• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

了さんのブログ一覧

2020年02月26日 イイね!

無観客試合

来月観戦に行く予定だった新城ラリー2020が、新型コロナウイルスの影響で無観客試合になりました。
新城ラリー2020 無観客開催のご連絡

開催を心配していたのですが、こうなってしまったか・・・って感じです。

鈴鹿サーキットのモースポフェスも中止になりましたし、S耐の鈴鹿戦も怪しそうですね。
他にも全日本ジムカーナやダートラの開幕戦もどうなるやら・・・

モータースポーツ以外の所でもイベントごとがあちこちで中止になったりしていますし、早くこの状況が落ち着いて欲しいですよ・・・

このまま長引きそうになると、GWのコミケにも影響が出るかも・・・?
Posted at 2020/02/27 00:36:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年02月22日 イイね!

今年もそろそろ開幕準備

来月からの近畿ジムカーナ2020シーズン開幕に向けてちょこちょこ準備。
取り合えず、エンジンオイルとミッションオイルを交換。
そして、今年からの新兵器を投入。

これが今シーズンの鍵となるか・・・

来週の近畿地区戦のチャレンジクラスでテストしてきますー
Posted at 2020/02/22 18:29:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車両整備 | 日記
2020年02月16日 イイね!

大阪オートメッセ2020

今年も大阪オートメッセにも行ってきましたー

お昼から行ったのですが、去年よりも人が多く感じられましたね。
お天気が悪かったので室内イベントに集中したのでしょうか?

取り合えず見に行ったのはヨコハマタイヤさん。

オートサロンで撮り逃した新型ネオバのコンセプトモデルです。

トヨタGRブースでは赤いヤリスGR‐FOURが展示されていました。


その後ろでは丁度、奴田原さんと新井Jr.のトークショー中。

どうやら、奴田原さんはランエボからヤリスGR‐FOURに乗り換える気がまんまんらしい。

去年の近畿ジムカーナ最終戦に来てくれていた蒼井じゅのさん発見。


学生マシン。今年はコテコテになっていました。


キラキラなエンジンルーム。これ、上向いてるのが排気・・・?


東京マルイブースで見つけたレプリカカラーモデル?


元生くす子ちゃんの羽生ゆかさんにもお会いできました。


他にもブースを見て回り半日じっくりと楽しんできました~

会場で購入した物。

ADVANカラーのミニ四駆とBLITZの1/4サイズのツールセット。
あと、ヘルメットバッグも欲しかったのですが、気に入るのが見つからなかったので今回は保留に。
Posted at 2020/02/22 17:50:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2020年02月09日 イイね!

TLB新年会2020~舞鶴砲雷撃戦

昨日、仕事が終わってから彦根の方に移動して、クラブの新年会に合流。
到着が遅くなってしまい、一次会のホテルのバイキングはちょっとあわただしい食事に。

それでも時間いっぱいでデザートまで確り頂きました。

ロッジに移動して二次会。
クラブのみんなとゲームや話で遅くまで盛り上がりましたね。

何気にメガドラを触るのは初めてだったり。

一夜明けて今朝。
ホテルのロビーから見える景色は天気も良さそうで綺麗でした。

この後、朝食中に吹雪いたりと安定しないお天気でしたが・・・

朝食後、これからどうしようかと言う所で師匠から舞鶴行きを誘われます。
飯が美味いと評判の艦これイベント「砲雷撃戦!よーい!」に行きたいようで、高速代を出してもらう条件でスイフト出動。
まぁ、そんな事になる気がして防寒着は多めに用意していたんですけどね。
クラブのみなさんとは、ここで一足先にお別れとなりました。

高速を使い、敦賀経由で舞鶴赤れんがパーク到着。

駐車場がほぼ満車でしたが、タイミング良く抜けた所へ止める事が出来ました。

会場に着いた時間はお昼過ぎ。おなかが減りだす頃合いと言う事でさっそく屋台へ~

寒い中で食べる暖かい料理はどれも美味しゅうございました。

イベントの方もちょっと覗きに行って、お知り合いにご挨拶。
赤れんが倉庫内はちょっと手狭な感じで、ほぼほぼ一方通行。
まぁ、元からこんな使い方を想定している所では無いですからねぇ(元は砲弾庫)。

その後に自衛隊の北吸桟橋にも足を延ばして艦艇見学。


色々盛沢山になり楽しい一泊二日でした~
Posted at 2020/02/11 16:05:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年02月05日 イイね!

雁が原経営破綻・・・

あちこちで話が出ていますが、今年の暖冬で雪が降らず福井の雁が原スキー場が経営破綻に追い込まれてしまったようです。

雁が原と言えば、スキーのシーズンオフ中に駐車場をジムカーナの練習場として使用させてくれた、数少ない気軽に練習に行けたスポット。
今年は雪が無いので先月からジムカーナの受付を始めてくれていたのも知っていました。
それが先日から入り口が封鎖され、中に入れなくなっているらしい。

自分も初めてジムカーナを走ったのは雁が原で、思い入れもある場所なので残念です・・・
Posted at 2020/02/06 00:02:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「2025年JAF全日本ジムカーナ選手権第6戦 天下分け目のジムカーナ決戦! ALL JAPAN GYMKHANA in OKUIBUKI http://cvw.jp/b/1821362/48579432/
何シテル?   08/03 17:41
基本ヲタでお馬鹿で妙なやつ。 くす子痛車のKeiワークスでジムカーナとか走ってます。 2013年から近畿ジムカーナミドルシリーズに挑戦中。 2018年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
234 5678
9101112131415
161718192021 22
232425 26272829

リンク・クリップ

リアエアコンの不具合を観察&修理② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 00:48:10
ドライブシャフトブーツ交換 MH23S ワゴンR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 23:48:57
ドライブシャフト交換 ブーツバンド交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 12:11:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
腰を据えてジムカーナに取り組もうと購入。 乗りこなせるかな?
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
ワークスの名前に引かれて、新車で購入。 今はお気楽ジムカーナ仕様かな? 2013年、高 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初めて所有した車。 おそらく2型のTm-Lセレクション。 MTに純正OPのLSD入りと中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation