• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

了さんのブログ一覧

2024年11月15日 イイね!

悪あがき

先日間違えて購入してしまったテントの天幕を、何とか使えないか悪あがきしてみました。

使えそうなフックを探してきて、紐を結んで固定部分を延長して見ただけ。
取り敢えずは使えそうかな。

しかし、改めてよく見って見ると細々と仕様が違いましたね。
同じ2.4m×2.4mなのに部妙に小さい感じもあるし。使っているうちに馴染むか?
暫らく使ってみて不満だったら、大人しく買い直す事にします。

因みに今まで使っていた天幕は日に焼けてここまで色落ちしていました。

中から見上げると縫い目の部分から光が透けていたし、傷んで雨も滲んでくる訳ですよ。

序にフレームの動きが悪かったので関節部に注油。
これで広げたり畳んだりがスムーズになりました。こっちはまだまだ頑張ってもらえそうです。
Posted at 2024/11/15 19:08:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年11月03日 イイね!

2024年 JAFカップオールジャパンジムカーナ

土日はJAFカップに参加するあさい師匠のサービスで、鈴鹿南コースに行っていました。

数日前から土曜日が雨予報だったのですが、多少マシになって朝は曇りちょっと小雨ぐらいに(ただ路面は濡れてる)。
事前に合羽とテントの天幕を新調して行ったのですが、テントの天幕は間違えて注文してしまい使えず・・・
雨が滲んでくる古い方の天幕に急遽付け替えて使用するアクシデントも。

午後からは雨が強く降る時もあり、パドックは水浸し・・・


終わる頃に空が明るくなってきました。

明日の決勝コースが発表されて、慣熟歩行の時間帯が一番雨強かったかもしれない。

そして決勝の日曜日。天気は晴れ。

気温が上がりだすまでの路温は低めですが、路面はほぼ乾いています。
昨日に濡れた荷物も良く乾きそう。
これなら昨日のように師匠が飛んで行くようなことは無いかな。

一本目の撮影に向かった時に雨具は要らないけど、観戦場所の芝生がまだ湿ってるかもと思い長靴で向かいましたが、こちらも殆ど乾いていて普通のスニーカーで大丈夫だったかも。

この時期としては気温が高めの良い気候でモータースポーツ日和な一日でしたが、師匠の方はと言うと一本目はパイロンタッチと脱輪・・・
日が登って路温が上がり、タイヤを変えて挑んだ二本目もイマイチ乗れていなく、順位は揮いませんでした。

約200台の車を2回走らせた割には早い時間の表彰式。
途中に多少のアクシデントも有ったのに、オフィシャルの皆さんの手際は流石ですね。

日が沈み切る前に解散。今シーズンもみなさんお疲れさまでした。
来年のJAFカップは新潟らしいですよ?
Posted at 2024/11/10 00:11:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2024年10月24日 イイね!

ぼっち・ざ・ろっく!展 大阪

久々に梅田へ出て、アニメぼっち・ざ・ろっく!展 大阪を見に行ってきました。

基本的に展示は撮影可だったのでカメラを持って行ったら、撮影はスマホのみ可でした・・・


ぼっちちゃんの押入れのセット


ライブハウスSTARRYの舞台セット


おにころ


暖簾の下に居たツチノコぼっち


認証欲求モンスター
ボタンを押すと、プロジェクションマッピングで数パターンの表示がありました。

一通り見て、グッズもいくつか買って帰ろうとしたら、すぐそこでコラボカフェもやってると。

平日で予約無しでも入れたのでお昼はここで。

コラボカフェの類に来たのは初めて。


デザートも頼んで豪遊してしまいました。
Posted at 2024/10/27 20:05:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2024年10月23日 イイね!

復帰ー

先日付けたATOTOのA6PFのラジオウィジェットの件でメーカーサポートから返事が来ました。
本体のファームウェアが新しいのが出てるからそれに更新しろと。

そんな訳で、送られてきたアドレスから最新ファームウェアを落としてUSBメモリへ。
USBメモリを本体のUSBポートに挿入。

おっ、何か出てきたのでスタート。




何か色々アップデートしてるらしい。


無事にアップデート出来たっぽい。
ここでカウントされているのに騙されて、100なったら良いのかな?と待っていたら100を超えてもずっと続いてました・・・
この画面になった時点でUSBメモリを抜いて良かったようです。


再起動がかかって・・・

無事にウィジェットが使えるようになりましたー

(直後の写真を撮り忘れて、翌日に撮りました)

ウィジェットが使えるようになったのは良いですが、その他はすべて初期化されて設定しなおし。
基本言語も英語に変わっていて、読めない設定画面から日本語にするのが一番手間取ったかも。(手元に来た時は日本語になっていた)
追加で入れたアプリも消えていたので再インストールと手間がかかります。
でもこれでやっと使いたい形になりましたよー
Posted at 2024/10/24 19:59:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年10月20日 イイね!

ナビ交換

スイフトに乗り換えて少ししてから使っていたATOTOのAndroidナビ。
数年使っているとAndroidのバージョンが古くなり、遂にナビアプリがサポートから外れて動かなくなりました。
動作が不安定になってきたりとダマしダマし使っていた部分も有ったので、このタイミングで思い切って買い替えです。

そんな訳でナビを交換。ATOTOのA6からATOTOのA6PFになりました。
同じシリーズですが現行モデルで中身は結構変わっているようです。
Androidも6から10に上がってますし。

メインの配線は変換ケーブルも付いてきてて、それを使えば前のケーブルがそのまま生かせてラクチン。
他のケーブルは簡略化されている物も有れば、新しく追加された物も。
取り合えず必要なのだけ繋げといて使えれば良いや。
しかし、相変わらずGPSアンテナだけは大きくて格好悪い・・・
ZC33Sだとダッシュ裏に設置できるスペースがあるので、そこに隠してしまえるのですが、ダッシュ上に置くのは気になりそう。

アプリのインストールや設定の変更などを済ませたらひとまず完成。

パネルとの間に微妙に隙間が空くのは仕方がない。
現行モデルはパネル前面に外部入力系が無くなってしまったのが残念。

新しくなってタッチパネルの感度も良くなり、全体的に軽く動くようになったのは満足。
ただ、ラジオのウィジェットの配置を変えるのに一旦画面から削除したら、再度配置しても動かなくなってしまったのは何故?
取り合えずメーカーのサポートに質問を送ったので回答待ちです。
Posted at 2024/10/21 21:01:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車両整備 | 日記

プロフィール

「継続 http://cvw.jp/b/1821362/48699483/
何シテル?   10/07 23:43
基本ヲタでお馬鹿で妙なやつ。 くす子痛車のKeiワークスでジムカーナとか走ってます。 2013年から近畿ジムカーナミドルシリーズに挑戦中。 2018年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ドライブシャフトブーツ交換 MH23S ワゴンR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 23:48:57
ドライブシャフト交換 ブーツバンド交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 12:11:14
エンジン降ろさず ミッション 脱着 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 01:22:04

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
腰を据えてジムカーナに取り組もうと購入。 乗りこなせるかな?
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
ワークスの名前に引かれて、新車で購入。 今はお気楽ジムカーナ仕様かな? 2013年、高 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初めて所有した車。 おそらく2型のTm-Lセレクション。 MTに純正OPのLSD入りと中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation