• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

了さんのブログ一覧

2020年01月25日 イイね!

無事に更新

去年の年末に更新していたライセンスが届きました。

今年はステッカーの方のデザインが変わったんですね~
Posted at 2020/01/26 00:42:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年01月22日 イイね!

ダム活初め2020

大阪へ向かう用事があったので、ドライブがてら本年のダム活初めをして来ました。
まず向かったのは茨木市の安威川ダム。
こちらはまだ建設中のダムです。

こんな状態は完成してしまうと見れない貴重な姿でしょうか。

撮影パネルも用意されていて、ダムカード風の写真も撮れたりしました(笑


そこから山手に移動して竜王山荘でお昼ご飯にダムカレー。

ダムカードとダムカレーカードも頂きました。

この安威川ダムは茨木市が力を入れているらしく、ダムカレーも複数存在しているようです。

曜日や数の限定されている物ばかりなので、流石にコンプリートは厳しそう。
それでもダムの建造が進んだら、状態確認と別のダムカレーを食べにまた来たいですね。

竜王山荘から山道を超えて、次は箕面川ダム。

天端付近に車を止めれる場所が無く、ダム下流の遊歩道の駐車場に止めて登ってきましたよ
今まで見た中では小ぶりでちょっと寂しい感じのダムでした。
天端の両側に植え込みがあって、ダム湖が眺められないのは個人的にポイントが低いです。

山を下って池田市役所内の池田土木事務所で箕面川ダムのダムカードを貰い、今日の最終目的地へ。

ダムはここに来るまでの寄り道でした(笑

古くなってきたレーシングシューズを買い換え。
今まではカートシューズでしたが、今回はちゃんとレーシングシューズにしましたよ。

カートシューズと同じサイズで試し履きしてみるとちょっと大きい・・・
なので、一つ小さいサイズを試させてもらうと丁度良いぐらい。
やっぱり、身に着ける物は店で確認してから買うのが正解ですね~
Posted at 2020/01/25 00:39:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年01月13日 イイね!

座り心地改善?

レカロシートの座面クッションがへたってきて、長時間座っているとお尻が痛くなってくることがあったので、クッションを交換してみました。

と言っても、純正はクッションのみでは出ません。
以前に対応品を出しているのを見つけて使っていましたが、それも値段の割にイマイチでした・・・
なので、今回は安くマシに出来ないかの方向でやってみます。

ニトリで使えそうなクッション(1017円税込み)を買ってきて、大まかに座面クッションと同じぐらいに切り出しました。

これを座面の中身のクッションと入れ替えて・・・
厚みが違うのでパンパン気味ですが何とか押し込めました。

シートに装着して座ってみると・・・意外と良いぞ。
初めはクッションが厚いので目線が少し上がった感じがありますが、徐々に沈んで同じぐらいの位置で落ち着きます。
クッションがまだヘタレいない分、こちらの方が乗り心地がマシ。
二種類のクッションが合わせてありましたが、固い方をお尻にあたるようにした方が良い感じです。

後はどのぐらい持ってくれるかですが、現状コスパ的にはかなり良いですね~
Posted at 2020/01/20 23:48:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車両整備 | 日記
2020年01月12日 イイね!

東京オートサロン2020

今年もTASに行ってまいりました。


先ずはCUSCOブースに行き、SNSパーツレヴュー投稿でもらえる特製だるまをGET!

そして、オートサロン恒例の生くす子ちゃんに初詣w

今回はaym(あゆむ)さんと来栖うさこさんが来てくれていました。

松井監督が今回は単独で場所を取ったWELLPINE MOTORSPORTブース。

昨年のセントラルラリーで走ったヴィッツと、先日ドイツから届いたばかりの86CS-R3。
今年はヴィッツで全日本を、86でWRCのドイツとジャパンに出場予定。
去年のような事にならないよう、ターマックに絞って出場との事です。

それと、こちらも初出店のBattle Bee Racingブース。
野口商会さんのオリジナルパーツブランドです。

オリジナルキャラクターの黄金蜂吹ちゃんが可愛い。
車のパーツ以外の商品が気になりましたw

先日発表されたBSの新タイヤも見てきましたよ。

近くで見ると爪の跡がいっぱいついてましたw
ジムカーナで使っている71Rの後継にあたるので、今シーズンはこれを使用する事になるかな?
使えるかどうか、早く今年の規則書出してー

それと、BRIDEの新シートも確認。
新しく出たZEAT4もZIGE4も肩回りのホールド性も高く、サイドを引くのに邪魔そう・・・
そこで説明員の人に話を聞きに行きジムカーナでサイドが引きにくそうだと伝えると、丁度同じような話をしに来た人が居たらしくこちらのモデルをお勧めされました。

こちらも新しく出たXERO VS。
ヘッドガードで大きく見えますがショルダーサポートはコンパクトに設計されていて、他の現行モデルに比べて肩回りの自由度が高そうです。

声優業界初のレーシングチームのVARTの86。

6月のJOY耐出場を目指して活動を始めているそうです。
ここから新しいモータースポーツファンが出て来てくれると良いですね。
自分も応援メッセージを一枚書かせて頂きました。

スズキブースのスイフトスポーツ カタナエディション

バイクのカタナのスタイルをモチーフにした仕様。前後のフェンダーがえぐいですよね~
去年に比べて全体のスイフト率が下がってる中、メーカーがこんなデモカーを出してくれるのがうれしい。

そして、今回の目玉と言えばやっぱりこちら。

トヨタ ヤリスGR-FOUR。
一度見に行った時は人だかりで見れなかったので撤退。
終わり掛けにもう一度行ってやっと見れました。
ただ、ステージ上で最後の御挨拶をするようで、その準備のために追い出されてゆっくり見れなかったのが残念。

事前に十分な下調べをしていなかったので、見逃したものや会えなかった人が居たのが心残り。
二日間ゆっくり回ってみたいですが、中々このタイミングで休みも取れませんしね。
最低限見たかったものは見れたので、とりあえずは満足できました。
Posted at 2020/01/17 01:49:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「2025年JAF全日本ジムカーナ選手権第6戦 天下分け目のジムカーナ決戦! ALL JAPAN GYMKHANA in OKUIBUKI http://cvw.jp/b/1821362/48579432/
何シテル?   08/03 17:41
基本ヲタでお馬鹿で妙なやつ。 くす子痛車のKeiワークスでジムカーナとか走ってます。 2013年から近畿ジムカーナミドルシリーズに挑戦中。 2018年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   1234
567891011
12 131415161718
192021 222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

リアエアコンの不具合を観察&修理② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 00:48:10
ドライブシャフトブーツ交換 MH23S ワゴンR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 23:48:57
ドライブシャフト交換 ブーツバンド交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 12:11:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
腰を据えてジムカーナに取り組もうと購入。 乗りこなせるかな?
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
ワークスの名前に引かれて、新車で購入。 今はお気楽ジムカーナ仕様かな? 2013年、高 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初めて所有した車。 おそらく2型のTm-Lセレクション。 MTに純正OPのLSD入りと中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation