• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月13日

やはり「音」はターボよりNA!気筒数は多かろう偉かろう!になるね

V6ターボになってハイブリットなこともあってかかなりエンジン音が変わった今年のF1。

あのエンジン音を聴いて、やはりあの音じゃないとF1らしくないよなぁと思った方も多いんではないでしょうか。

まぁF1に限らず車のエンジン音には結構個性があって、個人的にもエンジン音は車を選ぶ上で重要な要素の一つです。

>バーニー・エクレストン、F1のV10エンジンF1復活を提案

というわけでさっそくバーニーさんがV10に戻そうとか言い出しやがったw
V6にしたばかりなのに再来年にはV10かよ!どんだけ各チーム振り回されるんだよ!
来年から参戦するホンダとかのことも考えるよと。

でも個人的にはこの提案は歓迎ですがw

V8、V10の頃を知っている身としてはやっぱりあの音がいいよなぁと。

高回転NAのあの絞り出しているって感じるエンジン音が好きですヽ(・∀・)ノ

せめて去年のV8にしてくんないかな~。やっぱり下位カテゴリーのマシンより遅いとかないわと思うから。
F1は常にモータースポーツの頂点であり、最速でないといけないと思う。

でもエンジン開発してる方としてはたまったもんじゃないですね(´-ω-`)

どうなるのか・・・気になります。
ブログ一覧 | 自動車ネタ(2013~2015) | クルマ
Posted at 2014/12/13 23:46:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

本日は……
takeshi.oさん

天空海闊
F355Jさん

ルネサス
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2014年12月14日 0:28
個人的には、VTECサウンドが好きです♪

市販の社外品マフラーは低音を強調してる向きがあります?が・・・
甲高いNAサウンドが心地良いですね ^ ^
コメントへの返答
2014年12月14日 9:05
VTECサウンド良いですよね♪私も好きですよヽ(・∀・)ノ一時期タイプR&ユーロR系を買おうとしていた時期がありました。結局買いませんでしたけど、今でも一度は所有してみたいですね。

確かに社外品は低音重視ですね。最近は騒音規制も厳しくなって爆音はあまりないですし・・・ワンオフならいけそうですが。

最終形レビンの4A-GE良い音しますよ!8000までブン回るし、F1と同じ5バルブなんで回していて気持ち良いです(≧∇≦)b
2014年12月14日 0:36
私は90年代のF1が好きですね♪
チームもエンジンもドライバーも個性豊かだった。V8~V12の混戦時代が懐かしいw
コメントへの返答
2014年12月14日 9:07
燃料補給とかありましたし、タイヤもBSとミシュランで分かれていたりとかいろいろ作戦の選択の幅が多かった気がしますね。

私がリアルタイムで見ていて一番印象的だったのがシューマッハの黄金時代ですかね。あの頃のフェラーリは今のメルセデスのように圧倒的でしたから。

プロフィール

「マークXの中古の値段何か上がってね?130中期の250で200万超えで「これは安い!お得!」とか正気か?( ゚Д゚)って思う。350だともう高過ぎで(;´・ω・)これワンチャンワイのマークX高く売れるかな?気に入っているから売る気今んとこないけど。売ってGR86買うのも微レ存?」
何シテル?   08/18 20:57
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
101112131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46
最近のレビンメンテ状況 
カテゴリ:レビンメンテナンス関連
2025/06/22 22:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation