最近すっかりマークXの影響で「乗り心地の良さ」とか「セダン」にすごく関心を持つようになりました。
一昔前までは真逆だったんですけどね(笑)
「固い乗り心地+クーペこそ至高」の一点張りだったんですが・・・。
しかも最近は外車のことばかり。
国産車より口から出るのは外車の話題ばかり。
まぁ最近の外車は品質もかなり良くなってきていますし、値段も国産車と遜色ないものまでありますから昔に比べて乗りやすくはなっていますよね。実際外車を見かけることも多くなった気がします。
高性能セダン(BMWのM系とかアウディのS系とか)はそれでも前からいいなぁとは思っていました(そりゃ値段も凄いから当然なんですけど)。
でも最近は比較的安価(それでも国産車の同サイズに比べると高いけどね)なセダンとか結構気になっています。
現行の3シリーズは元々デザインが歴代で一番気に入っているくらい好きですし、アウディのA3とかワールドカーオブザイヤー取りましたが、いいなぁと思いますね。
昔はこれでもアウディ嫌いだったんですけど、最近のアウディはどれもおいらの好みどストライクですわ。A5とかそれ以上のセダン系も良いと思うし、クーペのTTもカッコイイと思う。何だろVWグループのデザインを気に入る傾向にあるようですね。ライトの処理がホント好きなんですよね、最近のアウディの。
まぁオチとしては「買えないけど(´-ω-`)」になるんですが。
この
アウディA3クラブスポーツとかメッチャ欲しいし。スペック凄すぎて値段も高そうだけど。S3より高性能だからなぁ・・・。
国産ではスカイラインが今話題なのかな?日曜に200GT-T見たけどあれ多分試乗車だろうなぁ・・・まだ納車には早いよなぁ。スカイラインは値段がかなり上がったのがなぁ・・・。クラウンとかと同価格帯だし。
あと雑誌等で話題になっているインプレッサWRXのS4とSTI。個人的には値段とスペック比べて「S4でイイんじゃね?」と思った自分はもうオッサンなんだろうなと。昔なら間違いなくSTIじゃないとって言っていただろうに。まぁSTIは先代とエンジンが変わっていないのがなぁ・・・人によっては喜びそうだけど。乗り継いでいる人とかね。
個人的には新しいエンジンのS4の方がいいかなぁ。レヴォーグと同じエンジンで300PS・・・十分やろと。
まぁこれもどのみち「買えない」のですがね(もうお決まりのオチは飽きた?)。
あとインプとランエボだったらどっちかというとランエボ派でした。・・・正しく言うと高回転NA派なのでどちらでもなく、ホンダのタイプR派ですが。
スバルのデザインは最近のだとフォレスターのXTとかインプレッサG4とかは結構いいと思っています。
そういえば学生の頃はインテグラタイプR(DC5後期型が理想)の紺色にブロンズのCE28N履いているの見て「これが俺の理想!」って思ってましたわ。
今会社の駐車場に正にそれが停まっていますが(´-ω-`)ホントあの組み合わせはカッコイイなぁ・・・しかもタイプRだから高回転NAでしかも下手なターボ車より速い。
今会社の駐車場にある「昔の理想の車」と「今の自分の求めた車」(マークX黒+ブロンズCE28N)・・・まぁ昔と今じゃ車の好みも違うしね。過去は過去、今は今だ!!(≧∇≦)/
いろいろ他の車の話ばかりで浮気性っぽいですが、でも自分の車(レビンとマークX)はもちろん大好きですよ(≧∇≦)/
でも「隣の芝生は青い」ですからどうしても周りの車が気になっちゃいますね。
ブログ一覧 |
自動車ネタ(2013~2015) | クルマ
Posted at
2014/06/18 21:31:21