• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月04日

GW連休2日目 後編 「川島PA マークXプチオフ会」

GW連休2日目 後編 「川島PA マークXプチオフ会」  岐阜に突入し、スマホのナビの指示に従い、アキュビューさんとの合流ポイントである川島パーキングを目指す。

 この時点でこの辺りの道路事情を知っている人なら私の今の文面に「?」となると思いますが、そこはツッコまずにお願いします(笑)

 んでナビでは「有料道路は通らない」に設定したんですが、走っていたら高速の入口に(汗)

 「このナビアホか?」と思いつつ、仕方なしに高速に乗って名古屋方面と高山方面に別れたので完全にいつもの癖で「帰るモード」になっていた私は(マテ)ナビでは名古屋方面を示されていたのに高山方面へ。

今思えばこの時点で気付くべきだった。

 高速で帰路の方へ走っているとず~っとナビがうるさく引き返すように言っていたのでウゼェなと思ったとこでようやく寝不足の頭がちょっと働き始めた。

 川島PA・・・確かアキュビューさんのメッセージでは「各務原インター手前の川島PA」ってあったんですが、私勘違いしていました。手前を名古屋側じゃなくて岐阜側だとorzいつもの癖で地元側からの考えで・・・そうだよ。どう考えたって帰り道考えたら名古屋側じゃないか、俺のアホ・・・。
 というわけで慌てて高速降りて引き返す。


何かいつの間にやら岐阜城の近くまで来てしまったようだ・・・(汗)岐阜城・・・いつか行ってみたい。

 アキュビューさんとメールのやり取りをしつつ戻るも、何かまたナビが高速道路指定してくるんで「おっかしいな~。何かすごい遠回りするルートだし」って思ったらナビだと下道側から川島PAに入るルートは表示されず、どうしても高速側から入る感じになるみたいです(汗)
 仕方ないので高速乗って現地に着くもアキュビューさんは多分メールの文面から察するに下道側に停められるんだろうなと思ったので、「高速側では車を並べられないっ!」と思いPAを脱出する方法を見つけるために駐車場内を見て回るも下道側へ出る道は見つからず(←本当はあったんですが、この時点では気づかずw焦っていたからでしょうか?)、「高速レーンに乗ったら何かあるのか?」と思ったらそのまま乗ってしまったorz

 アキュビューさんも到着されてメールをくださるんですが、こちらは戻ることを考えてテンパっていて上手く返信出来ずorzすぐに高速を降りて戻るルートを探すも相変わらずナビはろくなルートを示さず・・・。アキュビューさんに助けを求めるメールをしたりして結構ご迷惑をおかけしましたm(_ _)m
 川の近くまで来るともうナビを頼るのは止めて自分の勘を頼りに下道側から入るルートを探すことに。走っていると運良く下道側からPAに入るルートを見つけることが出来ました♪
 この糞ナビ。最後まで高速から入るルートしか示してくれなかったよ。最後は結局人間の力か・・・。結果オーライだった。でもアキュビューさんには長い時間お待たせすることになって申し訳なかったです(*_ _)人ゴメンナサイ

 というわけでようやく合流し、この旅行では2度目のオフ会を実施!!


 マークXとレビンという変わった繋がりのオフに見える感じになりましたが、今回の旅がAE111のオフに参加するのが目的だったので仕方がない(汗)
 アキュビューさんとはみんカラを始めた時一番最初にお友達になって、それ以来とても仲良くしてくださって、マークXの納車時期もほぼ同時期ということで繋がりが深い方です。
 なのでこちらとしてもぜひ直接お会いしたいというのがありました。



 それにしてもアキュビューエックスはカッコイイ(・∀・)モデリスタのフルエアロは迫力があります!とても綺麗にしておられて、私も見習わないとなと思いました。対照的に私のレビンはメチャ汚いです(汗)
 ちょうどフォグカバーのメッキ化をしておられたんですが、この日のために取り付けを間に合わせて下さったそうです。ありがとうございました。
 マークXに関していろいろと考えが共通している部分も多く、話は尽きませんでした。途中雨が降ったりしましたが、雨がかなり酷くなるまで無視して外で話してましたしw流石に雨が酷くなったのでレビンの車内で会話再開。お互い今まで乗ってきた自分の車のこと、他の気になる車種のこと、マークXの購入のきっかけ、愛車の気に入っている点などを話させて頂きました。

 結局夜まで話し込んでその頃には駐車場内も大分車が減っていました。

 そういえばちょうど向かい側でアイシスが3台でオフ会をしていましたね。

 アキュビューさんにはおみあげをもらったんですが、こっちは用意してなくて申し訳なかったです。今度お会いする時何か地元の美味しいもの用意しておきます。

 帰りはアキュビューさんが近くのインターまで先導してくださるということで連なって走ることも出来ました。アキュビュー号を後ろからず~っとガン見してニヤニヤしていましたw

「やっべ~wwww、やっぱエックスかっけーな~っ!!wwww」を車内で連呼していましたwすみませんm(_ _"m)ペコリ。何分あまり現行のエックスが走っているところを見かけることがないので。走っているのをこうして後ろから見ると自然とテンション上がります!!

 直前の会話で私、「マークXのリア。もちろん好きなんですけど、でも最近思ったよりシンプルに感じるからか、何か地味だな~普通だな~と思うんですよね~。」って言ってましたが・・・

 訂正、やっぱりカッコイイわ、マジで(爆) 

「パールホワイトイイな~。自分もパールホワイトにしておけば良かったかな~。」と思いつつ高速入口でお別れノシ

 アキュビューさん、お疲れ様でした!

 短い時間(?)でしたが、とても充実したオフ会になりました。またお会いする時を楽しみにしたいと思います。今度はマークX同士で写真を撮りたいですし。

 帰りはひるがの高原のSAで夕食を摂り、友人や会社の人らへのおみあげを買ってひたすら高速を走る。
 ただここでマズったな~と思ったのが、この先しばらく給油するところがないという注意書きがあったにもかかわらず、スタンドが滅茶苦茶混んでいたので給油せず、「まぁ計算上はギリギリ足りるし」と思ってスルーしてしまったことでした。

 途中のSAで仮眠を取ったりしつつ帰ったんですが、もうガソリンの目盛を見るとスッカラカン(汗)というか目盛より針が下行っているしwww
 走行距離無給油で620kmとか走っているし・・・。BZでこの距離はなかなか出ないぜ?ずっと高速走ってりゃ別だけど。
 結局地元に着く前にそろそろヤバイと私の勘が告げていたので(?)急遽高速を降りて夜中でもやっているスタンドに入って給油。

 その結果が残り2L(;゚ Д゚) …!? なん・・・だと・・・?
 
 やばかったぜ・・・。あのまま給油せず走っていたらと思うと・・・(汗)

 とまぁこんな感じで最後の最後までグダグダな旅でしたが、何とか無事に帰還。

 今回オフ会をメインにしましたが、沢山のレビトレユーザーの方と知り合うことができたり、直接お会いすることができたこと。そしてアキュビューさんともお会いできたことがとても嬉しく、そして楽しかったです。
 逆に観光の方はGWということでどこも混雑していてあまり満足できる結果にはならなかったので、そのうち普通の休みの日にでもまた行きたいと思いました。
 今度から長期連休の際はオフ会に参加する場合、オフ会のみに絞って、観光は観光で別にしようと思います。



 帰宅後アキュビューさんからのおみあげは家族で美味しく頂きました。写真では既に私が一つ食べた状態です(爆)

 このオフ会に関してはアキュビューさんのブログの方にも記事がありますので、こちらもよろしくです!
 下の「関連情報URL」にリンクを貼り付けてあるので。
ブログ一覧 | オフ会(2013~2015) | 旅行/地域
Posted at 2013/05/06 11:02:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

意外に臆病者
どんみみさん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2013年5月8日 21:07
その節は楽しい時間ありがとうございました。
今思えば私の説明不足でした先に誤っておきますスイマセン!
携帯のナビは正解を促しています。川島PA=東海北陸道のPA名そこに併設されてるのが河川環境楽園アクアトト岐阜となります。
下道で河川環境楽園で再検索すれば恐らく下道で案内されていたでしょう・・・私が川島PAってメールしたばかりに携帯ナビ君は「わかりました川島パーキングエリアですね!!!高速乗ってください」となりますよね(汗
地元民の感覚で案内してしまい無駄なガソリンまで消費させてしまって申し訳なかったです(涙
今回の件で良い勉強になりました。県外からこられる方にはどうやったら分かりやすく案内すべきか少しは分かりました~

それにしてもレビンで620Km走行とはスゴイ!残り2L危うし!!! オーナーの直感恐るべし!!!!高速道路でのガス欠はガソリン代+高速代ですからねぇ何事もなくよかったです。

一応そのお土産生菓子ですのでお早めに召し上がってください
コメントへの返答
2013年5月8日 21:20
こちらこそありがとうございました。

え?そうだったんですかっ!?
確かに下道で合流する時はその名前の看板をいくつか見かけてそちらの方に行ったら行けましたが・・・。

いえいえ、私も駐車場内の状況をしっかり落ち着いて見ていれば再度高速に乗ることなかったので、あの時はもう少し落ち着いて、アキュビューさんからの返信を待ってから直接相談すれば良かったなと反省しております。

でも今回のことがかなり教訓になりましたので今後は川島PAで集まるのはもちろん、他のところででも落ち着いて行動して今回のようなパニック状態をなくそうと思います。いい歳してテンパってご迷惑をおかけして情けなかったです。すいませんでした。

残り2L危なかったです(汗)JAFの世話になるところでした。このGW中JAFの出動の一番の理由は「ガス欠」だったそうなので、私もご迷惑を掛けるところでした。こういう状況はあまりないとは思いますが、気を付けたいと思います。夜中にやっているスタンドがあったことと、高速走っていて遠くから営業しているのが見えたのが良かったです。あのまま家向かっていたらスタンドは近くで24時間やっているところはなかったので間違いなくガス欠でした。

おみあげは次の日(5日)の朝に私が5つ食べて残りは家族が食べたのでもう全部食べちゃいました!なので大丈夫です。ありがとうございました。

プロフィール

「マークXの中古の値段何か上がってね?130中期の250で200万超えで「これは安い!お得!」とか正気か?( ゚Д゚)って思う。350だともう高過ぎで(;´・ω・)これワンチャンワイのマークX高く売れるかな?気に入っているから売る気今んとこないけど。売ってGR86買うのも微レ存?」
何シテル?   08/18 20:57
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
101112131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46
最近のレビンメンテ状況 
カテゴリ:レビンメンテナンス関連
2025/06/22 22:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation