• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月02日

そのバッジ何ですのん?

そのバッジ何ですのん? 2015年 F1日本GP 駐車場でのこと

前に停まってたのは最新ピッカピカの黒色ベンツ。
後ろに停まってたのがこのベンツ。



最初見た時は全体に黒ずんでて残念やなぁ、って思ってた。
しかしフロントグリルのバッジがどうしても気になったので、オーナーさんに聞いてみた。
オーナーさんは、小学低学年ぐらいの娘さんとお二人でF1観戦に来られてたご様子。
話しかけてみると、とても親切に教えて下さいました。





これは走行距離が10万㎞、20万㎞になった時にディーラーに申請して受け取るバッジだそうで、25万㎞のは国内では発行してくれないので本国へ申請して取り寄せたのだとか。これだけ少し小さいのはそのためだそうです。もう1台、30万㎞のバッジをつけたのも所有しておられるらしい。

そこまで聞くと急にこの黒ずんだ(失礼)ベンツがめちゃめちゃカッコ良く見えてきた!
日本ではともかく、本国ではこういう使い方をされてるんやろなぁ。
ガンガン使いたおす実用車、そんなカッコ良さに出会ったベンツとそのオーナーさんとの一時でした。

ブログ一覧 | つぶやき | クルマ
Posted at 2015/11/02 01:24:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日ゆるゆるグダグダと・・・😙
よっさん63さん

朝の一杯 6/18
とも ucf31さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

爺のひとり言
らんぼ88さん

実録「どぶろっく」68
桃乃木權士さん

昨日は日曜日(ヤキヤキ🥓🔥)
u-pomさん

この記事へのコメント

2015年11月2日 9:59
ベンツとかワーゲンて本来はそういうクルマなんですよね!
以前乗っていたVW(Golf3相当のセダン)もカローラクラスの車格なのに塗装と鉄板は分厚くて、車体は20年は余裕で保つ感じでした。
その代わり消耗部品は所詮消耗品と割り切っている感じでした(^_^)ゞ
コメントへの返答
2015年11月2日 12:48
えらく男前のベンツを見ました。

走行距離をたたえて記念にバッジを送る。
なかなかエエやないですかぁ。
VWにもこんなのあるのかな?
以後このバッチには敬意をはらうようにします。

2015年11月2日 21:41
オーナーさん、ベンツが大好きなんですね.
(*^^*)

それに、長く乗ってはる…(^^;

気にして見てないから…かもしれませんが(¨;)見たことないです.

こらからは このオーナーさんのようなベンツに遭遇するかもしれません(*^^*)

きっと目がソレを探してると思います(笑)

コメントへの返答
2015年11月2日 22:23
こんばんは。

オーナーさんにとっては「相棒」なのかもしれませんね。乗り心地とか操縦性とかスタイルとか、オーナーさんが惚れ込んだ何かがあるんでしょう。

私も初めて見ました。
きっと日本ではこのような乗り方をする人が少ないのでしょうね。
私もあれから気になって、すぐにバッジを探してしまいます(笑)。
もし遭遇されたら教えてくださいね。
2015年11月3日 20:26
すいません、遅くなりました。

JAF50年ですか・・・こりゃ凄い。

ベンツで55万キロもすごいです。

もう1台の30万キロの個体も見てみたいですね。

コメントへの返答
2015年11月3日 22:36
こんばんは。

たし算しちゃあきません。
それぞれの走行距離達成時の記念なんですから。

でも素晴らしい記録には違いないですよね。

プロフィール

「梅にメジロ。月ヶ瀬梅林。 http://cvw.jp/b/1821835/43823367/
何シテル?   03/16 23:58
ゴンtaです。よろしくお願いします。 人生半ばを過ぎても、なかなか大人になれないものですね。 スマホにまだ縁の無いアナログ人間です。 1991年式 ユーノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
マツダ ユーノスロードスターに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation