雨のパラつく音で起床。
すぐに止みましたが、道の駅でテント泊をしていたので今のうちに片付けてしまいます。
けれど、朝食の準備中にまたポツポツと・・・
昨日は何とか持った天気でしたが、二日目は雨のようです。
これは荒れた展開になるかな・・・?
時間になり、一台ずつパルクフェルメが解除されエリアから出てくるのですが、新井さんの所はバッテリーがあがったらしく、オフィシャルに押されながら出てきてました(笑
くす子86はそんな事も無く自走でパルクアウト。
朝の20分サービスを受けます。

サービス中のくす子86を撮っている所に、カメラを向けたら気付かれてしまいました(可愛い
タイヤチェックを受けて、いよいよ二日目に出発するくす子86。

行ってらっしゃい!トップで帰ってくるのを期待してますー!
ラリーに出発する車両達を見送ったら、ギャラステ会場へ移動。
昨日とは逆走になるので、ギャラリーの目の前がゴールになります。この方がすぐにステージタイムが分かるので良いですよね。

くす子86はこのステージをJN-6勢に割って入る総合6番手のタイムを叩き出し、クラス二番手以下を大きく引き離します!
今日のギャラステの様子はユーチューブでも配信されてまして、そのリポーターを去年の生くす子ちゃんの槻島ももさんが勤めてました!

その様子は
コチラで確認できますよ~
お昼のサービスに戻って来た時点でくす子86はクラストップを快走。
あとは、このまま午後からの最終セクションを無事に走り切ってくれるのを祈るばかりです。

帰ってきたー!
二日間の戦いを走り切り、無事に帰ってきました!
そして、クラス優勝!おめでとうございます!!

デイポイントもしっかり取って、完全勝利です!
シャンパンファイトで集中砲火を浴びる明治さん(笑

ちなみに生くす子ちゃんの遠藤さんは既に避難済み。
今回の勝利でコドラの北田さんのチャンピオンが決まりました。

明治さんはランキング二位のままですが、ポイント差は9まで詰めました。
最終戦 新城の結果次第でまだ逆転の可能性はあります。
JN-2クラスの勝負の行方がどうなるか楽しみですね~
Wチャンピオン目指して最終戦頑張ってください!
Posted at 2017/10/22 23:38:34 | |
トラックバック(0) |
ラリー | 日記