
ボルボのXC90からの続き~
ボルボブースはXC90の新型の展示はありましたが、後はこれといって目新しいものはなかったかなと思います。
次に私が好きなシトロエンへ。

特に好きな「DS3」。やっぱりシトロエンじゃDS3が一番好きだな~。今回は特別仕様車が展示されていました。

相変わらず内装豪華やなぁ。特別仕様車だからかピアノブラックが多く使われている印象。見栄えはいいけど、触ると指紋&傷がなぁ・・・(´-ω-`)
でもDS3は同じようなこのサイズのハッチバック系、「ゴルフ」や「ミニ」などと比べたら私は断然DS3選びますね~。コスパもかなり良いと思うし、何よりデザインが(≧∇≦)b良い!!
しかし、今回の目玉はDS3ではなく・・・

これです。「C4ピカソ」。
個性的なデザインから東京モーターショーでも話題になった1台。個人的にかなり気になっていました。
※2/6訂正
勘違いしておりましたm(_)m東京モーターショーで話題になったのは「C4ピカソ」ではなく、「C4カクタス」でした。

内装も思ったよりシンプルだけど、良いぞヽ(゚∀゚)ノ!クラウンみたいにモニター2つだとΣ(゚д゚;)

こういうの男心くすぐられるわ~堪らんわ~。先進的な感じするね~。
しかも驚いたことに・・・

友人H「おい!これサンシェードあるぞ!Σ(゚д゚;)すげぇ!」
私「マジか!Σ(゚д゚;)アウディA8かよっ!!高級車みたいだな!(←でもさすがに手動でしたがw)」

友人H「テーブルあるし!」
私「おぉ!!」
友人H「ドアの傍にもエアコンあるし!」
私「パナメーラみたいだなぁ。」

友人H「後ろの座席3つそれぞれ独立で倒せるし!スゲェ!」
私「予想以上に実用性も考えられているなぁ。シトロエンやるね~!」
予想以上の出来でしたヽ(・∀・)ノこれで360万円か~アリだな!(`・ω・´)キリッ
個人的に今年注目株は間違いなく「C4ピカソ」と「レネゲート」やな!
他にもシトロエンは「DS5」が展示されていたり見所満載でした。
次に「Jeep」のコーナーで富山に引き続き「レネゲート」を見た後、喫茶コーナーで小休止。
休憩後は「クライスラー」のコーナーで

300Cを見て~

富山じゃ乗り込めなかったけど、金沢じゃ乗り込めたんで、乗り込んで~
その後は「ミニ」のコーナーで友人がいろいろ乗り込んでいるのに付き合った後、
「BMW」のコーナーへ。富山と同じくこれといってスポーティーなグレードはなく、どれも標準・下位グレードばかり展示でげんなり(´・ω・`)なんで「M3」とか「i8」とか、せめて「435i」とか(今は440iかな?)無いんだよ・゜・(ノД`)・゜・やる気あんのかね?
しょうがないので富山で乗り忘れてた

740Li(通称「道を空けろ貧乏人ども」)に座りました。

ちょうどスタッフさんが740のウリである「ジェスチャーコントロール」を実演していました。
さすがに7シリーズはメーターとかも先進的な感じがするな~。

新型の7シリーズはデザイン(・∀・)イイネ!!先代までは正直イマイチだったんで。
こんな感じで輸入車ショウを楽しみました!富山と重複してしまったのはしょうがないんですが、先にも書きましたが、去年より華やかさに欠けたのがちょっと気になりました。規模が縮小傾向にある気がする。でも富山では座れなかった「GT3RS」とか、富山じゃ展示のなかった「マセラティ」、「シトロエン」、「ルノー」とかもあったし、まぁ来て良かったかなと思いました。
また詳しい内容は
フォトアルバムにて!
ブログ一覧 |
車関連イベント(2016~2020) | クルマ
Posted at
2016/02/02 18:09:53