岐阜の旅もそろそろ終わりが近づいてきました。
岐阜城の後は友人のリクエスト「織部ヒルズ」へ行くことに。
織部焼に興味がある友人はここで焼き物を買いたいそうな(´・ω・`)
私は対照的に全然興味ないんですが(爆)友人の希望ですから向かいます。
岐阜城から約70km、1時間の土岐市へ。結構遠い(汗)
道中何もない山の中を走っていたのでナビがいかれたのかと思いましたが、ちゃんと合っていました。
何か急に住宅地みたいに工房が集まっているところに出て、隣接する道の駅は車が溢れ出るほどの満車で驚きました。

こんなに皆織部焼きを求めて来るんだな~と。

値段は100円の物から数万円の物までピンキリですね。せっかくなので私も何か買おうかと思いましたが・・・
これいいな!→値段を確認→断念orz
素人目でも良いなと思えるものはやはり高いようで・・・結局友人はいくつかおみあげに買っていましたが、私は何も買わず。
帰りはサービスエリアに寄りながらブラブラ帰ろうということになり、帰りにハイウェイオアシスに行ったらその奥に昭和村を見つけたり

でももう時間も遅くて入場できませんでした。

名物の串焼きやら、フランクフルト、塩焼きそばを食べました。
そのまま「ひるがの高原」で休憩したくらいで、あとはまっすぐ帰宅。道中さすがに疲れてきたので途中爆睡してたっぷり休んだ友人と交代してもらいながら高速道路で富山へ。レビンを久しぶりに運転した友人は「ハンドル重!(←スーパーストラットはサスペンション重いんでハンドルも重い)、クラッチ重っ!!(←最近のMT車に比べると重い)」と言っていました。文句言うなし!!
今回の岐阜旅行、日帰りでしたが思った以上に楽しめましたね。「輸入車ショウ」でたくさんの最新車種に触れられたのがかなり大きいですが、ずっと前から気になっていた「岐阜城」に行けたのも収穫でした。
友人も「岐阜とか石川は隣県だし、結構行き尽くした感を感じていたけれど、この分だとまだまだ調べたら観光スポットとかありそうだね」と言っていました。
今度はいつ行く事になるか、次はどこへ行くことになるのかわかりませんが、またこういう旅行をしたいものです。今回はホント楽しかったです!!
フォトギャラリー:
岐阜旅行Vol.14Final
たった1日の内容がかなり長い記事になってしまいました。ここまで読んで頂いてどうもありがとうございますm(_)m
ブログ一覧 |
旅行・観光・グルメ(2013~2015) | クルマ
Posted at
2014/10/03 22:48:29