• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月04日

本当の車の魅力ってそこじゃないと思うんだよ

ここ最近「自動運転車」に各社力を入れていますよね。日本車も外車も。

自動ブレーキは標準化してきていますし、今後もどんどん自動化が進んでいくんでしょう。

自動化によって問題となるのが「自動運転していて事故が起きた場合は過失はどうなるのか?」ということですが、これも気になる点です。

あとトップギアでもネタにされていましたが、事故を回避できない状況で、例えば歩行者または運転者どちらを車のコンピュータは判断して助けるのか?とか。多分人数の多い方を助けるようにプログラムされているため瞬時にそれを判断してプログラムが作動するだろうとか。じゃあ自分が(運転者)が1人で歩行者が2人の場合は歩行者を助けるようにされて自分は犠牲に・・・とかもありうるわけでw道徳的に考えると正しいのかもしれないけど、こっちとしてはそれはそれでたまったもんじゃないとか・・・いろいろ意見がありました。それらも実際どうなるのか。

自動ブレーキとか最近CMでよく宣伝していますよね(特にスバル)。先日シエンタを買った友人Mもトヨタ車で自動ブレーキが付いていて、って自慢しておりました。でも自分としては違うと思うんですよね。

もちろん安全装備はあった方がいいとは思うんだけど、それをメインに据えることはなんか違うんじゃないかなと。車の魅力って自動ブレーキ付いていることじゃないと思うんだよね。つーかそのうちほとんどの車に付くんだし、もっと車自体のことをアピールするべきだと思うんですが(特にスバルのCM)←しつこい?w。

友人もシエンタそのものよりもトヨタセーフティセンスがどうたらとかそんなことばっかりで・・・言うてもそれだってPとCあってそれによって安全装備違うし・・・。レーン逸脱防止とかプリクラッシュセーフティとかは結構前からあった機能だしなぁ・・・完全な自動停止はトヨタとしては目新しいけど、他のメーカーはとっくにやっているし。

誤動作もあるみたいだしあまり個人的には信用しておりません。それよりブレーキの性能を上げるとか基本的なことをしっかりして欲しい。前に試乗したセレナハイブリットとかマジブレーキ性能悪すぎ。自動ブレーキ要らないからブレーキ強化しろと思った。

そういう意味ではまだホンダとかマツダはそれらを露骨に打ち出していないところからしてまだ好感が持てるかな、最近のCMでは。

長々と書いてしまいましたが、要は「車の本来の魅力ってもっと違うところにあるんじゃないの?」ってことを言いたいわけで。自動運転云々だって最近アクセルとブレーキ踏み間違えたり、スマホ見ながら運転して追突したりする輩がいたり(私はこれに追突されたので)、高速道路逆走するやつとかいろいろアホなやつが増えてきたのもあると思いますよ。年寄りじゃないけど「昔はなかった(あったかもしれないけど今ほどない)のにな~」と言いたくなります。



んで今回は本来の車の魅力に立ち返ろうってことで外観、内装、駆動形式、価格、装備(今回の安全装備も人によっては含まれるのかもしれないけど・・・)等など・・・いろいろありますが、私としては車はやっぱり外装・内装デザインが重要だと思うんでデザインが気に入ったアウディの新型A4の話です。

元々最近のアウディは個人的に好きなデザインなんですが(TTとかR8とか)、新型A4もそのデザインの流れなのか似たようなデザインのライトでいい感じにモデルチェンジしました。

このライトカッコ良すぎでしょ!(・∀・)イイネ!!
やっぱりライトがカッコイイ車=カッコイイの法則

TT譲りのヴァーチャルコックピットを採用しているのもポイントです(・∀・)イイネ!!
使いやすさはどうなのかわかりませんが今後はアウディはこれになっていくのかな?

シフト周りも結構今までのアウディの車とは変えてきましたね。BMWとかベンツとかみたいに最近多いローラー型のコントローラーとか。四角いシフトも斬新です。

一見普通のセダンっぽいけどやっぱりカッコイイんだよなぁ・・・。

個人的に今のところ東京モーターショーの中では一番気になった車ですね。
先代のA4の外観があまり好きではなかったので、今回のデザインは特にそう感じました。

クーペのA5も出る予定ですし、今後も要チェックですね!
ブログ一覧 | 自動車ネタ(2013~2015) | クルマ
Posted at 2015/11/04 23:08:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

雨色の残像
きリぎリすさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりにあからさまな車自慢されて笑いが止まらんwwwいや~、そこまで自慢されたら逆に清々しいわwwwいや~、自分の車を自慢できるって羨ましいわ('ω')それだけ自分の車にプライド持っているってことだからなぁ。自己肯定感大事だとここ数年で学んだ。自分にはそれ一番欠けてるだけに。」
何シテル?   08/07 22:39
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46
最近のレビンメンテ状況 
カテゴリ:レビンメンテナンス関連
2025/06/22 22:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation