東京モーターショーも数日経過し、何かネット上だとイマイチ盛り上がりが伝わりません。
でも来場者数は多いでしょうね。みんカラ巡回して記事を見ておりますが結構な盛況ぶりのようで。
ロータリー後継機の発表がやっぱり今年は目玉なのかな~?
NSXやシビックタイプRは今回初じゃないしね。
あと多分地味に喜ぶ人が多そうな
「アルトワークス」復活!
RSターボとは違って5MTがちゃんと設定されて往年のファンには待望といった感じかと。
私の友人でもアルトワークスオーナーだった友人がいるので、これを知ったら喜びそうです。
これでRSターボとは何だったのか・・・状態にならないか心配です。まぁAT・MTで棲み分けるのかな?
でもさ、東京モーターショーだから日本車メインなのはわかるけどさ、外車の方ももっといろいろ発表あっても良さそうなんだけどな~。
やっぱり現実的な値段の車も大事かもしれないけど、憧れの車、高価な車にこそ期待したくなるわけで。夢や希望を与えて欲しいんですよ!
というわけでようやく外車もボチボチ発表されてきました。東京モーターショー絡みではないですが。
>ケイマンGT4試乗。バーゲン価格のハンドリングマシン
以前からアナウンスされていた究極のケイマン「GT4」。予想以上にカッコイイというか、ホントGT3チックなエアロが良い感じですね!
他にも
>「ポルシェ 911、伝説の「R」復活へ」
ポルシェあんまり詳しくないけどRはやはり特別なグレードのようで。GTSこの前出したばかりなのになぁ。
>アウディ RS4、新型の存在を確認
A4が発表されたということでそれの上位グレードのRS4も。
>新型アウディTT、頂点モデル「TT RS」の準備も着々
TTのお約束ですがTT RSやっぱり出るようで・・・TTSでも十分速いのにRSはどうなるんだろうか?あと値段もw
でもやっぱり東京モーターショーの一番の気になる点はロールスロイス、ベントレー、アストンマーチン、マクラーレン、フェラーリ、ランボルギーニ、マセラティ、GM、フォード、ボルボが参加していないことですね。
特にフェラーリ、ランボルギーニみたいなスーパーカーのメーカーは参加して欲しいなぁと。
逆に名古屋モーターショーとかはメーカーではなくディーラー主体でするからか去年は参加していたみたいで、何か逆転現象になっているんですよね~。
そういう意味では東京モーターショーをキャンセルして名古屋モーターショーへ行くことにしたのは正解になるかな?
ブログ一覧 |
自動車ネタ(2013~2015) | クルマ
Posted at
2015/11/02 23:11:49