• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

了さんのブログ一覧

2017年10月15日 イイね!

全日本ラリー2017 第八戦ハイランドマスターズ Day2

雨のパラつく音で起床。
すぐに止みましたが、道の駅でテント泊をしていたので今のうちに片付けてしまいます。
けれど、朝食の準備中にまたポツポツと・・・
昨日は何とか持った天気でしたが、二日目は雨のようです。
これは荒れた展開になるかな・・・?


時間になり、一台ずつパルクフェルメが解除されエリアから出てくるのですが、新井さんの所はバッテリーがあがったらしく、オフィシャルに押されながら出てきてました(笑


くす子86はそんな事も無く自走でパルクアウト。
朝の20分サービスを受けます。

サービス中のくす子86を撮っている所に、カメラを向けたら気付かれてしまいました(可愛い

タイヤチェックを受けて、いよいよ二日目に出発するくす子86。

行ってらっしゃい!トップで帰ってくるのを期待してますー!

ラリーに出発する車両達を見送ったら、ギャラステ会場へ移動。
昨日とは逆走になるので、ギャラリーの目の前がゴールになります。この方がすぐにステージタイムが分かるので良いですよね。

くす子86はこのステージをJN-6勢に割って入る総合6番手のタイムを叩き出し、クラス二番手以下を大きく引き離します!

今日のギャラステの様子はユーチューブでも配信されてまして、そのリポーターを去年の生くす子ちゃんの槻島ももさんが勤めてました!

その様子はコチラで確認できますよ~

お昼のサービスに戻って来た時点でくす子86はクラストップを快走。
あとは、このまま午後からの最終セクションを無事に走り切ってくれるのを祈るばかりです。


帰ってきたー!
二日間の戦いを走り切り、無事に帰ってきました!

そして、クラス優勝!おめでとうございます!!

デイポイントもしっかり取って、完全勝利です!

シャンパンファイトで集中砲火を浴びる明治さん(笑

ちなみに生くす子ちゃんの遠藤さんは既に避難済み。

今回の勝利でコドラの北田さんのチャンピオンが決まりました。

明治さんはランキング二位のままですが、ポイント差は9まで詰めました。
最終戦 新城の結果次第でまだ逆転の可能性はあります。

JN-2クラスの勝負の行方がどうなるか楽しみですね~
Wチャンピオン目指して最終戦頑張ってください!
Posted at 2017/10/22 23:38:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2017年10月14日 イイね!

全日本ラリー2017 第八戦ハイランドマスターズ Day1

今年も岐阜の山奥までラリー観戦に行ってきました。
サービスパークのモンデウスに到着した頃は、辺りは霧で真っ白・・・
気温も12度程度と結構寒い・・・
風もあって持って来た防寒具を着込んでもまだ肌寒いくらいでした。


今回もメインの応援はCJRT。

YHGd高崎くす子86
ドライバーの明治さんは現在シリーズランキング二位。
トップの猪股さんの成績次第では、まだチャンピオンの可能性が残っています。

生くす子ちゃんのお祓いを受けてスタート!

二連覇目指して頑張ってくださーい!!

そして、今回の生くす子ちゃんは初めましての遠藤香さん。

中国語が得意な可愛らしいお嬢さんでした~

今回もターマックラリーなのにグラベルなギャラリーステージを走るくす子86.

SSを二つ終えた時点でクラス二番手。まぁ、まだ序盤ですしね。

Day1前半を終えてサービスパークに戻り車両チェック。

特に問題もなさそうで、各部の点検をして出ていきます。

後半一つ目のSS3で上との差を詰め始めるくす子86。
そして、続くSS4でクラストップがクラッシュでリタイヤ。これでくす子86がトップに浮上です!


本日最後のSS5もクラストップタイムでゴール。

Day1を無事に終えてサービスパークへ帰ってきました。


クラストップで一日目を終えられたのは良いのですが、ランキングトップの猪股さんが現在二番手。
このままだとポイント差が余り埋まらず、逆転チャンピオンの可能性が遠退きます。
理想としては明治さん優勝。猪股さん四位らしいのですが、中々そう上手くは行きません。

先ずは明日もしっかり走って、フルポイントでの優勝を目指しましょう!
Posted at 2017/10/20 23:58:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2017年10月01日 イイね!

2017年全日本ジムカーナ第8戦 NRC鈴鹿BIGジムカーナ

今年二回目の全日本ジムカーナ観戦に鈴鹿へやって来ました。


南コースに来るのは久しぶりです。
近畿の試合で使われなくなったので、最後に来たのは何時だっただろう・・・?

メインの応援はもちろんこちら
SA4クラス BS高崎くす子PRSランサー

残念ながら、今回も生くす子ちゃんはジムカーナの地に現れませんでした・・・

痛車勢は他にも
PN1クラス BS天Gdニパ子スイフトRAC

このカラーリングでは最後の試合になるそうです。

PN2クラス Moty`s風見DL渦シビック


SCクラス BS風見ICCろり子シビック

ろり子勢は後ろから攻めてみました(笑

もちろん師匠も応援!
SA2クラス BSPMNewsT2インテグラ


インテグラと言えば、こちらの選手が全日本を引退との事です。
SA2クラス 丸久レイズITO和光インテグラ


そして気になる新車両!
PN3クラス FRTエリアスポーツスイフト

まだまだセッティングが出ていなくてターンも出来ませんでしたが、今後に詰められていくとどう化けるか期待ですよ。

パドックオープン時にちょこちょこ見せても頂きました~


そして、オーナーが居ない間にパドックで遊ぶ奴(笑




鈴鹿南コースは観戦するにはつらい部分も有りますが、最終戦と言う事でもつれ込んだチャンピオン争い等見どころもあり、最後まで楽しく観戦させて頂きました~
Posted at 2017/10/09 21:56:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「2025年JAF全日本ジムカーナ選手権第6戦 天下分け目のジムカーナ決戦! ALL JAPAN GYMKHANA in OKUIBUKI http://cvw.jp/b/1821362/48579432/
何シテル?   08/03 17:41
基本ヲタでお馬鹿で妙なやつ。 くす子痛車のKeiワークスでジムカーナとか走ってます。 2013年から近畿ジムカーナミドルシリーズに挑戦中。 2018年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

リアエアコンの不具合を観察&修理② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 00:48:10
ドライブシャフトブーツ交換 MH23S ワゴンR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 23:48:57
ドライブシャフト交換 ブーツバンド交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 12:11:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
腰を据えてジムカーナに取り組もうと購入。 乗りこなせるかな?
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
ワークスの名前に引かれて、新車で購入。 今はお気楽ジムカーナ仕様かな? 2013年、高 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初めて所有した車。 おそらく2型のTm-Lセレクション。 MTに純正OPのLSD入りと中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation