JAF全日本ジムカーナ選手権第6戦 天下分け目のジムカーナ決戦! ALL JAPAN GYMKHANA in OKUIBUKI http://cvw.jp/b/1821362/48579432/
何シテル?   08/03 17:41
基本ヲタでお馬鹿で妙なやつ。 くす子痛車のKeiワークスでジムカーナとか走ってます。 2013年から近畿ジムカーナミドルシリーズに挑戦中。 2018年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 12345 6
78910111213
14151617 1819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

リアエアコンの不具合を観察&修理② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 00:48:10
ドライブシャフトブーツ交換 MH23S ワゴンR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 23:48:57
ドライブシャフト交換 ブーツバンド交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 12:11:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
腰を据えてジムカーナに取り組もうと購入。 乗りこなせるかな?
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
ワークスの名前に引かれて、新車で購入。 今はお気楽ジムカーナ仕様かな? 2013年、高 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初めて所有した車。 おそらく2型のTm-Lセレクション。 MTに純正OPのLSD入りと中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation