というわけで前の記事で書きましたが、急遽親友Aの事情により中止になった長野行き。
代わりに福井県内で遊ぶことになり朝に富山から福井の親友宅へ。
着いたはいいけど電話すれど反応なしorz福井入った時にもメールしたんですが・・・。
5分おきくらいに4回くらい電話したらようやく出て
親友A(以下友人A)「ふぁぁ~あ、おはようございます。すみません、寝てますた(-_-)゜zzz…」
私「おい!さっきメールしたよね?」
友人A「はい、その後二度寝してしまいまして・・・すんません・・・。」
私「死ねやっ!!(゚Д゚)ゴルァ!!」
そんな感じで(?)グダグダな1日が始まりました。
といっても福井は何度も来ているので、今更メジャーな観光地行くのもあれなんで(東尋坊、永平寺、丸岡城、恐竜博物館とかね)ちょっとマイナーどころをチョイス。

今回も友人のクラウンで快適に(´-ω-`)
最初は「五太子の滝」へ。
写真で見たら良い感じで迫力ありそうだったんで行ったんですが・・・

orz近くまで行けねぇ・・・
何か地震か何かで階段崩落しているみたいでこれ以上行くなって感じでバリケードしてありました。道理で最近人が来たような形跡なかったんですが・・・途中の歩道蜘蛛の巣酷かったし。

でも滝自体は迫力あって良さげな感じでしたよ。ちゃんと管理せぇよ。放置すんなよ、もったいないって話をしながら戻りました。

こうして見るとやはりクラウンって結構良いなぁと思える。実際いい車だけどさ。
そのまま海側にでて海沿いにひた走る。

東尋坊ほどではないけど、この海沿いは結構迫力ある断崖が多い気がする。写真撮っている人もいたし。
道の駅越前&蟹ミュージアムに到着。
2人とも朝から何も食べていなかったのでここで食事をすることに。

道の駅側には水槽あり。
建物内の食事処ではTVの取材をしていました。宍戸開さんと大鶴義丹(間違っていたらすみません?)さんが自転車で旅しているのかな?海鮮丼食ってコメントしてました。ギャラリーにサインしたり写真撮ったり嫌な顔一つせずするのはさすがスターやなと思った。
取材を横に我々も海鮮丼を。

1500円。友人の奢り(←今日のお詫びで奢ってくれるそうです)。美味しかったけど、1500円にしてはマグロとか入ってないのはどうかと思った。2Fのレストランの海鮮丼1680円には入っているのに。
そんな感じで越前を後にして福井市に戻るようにして織田方面へ。
(メ・ん・)?織田?
続く
ブログ一覧 |
旅行・観光・グルメ(2013~2015) | 旅行/地域
Posted at
2015/05/31 08:46:11