仕事帰り。先日入ったボーナスの大半は車のローン(ボーナス払い)+先日購入したスタッドレスタイヤ代(ホイール代はさすがにボーナスでは払いきれないので貯金崩して払う予定)で消えていく運命なんですが(来月のカード払いでなんで時間差です)、それでも今回も夏のボーナスの時と同様、若干ですがお金が余る計算。
この余ったお金で何かできないかといろいろ考えておりました。「レビンにナビでも付けようかな~」とか、「次回の県外の旅費に回すかな~」とか、「マークXどこかいじるところないかな~」とか。
いろいろ考えた結果、以前から換えようと思っていたフォグランプに使うことにしました。

以前ヘッドライトのバルブをTRD製に交換したことでヘッドライトは青白いんですが、フォグは純正のままなのでオレンジというか肌色というか・・・とりあえずヘッドライトの色とミスマッチで気になって気になって(笑)
ということで以前から何人かの友人に相談したり、ネットでいろいろ見たりはしたんですが、温度とワット数(?)の関係でいろいろ不具合を聞いたりして(溶けるだの、焼けるだの、切れるだの・・・)、あまり詳しくない(というか無知)私としては結局どれを選べばいいのかわからない!!
というわけで(?)ここはみんカラのパーツレビューを参考にすれば実際に同車種のオーナーさんでどういうのが採用されているのかわかるんじゃないかと思い、早速みん友の方やファン登録している方のを何人か参考にさせて頂いた結果・・・
アキュビューさんのを真似ることにしました(マテ)
アキュビューさんわかりやすい整備手帳&パーツレビューでした。ありがとうございました(_ _)
いや~、現行型エックスでは最先端を行っている
アキュビュー号のを参考(真似れば)にすれば間違いない!という考えで早速地元のジェームズへ。
ベロフのフォグ用LED、マークX用のH16置いてありました!そして今ちょうど
10000円引きキャンペーン実施中ということで普段よりお得!!
「これは買いやっ!」と思い、買おうかと思ったんですが、今日はジェームズの会員カードを忘れたorz仕方ないから一旦帰るかと思い自宅へ向かう途中、せっかくなんでオートバックスへ寄ることに。するとオートバックスでも10000円引き!!これはショップじゃなくてメーカーがやっているキャンペーンなんだろうか?ならせっかくならいつも行っているオートバックスの方がいいか(洗車などでポイント溜まっているし、DMなども沢山来ているし)ってことでオートバックスで購入。

購入したのは
「BELLOF LED FOG コンバージョンバルブ シリウス ボールド・レイ」。マークX用はH16対応のやつで、6500Kのやつにしました。
んで早速
取り付け!
取り付けは思った以上に作業に手こずっているのか時間が掛かったようで(1時間くらい)、たまに作業されている様子を見たりしましたが、なんか心配になってきた(汗)何度もジャッキに上げたり下げたり、アンダーパネル外したり戻したり・・・?大丈夫か?
待っている間暇なので顔見知りの洗車スタッフの方といろいろ話していました。ついでに次回の洗車の予約(爆)
作業後は雨が降っていることもあり、「明るくて雨を防げるところ」ということでヤ○ダ電機へ(爆)ここなら安心して写真を撮れる(マテ)というわけでパシャリ!!
※ヤ○ダ電機ではもちろんちゃんと買い物もしましたからちょっとくらい写真撮ってもいいでしょ?(爆)

フォグも白色になったことでヘッドライトとの色の統一感が出ていい感じになりました!
フォトギャラリー:GRX130後期型マークX:フォグランプ LED化
いきなりでしたが、まぁ私が衝動的に買うのは今に始まったことではないですし、フォグランプに関しては以前から換えたいと思っていた箇所ではあったので、今回交換して良かったと思います。予算の関係上今回もあまり高いパーツ(何十万レベル)は買えないですから、その中では結構いい選択だったんじゃないでしょうか?
でもLEDバルブって結構高いんですね。私はハロゲンのバルブのイメージ(数千円程度)しかないのでHIDとかLEDのバルブだと数万するのが当たり前って考えがなかったので、正直最初値段見たときは驚きました。ユニットごと換えるのなら数万でも納得だったんですが、まさかバルブでも結構いい値段がするとは・・・。でもそう何度も換えるものでもないからいいかなって感じですね。
これで夜のドライブが更に楽しみになりました♪
ブログ一覧 |
マークXチューニング | クルマ
Posted at
2013/12/06 22:44:14