• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月07日

喜ぶべきなのか、嘆くべきなのか

 先日夏のボーナスが入り、マークXのボーナス払いのローンやら、納車後にバカスカ使ったカード払いの請求やら、親父のプレゼント代、レビンのパーツ代等など・・・いろいろありますが、数万円は残ったので何かマークXをいじろうかといろいろ考えているんですが・・・いや~、思った以上にいじるところが少ないですね~。

 予算が少ないのはまぁあるんですけど、マークXの後期型のパーツ自体も少なく、困った。

 一応私がチューニング候補にしていたものですが

エアロ:TRDとモデリスタしかないみたい→予算オーバーで今回は無理っぽい

スリットローター:見た目変わるし制動力上がるしいいんじゃね?と思ったんですが→マークX用がなかったorzパッドならあるのに。350Sならモデリスタでバレルドローターあるんですけど。

マフラー:何故か2010年モデルまでしか保証していないものばかり→これに関しては純正でいいかなと思っているので別に変える気はないですが。換えるとしたらG's版のが付くならそれの方が良いのかな?

フォグカバー塗装:ディーラーで頼んだら思った以上に高かったのと、→自分で塗装する場合塗装してももともとカバーの素材的に剥がれる可能性あるし、定期的に塗装する気のない私にはオススメできないと言われた。自分で塗装が剥がれても定期的に塗るっていうのなら良いと思うけど、自分でやらないんならその度に金がかかるので。

サイドプロテクションモール:ドアの傷つき対策にイイかと思ったんですが、結局ドアパンチされる側だと意味ないので不採用

サスペンション:予算オーバーで今回無理(爆)

タイヤ・ホイール:来春に期待(マテ)

 今回はテーマとして「見た目が変わる」やつにしようと思ったのですが、エアロやサスは高額なので今回は無理。ホイールは来春に実施予定だし、これも買えない。

他には見た目は変わらないですが性能アップ系で

エアフィルター:あるけど見た目変わらずorz

プラグ:一応ある→けどプラグコードがなかった。

剛性強化系:TRDメンバーブレーズセット→通常見えない部分

 どれも微妙~(汗)

 というわけで思った以上にどうしようもなくて参った・・・。

 予算が少ないのが一番の問題とは言え、思った以上に後期型のパーツが少ない。

 つーかスリットローターとかメチャ装着する気満々だったんですがね~。

 とりあえずどこもなければTRDのウインカーバルブとHIDバルブでも行っとくかな?あまり見た目変わらないけど(汗)
まぁ無理にいじることもないんでしょうけどね~。そろそろどっか手を入れたくなってきたんですよね~。

 後期とは裏腹に前期はドレスアップパーツが豊富で良いですよね~。ヘッドランプだけで結構種類あるし。イカリングやLEDやら・・・羨ましい。まぁ後期型のヘッドランプは別にアレはアレで気に入っているからノーマルでもいいけど。

 それとも今後のために貯めておくか・・・?サスペンション、ホイールなどの足しにするために。

 とりあえず今月いっぱい考えて結論を出そうと思います。
ブログ一覧 | マークXチューニング | クルマ
Posted at 2013/07/07 13:25:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤバいね北海道🥵
ヒロシ改さん

新プラグなかなかね👍
blues juniorsさん

ダム活ツーリングしました👍(静岡 ...
TOKUーLEVOさん

富士山世界遺産センターと本宮浅間神 ...
シロだもんさん

サバラ〜、グワシ
kazoo zzさん

撮影禁止の店へと突撃ス!
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2013年7月8日 15:05
予算次第でしょうけど外観で低予算で出来そうなもの

ピラーメッキ http://www.arcray.biz/

ドアガーニッシュ ルーフバイザー http://ms-realize.com/

前期、後期は基本構造一緒(当たり前だけどw)なので流用できちゃうものたくさんあるようです。
ローターも調べてみないとわかりませんが、レクサスIS用とか付いちゃうのではないかと思います。
キャリパー次第でしょうけどG`sのローターってのもありますが18インチ以上しか履けないという・・・
コメントへの返答
2013年7月8日 18:35
 情報提供ありがとうございます。

 一応この前お会いした時にこれらの話が挙がっていたのを思い出して、候補にはしていました。ですが、私の調べたやつはどれもドアバイザー装着車のみの対応だったので諦めかけていました。

 ドアバイザー未装着でも対応しているのですね~。これは良さそうです。どのデザインにするかも含めて検討したいと思います。ありがとうございましたm(__)m

 ISとかクラウンの2.5Lのなら行けるかと思うんですがね~。保証の対象外になるとかありそうなんでその辺りが気になるところです。
 エアロに関してはフロント、サイドを装着するついでに前期のリアアンダーを付けようかと思っております。
 行きつけのショップの店長には「MC後のパーツはまだ出て1年経ってないからこれから出るんじゃない?しばらく今のままで待ってみれば?」と言われていますが・・・(汗)

 G'sのキャリパーは4ポッドなんでどうですかね~?付けたらカッコイイと思いますが、そういうの欲しがる人は普通に最初からG's買っているでしょうしね。みんカラで付けている例でもあれば良いんですが。
2013年7月8日 17:37
私は前後のLEDウインカーランプとハイフラ防止リレーのセットをポチりました。
確か7000円位だったなー。
安い割に結構いいですよ。
コメントへの返答
2013年7月8日 18:40
 お久しぶりですね。コメントどうもです。

 確かに7000円なら安いですね~。ウインカーランプはTRDのにしようか悩んでいるのですが、他にもいいのがないかいろいろ検索してみたいと思います。

 貴重なご意見ありがとうございました。

プロフィール

「やべぇ」
何シテル?   07/20 15:51
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
1314151617 18 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46
最近のレビンメンテ状況 
カテゴリ:レビンメンテナンス関連
2025/06/22 22:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation