• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

了さんのブログ一覧

2017年08月20日 イイね!

近畿ジムカーナ2017 ミドルシリーズ第七戦

真夏のジムカーナの試合に参戦してきました。

朝は7時前に名阪へ到着。
その頃はまだ過ごしやすい気温でしたが、日が高くなるとドンドン暑くなってきます。
汗をかきながらタイヤを変えたりして走行準備完了ー


今日のお題

最後の一周は要らなくないかい?と思ったのは秘密(笑
まぁ、後に無ければと思うことになるのですが・・・

一本目
一つ目のコーナーから、6番のパイロンに向かうところで1速に入れるのに手間取る。
他にもシフトダウンが素直に入らずあまり気持ち良くはない。
12番パイロンから2速で立ち上がろうとするが、回転が低くもたついてしまう。
ここは1速に落とした方が良さそうでしたね。
ターンセクションへの侵入で15番パイロンへのアプローチが近すぎて、16番へ向かうラインで外にはらんでしまう。
ターンは回れましたが、ここのセクションはもう少しコンパクトに行きたいですね。
ホームストレートでは3速へ上げるのに引っ掛かり伸びがいまいち、ブレーキも余り気味でしたので、ここはもう一歩は詰められそうです。
最終コーナー手前のパイロンセクションでギヤが2速に入らず操作が遅れ、はらみ気味のラインで何とか曲げてゴール。
タイムは1分38秒537。


練習走行
修正箇所を意識して走行しますが、一本目と同じくシフトダウンに手間取るところがちょろちょろと。
1速に落としたいところで3速に入り、加速がもたついて集中力が切れたところでミスコース。
それに気付かずターンセクションを抜けてホームストレートまで戻り・・・


自分がどうやったのかは全く覚えていません。
覚えているのは「これ、何処行ってもあかんやん・・・」と絶望していたことぐらいです。
戻って、どこまで壊れた・・・?と状況を確認すると、意外と軽傷で済んでいました。

本当に運が良かった。いえ、くす子様の御加護のおかげですね!
過去に転がりそうになった時も耐えましたし。
くす子ちゃんステッカーはご利益ありますよ!!

お昼の完熟歩行時に現場を確認するとこんな感じ。

本当にギリギリのラインだったなぁ。
割れた部品の欠片でも落ちてないかと探してみましたが見つからず。
オフィシャルが綺麗に回収してくれたようです。

二本目
練習走行のイメージは忘れ、気を取り直してタイムと順位のアップを目指します。
シフトダウンの入りにくいので、少しシフト操作を丁寧にするように心がけます。
ターンセクションで16番パイロンに近付き過ぎ、14番へのアプローチがきつくなってちょっと強引気味にターン。
十分な荷重移動が出来て無いのでリヤが引っ掛かり、内輪側が浮いてしまったので立ち上がりで加速がワンテンポ遅れてしまう。
ホームストレートから問題のコーナーへ。
少し大きめにラインを取り、イン側を離して無事通過。
今回は無事にゴールへとたどり着きました。
タイムは1分37秒039。


1.5秒ほどタイムは上げましたが、結果はクラス最下位・・・
動画を編集してて気が付きましたが、ローブースト設定のままでした。
スタート前にちゃんとハイブースト設定にしておけば、もう1秒ぐらい上がったかな?

ドタバタした割には結果は出なかったので、ジムカーナおもんない病が再発してしまいました(笑
Posted at 2017/08/28 00:10:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2017年08月14日 イイね!

目イクアップ!

これを


こうして


こうじゃ!


曇っていたヘッドライトを新しくした序に、LED化しました。
視力が落ちて、夜中の移動等で疲れが溜まってくると、先が見づらく感じるようになってきたのがこれで改善されると良いな~
Posted at 2017/08/26 23:07:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車両整備 | 日記
2017年08月13日 イイね!

コミックマーケット92 三日目

いよいよ今回のコミケも最終日。
今日は一般参加なので、7時頃に東待機列に到着し、列に並んで開場を待ちます。
昨日までの二日間と違い朝から天気が良く、列の中でじっとしているとジリジリ焼かれます・・・


日差しと闘いながらゲーム等をして時間をつぶしていると、10時になりコミケ三日目が始まりました。
と言っても、並んでいる場所があまり前の方では無かったので直ぐには入れず、ゆっくりとした足取りで会場の入り口へと進まさされます。

11時前にやっと入場。
微妙に行き来し難い7・8ホールをどのタイミングで行くか悩んでいましたが、最終的に1・2・3ホールの優先度高→4・5・・6ホールの優先度高→7・8ホール→4・5・6ホール優先度中・お知り合い→1・2・3ホール優先度中・お知り合いと往復する形を取ることに。
一部完売してしまっていた所もありましたが、大体手に入れる事が出来ました。
今回はFGO人気のおかげでFateサークルが多かったように思いますね~
自分が久々に人気ジャンルにハマれたのでそう感じているだけかもしれませんが。

ちょっと気になるサークルさんやジャンルを覗いたら、コスプレエリアの方へ移動。
カメラを持ってプラプラ歩き回り、レイヤーさんを撮影させて頂きます。
そうそう、探しているレイヤーさんは見つからないのに、何故かなたすさんとは二度も遭遇(笑

そのまま企業の方もプラプラっと回って、お知り合いの方々の様子を見に。(冷やかしとも言う)
一日目、二日目でお会いできなかった人ともこのタイミングで会えましたので、おかげでこちら側のミッションは完了しました~

さて、今回のコミケも残り30分ほど。
最後に東館へ戻り、何か掘り出し物が見つからないかと見て回ります。
この時間になると店仕舞しているサークルも多く、あまり見れませんが・・・
それでも、いくつか気になる本を見つける事が出来ました。

4時になり、コミックマーケット92閉会。
三日間お疲れさまでした。今回も無事に終われましたー

東京オリンピック絡みの会場問題等もありますが、先ずは次の冬も来れるように頑張ります!
Posted at 2017/08/26 22:21:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | コミケ | 日記
2017年08月12日 イイね!

コミックマーケット92 二日目

夏コミ二日目。
昨日のような交通の乱れ等には会わず、無事に会場到着。


今日はモタスポ島で師匠のサークルのお手伝い。
まだ師匠は来ていませんが、お隣のなたすさんが下準備はしていてくれた様で、机の上は片付いてました。
師匠が来るまでやる事が無いので、近くのお知り合いの設営を手伝ったりしながら到着を待ちます。

何時も通り位の時間に師匠到着。
そして、机の上に広げられる紙の束…他に新刊は用意してあるのに、昨夜頑張っちゃったようです…
当日製本の開始です…
取り合えずサークル受付用に一冊作り、残りを流れ作業で綴じて行きます。

何とか開場までに製本と設営が終わり、コミケ二日目開始~

まず向かったのはさっきまで製本していた師匠のサークル(笑
その後、モタスポ島周辺のお知り合いを一回りしてから、他の島のお知り合いにご挨拶兼師匠の朝ごはんの調達へ。

一通り回ったら自販機で飲み物を、トラックヤードの屋台でケバブを調達して戻り、昼過ぎまでは売り子として大体スペースに居てお手伝いしてました。

昼過ぎからカメラを持ってブラリとコスプレエリアへ。
屋上展示場から企業の方をぶらぶらとしながらレイヤーさんを撮らせて頂きます。
最近はFGOをやっているおかげで、今回はコスプレの元ネタがわかるのが多いぞ♪

西館から東館へ戻るのにショートカットルートを使おうとしたのですが、今回は東→西の一方通行に制限されていました。
利用する人も増えてましたし、途中に横断歩道もあるので、今回のような配置だとこの方がコントロールしやすいのかな?
まぁ、こちらは当てが外れて遠回りする羽目になったのですが…

3時頃、売り子に戻って店番をしていると目の前に華やかな御一行が!
企業の方に仕事で来てられるお知り合いが、休憩時間に遊びに来てくれましたよ!
コスプレ衣装のままで!!
おかげ様でこの辺りでは珍しく、華やかな一時が過ごせました~

4時を過ぎ、二日目も無事に終了。
夜には滅茶ジム関係の方々と打ち上げ。

寄稿したりした事無いのに毎度お誘い頂きありがとうございます。
おかげで楽しい夜を過ごせました。
ライン取りの話なんかとても興味深くきかせてもらいました(何のラインとは言わない

さあ、今回のコミケもあと一日。
最後まで無事に楽しみましょうー
Posted at 2017/08/26 22:20:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | コミケ | 日記
2017年08月11日 イイね!

コミックマーケット92 一日目

この夏もコミケに参戦していましたー!

今回は、いつも通り夜行バスで東京駅に向かう予定が、あちらこちらで渋滞に巻き込まれ、到着時刻が1時間以上遅れると言う波乱の幕開けでした…

たむさんと会場で合流して一緒にサークル入場させて頂く予定が、待ち合わせ時刻どころかサークル入場時間に間に合うかも危うい状況。
そこで、池尻大橋で途中下車し、そこから電車でビッグサイトへ向かうのを決意。
幸いにも預けていた荷物も出しやすい所にあったので、ルートを変更することが出来ました。

ちょっと遅れましたが8時頃に何とか会場に到着し、たむさんと無事に合流。
会場周辺は小雨が降っていて、ちょっと肌寒いぐらいの天気。

もう一方の売り子さんの到着を待って(そちらも電車が止まったりしてたそうです)会場入り。

たむさんのスペースに着いたら早速設営に取り掛かります。
机の上の並べ方とかはよく分からないので、スペースの裏でポスタースタンド組み立てたりしてお手伝い。
一通り設営が終われば、挨拶回りに出られるたむさんに代わりってお留守番。

10時前に戻ってきたたむさんと入れ替わりでスペースを離れて移動開始。
そして、10時。コミックマーケット92開場!

来た頃に降っていた雨はすでに止んで、気温も低く夏コミとしてはかなり優しい天気。
東館でお目当ての所やお知り合いの所を一回りをしたら、企業を目指して西館へ。
今回は西館の一部が工事中で使えない為、サークルが東、企業が西と完全に分かれた配置となっています。

西館に到着し、目的のニトロプラスの列へ。
ここでのお目当てはそに子のコンプリートアルバム。先行販売品だし、何時もの感じですと列が無くなってからでも買えそうなんですが、せっかくコミケに来てるので列に並んで見ることに。
最初は列がなかなか進みませんでしたが、徐々にペースがアップ。
小一時間ほど並んでコンプリートアルバムGET!

企業に来たついでに、お知り合いの居るブースを覗いてから東館へ戻りました。
タイミング的にどこもお忙しそうだったので、また後で来る事にしましょう。

たむさんのスペースに戻って売り子のお手伝い。
と言ってもさほど出る幕もなく、後ろで控えていただけですが。
その内にだんだんと眠くなり、椅子に座ってウトウトとさせて頂いてました。
そう言えば、去年の一日目は暑さと寝不足で気分が悪くなったなぁ・・・
夏は夜行バスからの参戦がきつくなって来たか・・・

二時過ぎにちょっと出さしてもらい、コスプレスペースをちょろっと見に行ってからは、閉会まで売り子のお手伝い。
そして、4時閉会。一日目お疲れさまでした。
スペースを片付け、荷物を纏めたら、たむさんと別れて企業の方へ。

こちらは5時まで。この時間だと買い物は売り切れも多いですが、人も減りゆっくり見て回れます。
時間ほぼいっぱいまで昼間にお忙しそうだった知り合いの所に行ったり、展示を見てから会場を離れました。

ちなみに、並んで買ったそに子のコンプリートアルバムは、並ばずに買える状態でしたw
Posted at 2017/08/26 22:19:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | コミケ | 日記

プロフィール

「2025年JAF全日本ジムカーナ選手権第6戦 天下分け目のジムカーナ決戦! ALL JAPAN GYMKHANA in OKUIBUKI http://cvw.jp/b/1821362/48579432/
何シテル?   08/03 17:41
基本ヲタでお馬鹿で妙なやつ。 くす子痛車のKeiワークスでジムカーナとか走ってます。 2013年から近畿ジムカーナミドルシリーズに挑戦中。 2018年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12345
678910 11 12
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

リアエアコンの不具合を観察&修理② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 00:48:10
ドライブシャフトブーツ交換 MH23S ワゴンR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 23:48:57
ドライブシャフト交換 ブーツバンド交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 12:11:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
腰を据えてジムカーナに取り組もうと購入。 乗りこなせるかな?
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
ワークスの名前に引かれて、新車で購入。 今はお気楽ジムカーナ仕様かな? 2013年、高 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初めて所有した車。 おそらく2型のTm-Lセレクション。 MTに純正OPのLSD入りと中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation