• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月18日

ホントすっかり変わっちゃったね

最近すっかりマークXの影響で「乗り心地の良さ」とか「セダン」にすごく関心を持つようになりました。

一昔前までは真逆だったんですけどね(笑)
「固い乗り心地+クーペこそ至高」の一点張りだったんですが・・・。



しかも最近は外車のことばかり。

国産車より口から出るのは外車の話題ばかり。

まぁ最近の外車は品質もかなり良くなってきていますし、値段も国産車と遜色ないものまでありますから昔に比べて乗りやすくはなっていますよね。実際外車を見かけることも多くなった気がします。

高性能セダン(BMWのM系とかアウディのS系とか)はそれでも前からいいなぁとは思っていました(そりゃ値段も凄いから当然なんですけど)。

でも最近は比較的安価(それでも国産車の同サイズに比べると高いけどね)なセダンとか結構気になっています。

現行の3シリーズは元々デザインが歴代で一番気に入っているくらい好きですし、アウディのA3とかワールドカーオブザイヤー取りましたが、いいなぁと思いますね。
昔はこれでもアウディ嫌いだったんですけど、最近のアウディはどれもおいらの好みどストライクですわ。A5とかそれ以上のセダン系も良いと思うし、クーペのTTもカッコイイと思う。何だろVWグループのデザインを気に入る傾向にあるようですね。ライトの処理がホント好きなんですよね、最近のアウディの。




まぁオチとしては「買えないけど(´-ω-`)」になるんですが。

このアウディA3クラブスポーツとかメッチャ欲しいし。スペック凄すぎて値段も高そうだけど。S3より高性能だからなぁ・・・。




国産ではスカイラインが今話題なのかな?日曜に200GT-T見たけどあれ多分試乗車だろうなぁ・・・まだ納車には早いよなぁ。スカイラインは値段がかなり上がったのがなぁ・・・。クラウンとかと同価格帯だし。

あと雑誌等で話題になっているインプレッサWRXのS4とSTI。個人的には値段とスペック比べて「S4でイイんじゃね?」と思った自分はもうオッサンなんだろうなと。昔なら間違いなくSTIじゃないとって言っていただろうに。まぁSTIは先代とエンジンが変わっていないのがなぁ・・・人によっては喜びそうだけど。乗り継いでいる人とかね。
個人的には新しいエンジンのS4の方がいいかなぁ。レヴォーグと同じエンジンで300PS・・・十分やろと。

まぁこれもどのみち「買えない」のですがね(もうお決まりのオチは飽きた?)。

あとインプとランエボだったらどっちかというとランエボ派でした。・・・正しく言うと高回転NA派なのでどちらでもなく、ホンダのタイプR派ですが。

スバルのデザインは最近のだとフォレスターのXTとかインプレッサG4とかは結構いいと思っています。

そういえば学生の頃はインテグラタイプR(DC5後期型が理想)の紺色にブロンズのCE28N履いているの見て「これが俺の理想!」って思ってましたわ。
今会社の駐車場に正にそれが停まっていますが(´-ω-`)ホントあの組み合わせはカッコイイなぁ・・・しかもタイプRだから高回転NAでしかも下手なターボ車より速い。
今会社の駐車場にある「昔の理想の車」と「今の自分の求めた車」(マークX黒+ブロンズCE28N)・・・まぁ昔と今じゃ車の好みも違うしね。過去は過去、今は今だ!!(≧∇≦)/



いろいろ他の車の話ばかりで浮気性っぽいですが、でも自分の車(レビンとマークX)はもちろん大好きですよ(≧∇≦)/
でも「隣の芝生は青い」ですからどうしても周りの車が気になっちゃいますね。
ブログ一覧 | 自動車ネタ(2013~2015) | クルマ
Posted at 2014/06/18 21:31:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご隠居32,一難去ってまた一難(爆 ...
P.N.「32乗り」さん

お酒のススメ vol.16「東洋美 ...
こうた with プレッサさん

覚えてくれている人もいる
永都[eight]さん

今週末、CLA35の 車検です^_^
京都 にぼっさんさん

愛車と出会って17年!だった🎵
あしぴーさん

マセラティ クアトロポルテ GT ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2014年6月20日 21:45
いつかは外車と思いつつ・・・

外車=ハイオク
現状では、軽が一番・・・
コメントへの返答
2014年6月20日 23:26
そうですね。魅力的な車が多いのでいつかは・・・って思うんですが、実際のところはなかなか(汗)昔に比べると敷居は下がって買いやすくなっていると思うんですけどね。価格的にもメカニカルトラブル的にも。

外国とはオクタン価が違いますからハイオクですね~。でも軽でもハイオクのあるんじゃなかったでしたっけ?ムーブカスタムのターボのやつだったかな?確かハイオク指定だったかと。軽でスポーツタイプでもないのにハイオクかよと驚いた記憶があります。

軽の方が断然維持費では有利ですよね。意外と快適装備も結構付いていますし。だからみんな乗るんでしょうけど。ホンダのNシリーズとか一日何台みるやら・・・。みんなホントああいうハイトワゴン好きだな~って思います。

でもだからこそ軽に乗っている人らにこそ外車(じゃなくても国産の普通車でも)とかに試乗してもらって「こういう価値観の車もあるんだ」ってことを知ってもらいたいなぁと思います。買う買わないは別にしても。

プロフィール

「まぁ今の若い子は安い値段で中古のエックスを買えて羨ましいと思う気持ち半分。後期はまだ高いけど前期中期は結構安いしいろいろと頭数多くて選択肢多いし。でもその反面あのスペックを破格の値段の新車で買えないのは悲しいなと思う気持ち半分です。複雑な心境。中古は安いけど当たり外れあるからね。」
何シテル?   08/28 21:49
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
101112131415 16
17 1819 2021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46
最近のレビンメンテ状況 
カテゴリ:レビンメンテナンス関連
2025/06/22 22:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation