今年もTASに行ってまいりました。
先ずはCUSCOブースに行き、SNSパーツレヴュー投稿でもらえる特製だるまをGET!

そして、オートサロン恒例の生くす子ちゃんに初詣w

今回はaym(あゆむ)さんと来栖うさこさんが来てくれていました。
松井監督が今回は単独で場所を取ったWELLPINE MOTORSPORTブース。

昨年のセントラルラリーで走ったヴィッツと、先日ドイツから届いたばかりの86CS-R3。
今年はヴィッツで全日本を、86でWRCのドイツとジャパンに出場予定。
去年のような事にならないよう、ターマックに絞って出場との事です。
それと、こちらも初出店のBattle Bee Racingブース。
野口商会さんのオリジナルパーツブランドです。

オリジナルキャラクターの黄金蜂吹ちゃんが可愛い。
車のパーツ以外の商品が気になりましたw
先日発表されたBSの新タイヤも見てきましたよ。

近くで見ると爪の跡がいっぱいついてましたw
ジムカーナで使っている71Rの後継にあたるので、今シーズンはこれを使用する事になるかな?
使えるかどうか、早く今年の規則書出してー
それと、BRIDEの新シートも確認。
新しく出たZEAT4もZIGE4も肩回りのホールド性も高く、サイドを引くのに邪魔そう・・・
そこで説明員の人に話を聞きに行きジムカーナでサイドが引きにくそうだと伝えると、丁度同じような話をしに来た人が居たらしくこちらのモデルをお勧めされました。

こちらも新しく出たXERO VS。
ヘッドガードで大きく見えますがショルダーサポートはコンパクトに設計されていて、他の現行モデルに比べて肩回りの自由度が高そうです。
声優業界初のレーシングチームのVARTの86。

6月のJOY耐出場を目指して活動を始めているそうです。
ここから新しいモータースポーツファンが出て来てくれると良いですね。
自分も応援メッセージを一枚書かせて頂きました。
スズキブースのスイフトスポーツ カタナエディション

バイクのカタナのスタイルをモチーフにした仕様。前後のフェンダーがえぐいですよね~
去年に比べて全体のスイフト率が下がってる中、メーカーがこんなデモカーを出してくれるのがうれしい。
そして、今回の目玉と言えばやっぱりこちら。

トヨタ ヤリスGR-FOUR。
一度見に行った時は人だかりで見れなかったので撤退。
終わり掛けにもう一度行ってやっと見れました。
ただ、ステージ上で最後の御挨拶をするようで、その準備のために追い出されてゆっくり見れなかったのが残念。
事前に十分な下調べをしていなかったので、見逃したものや会えなかった人が居たのが心残り。
二日間ゆっくり回ってみたいですが、中々このタイミングで休みも取れませんしね。
最低限見たかったものは見れたので、とりあえずは満足できました。
Posted at 2020/01/17 01:49:43 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記