2013年07月07日
喜ぶべきなのか、嘆くべきなのか
先日夏のボーナスが入り、マークXのボーナス払いのローンやら、納車後にバカスカ使ったカード払いの請求やら、親父のプレゼント代、レビンのパーツ代等など・・・いろいろありますが、数万円は残ったので何かマークXをいじろうかといろいろ考えているんですが・・・いや~、思った以上にいじるところが少ないですね~。
予算が少ないのはまぁあるんですけど、マークXの後期型のパーツ自体も少なく、困った。
一応私がチューニング候補にしていたものですが
エアロ:TRDとモデリスタしかないみたい→予算オーバーで今回は無理っぽい
スリットローター:見た目変わるし制動力上がるしいいんじゃね?と思ったんですが→マークX用がなかったorzパッドならあるのに。350Sならモデリスタでバレルドローターあるんですけど。
マフラー:何故か2010年モデルまでしか保証していないものばかり→これに関しては純正でいいかなと思っているので別に変える気はないですが。換えるとしたらG's版のが付くならそれの方が良いのかな?
フォグカバー塗装:ディーラーで頼んだら思った以上に高かったのと、→自分で塗装する場合塗装してももともとカバーの素材的に剥がれる可能性あるし、定期的に塗装する気のない私にはオススメできないと言われた。自分で塗装が剥がれても定期的に塗るっていうのなら良いと思うけど、自分でやらないんならその度に金がかかるので。
サイドプロテクションモール:ドアの傷つき対策にイイかと思ったんですが、結局ドアパンチされる側だと意味ないので不採用
サスペンション:予算オーバーで今回無理(爆)
タイヤ・ホイール:来春に期待(マテ)
今回はテーマとして「見た目が変わる」やつにしようと思ったのですが、エアロやサスは高額なので今回は無理。ホイールは来春に実施予定だし、これも買えない。
他には見た目は変わらないですが性能アップ系で
エアフィルター:あるけど見た目変わらずorz
プラグ:一応ある→けどプラグコードがなかった。
剛性強化系:TRDメンバーブレーズセット→通常見えない部分
どれも微妙~(汗)
というわけで思った以上にどうしようもなくて参った・・・。
予算が少ないのが一番の問題とは言え、思った以上に後期型のパーツが少ない。
つーかスリットローターとかメチャ装着する気満々だったんですがね~。
とりあえずどこもなければTRDのウインカーバルブとHIDバルブでも行っとくかな?あまり見た目変わらないけど(汗)
まぁ無理にいじることもないんでしょうけどね~。そろそろどっか手を入れたくなってきたんですよね~。
後期とは裏腹に前期はドレスアップパーツが豊富で良いですよね~。ヘッドランプだけで結構種類あるし。イカリングやLEDやら・・・羨ましい。まぁ後期型のヘッドランプは別にアレはアレで気に入っているからノーマルでもいいけど。
それとも今後のために貯めておくか・・・?サスペンション、ホイールなどの足しにするために。
とりあえず今月いっぱい考えて結論を出そうと思います。
ブログ一覧 |
マークXチューニング | クルマ
Posted at
2013/07/07 13:25:09
今、あなたにおすすめ