• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月24日

今となっては立場は逆転?・・・でもない。

昔からある「MT・AT」論争。終わらないテーマだったりしますが(´-ω-`)

昔は車好きと言えば「スポーツカー=MT」だったわけで、「AT=つまらない」というイメージがありましたが、

この何十年かでATも進化し、

シーケンシャルやら~

パドルシフトやら~

DCTやら~

いろいろ出てきて、

今では速さでは「下手なMTより速い」

どころか、「普通にMTより速い」になってしまった昨今。ポルシェのPDKとか正にそうだし(´-ω-`)機械制御万歳やで。

MTの設定も減っていき、今やDCT主流となった現在は、スーパーカーはもちろん、国産スポーツカーもだんだんと無くなってきて、MT好きの方は肩身の狭い思いをしている日々です・゜・(ノД`)・゜・

逆に「今だからマニュアルに乗る!」とか今更感あるけど、アピールしているアルトワークスみたいな車もありますけどね。




元トップギアの3人(ジェレミー、ジェームズ、リチャード)も昔から

「パドルシフトは嫌いだ!MTの方が良い!」

と毎回試乗レビューなどで言っていますが、それに関する気になる記事が。

ジェレミー・クラークソンがマニュアル車の存続擁護に異議?


あのパドル「大」嫌いで有名なジェレミーがまさかのAT擁護とは・・・驚きΣ(゚д゚lll)

内容はイギリス人のMTへのこだわりが強すぎることへの警告、といった内容なんで、別にMT否定、AT肯定ってわけでもないんでしょうが・・・それでも意外だなぁ。

要は「ATはダメだって言っているMT信者に、食わず嫌いじゃなくて、両方踏まえた上で、それでもMTはいいよってことだ」って言いたいわけだな~、と自分は理解しました。



個人的な意見を言わせてもらえれば、



最近の「パドルシフト」とか「MTモード付きAT」は、「ATでもスポーツ走行を楽しめる」って意味では良いと思う。VWのゴルフのおかげで一気に普及したDCT主流の現在では、MTよりそっちの方が速い車も多いし、GT-Rももうパドルしかないし、フェラーリもとっくにMTなくなったし、ポルシェもとうとう現行型のGT3でMTの設定なくなったし、時代の流れかなと。

でもやっぱり日頃MT乗っている人間としては、MT(フロアシフトでクラッチあって~)のあのダイレクト感というか、「自分が車をコントロールしている感というか車を支配している感」はATにはない魅力だと思うし、やっぱりパドルもいいけどシフトレバーで好きなギアに入れてクラッチで繋いで~って、シフトガチャガチャやりたいのよ!って言いたい。
DCT主流になったせいで、あのクラッチ繋いだ時のダイレクト感はどうしても減った感じがあるよね~。変速ショックなんてまぁ基本不快に思われるもんだしね~(´-ω-`)

だから未だにMTの設定がある「86」とか「ロードスター」とかは、きっとATでもパドルで楽しめると思うけど、それよりMTの方がもっと運転を楽しめると思うよ。特にこの2台はパワーもあまりハイパワーってほどでもないし、使いきれる手軽なパワーをレブリミットまでぶん回して楽しむって意味でもいいと思う。特にライトウエイト系はMT楽しいね。

でもMTは渋滞辛いんだよな~(´・ω・`)あの時はATであって欲しいと思うわ~

特に仕事帰りのラッシュ時とか~切実。

結局は車によってってことですがね(マテ)

例えば自分のマークX250G SパケにMTの設定あったら、そっち買ったか?って言ったら、買わないしw
マークXはATでいいと思う。一応「GRMN版」ならMTあるけどね(糞高いけど)。
でもあれはサーキット走る人とか、マークⅡのツアラーVとか好きな人が乗るもの。

マークXはATでまったり乗りたいので、MTでガチャガチャやりたくないwやりたい人もいるんだろうけどね。

こういう考えも年齢と共に変わるっていうのもあるけど、結局のところ「MTはレビンあるから」っていうのが理由なんだろうな~自分としては。

何かイマイチ話まとまらなかった(汗)

結論を言えば
「好きな方に乗ればいいと思う。どっちがいいか悪いかは人それぞれだから自分で両方試してみて君自身の目で確かめろ(`・ω・´)キリッ」

自分のAT・MTのイメージ↓
AT:なんと言っても楽。DCTならば変速はMTより上。シフトチェンジが楽な分ハンドル・アクセルワークの方に集中できる。
MT:シフトチェンジの楽しさ。若干車重がAT仕様より軽い(大体10kg)。渋滞しんどい(´・ω・`)

こんな感じ。

とりあえず最近多いアクセルとブレーキ踏み間違いはATじゃなくてMTだったら起きる回数も減ったかなと思う。MTはアクセル踏もうが発進時ならクラッチ離さないと進まないから。其の辺AT普及して楽になった分の弊害かなと。
ブログ一覧 | 自動車番組 | クルマ
Posted at 2016/02/24 20:20:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

覚えてくれている人もいる
永都[eight]さん

祝・みんカラ歴3年!
subaru1103さん

車で踏み潰してしまいました
ふじっこパパさん

ハイドラ〜プラプラ
こしのさるさん

ディフェンダー90
パパンダさん

軽井沢に来ました〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2016年2月24日 21:05
こんばんわ~(*´д`)ノ

俺はマークXにMTがあったら・・・選んでたかも( ̄∀ ̄*)
なんてゆーか、ATはやっぱり左半身をヒマを持て余してる感があるんですよね(´∀`;)

それこそ70~80年代のハイパワーMTはクラッチが重くて渋滞にはハマりたくないけど、90年代以降の70・80スープラとかGT-Rはノーマルに乗ってる限り左足が筋肉痛になるなんてことはないし80スープラとかGTOは2→4→6の1速飛ばしで街乗りできちゃいますヨ(* ̄m ̄)

と、いうことでMTのセカンドカー買っちゃいましたwww
コメントへの返答
2016年2月24日 21:42
こんばんは~ヾ(*´∀`*)ノ

マジですか~!MTお好きなんですね~。
私はもう老人化が進んでいるのかAT選びますね~wたぶんもう今後MT車買うことはないと思います。なんでレビンは大事に乗っていきますヽ(・∀・)ノ
確かに左手・左足が暇になりますよね~。それはよく思います(´・ω・`)なのでATでもシフトノブ握っていたりしますねw

強化クラッチの渋滞はホントキツイですよね~。私のレビンは別に強化クラッチ入れてないんで言うほどしんどくないんですが、あの徐行でず~っと走るのがメンドイな~と思います。半クラ状態とニュートラル状態を繰り返す感じで・・・。
スープラ、GT-Rは意外と乗りやすいんですね~。あれ系は特にクラッチ重そうなイメージありました。

MT好きならATだけ所持ってわけにはいかないですよねw私もそうなんで未だにレビンを手放さずにいます。
2016年2月24日 21:32
私は仕事でほぼ毎日MT乗ってます。

MTはMTの良さがありますよね、どんなにパドルを付けてもATでは味わえないメカニカルな操作の面白さがありますね。

ただ‐
日常でMT使うかと言われるとATの楽さに慣れてしまっては選択肢に成り得ません:笑
嫁さんがAT免許なのでどうにも出来ませんが86のMTなんてちょっと遊びで乗ってみたい気はします♪
コメントへの返答
2016年2月24日 21:45
仕事でいつも乗っていらっしゃるんですね~。私も以前の仕事ではハイエースのMT乗ってました。

そうですね。MTはシフトチェンジが面白いですよね。パドルの方が楽だし変速速いんでしょうけど、MTに比べるとオモチャ感がします。

確かにAT楽ですからね~w
私も今は通勤にレビン使っていますが、できればMTは休日の自分がドライブを楽しみたい時だけしたいかな~って思ったり。

86のMT!いいじゃないですか!レンタカーで借りてみたらどうですか?トヨタレンタカーで借りられると思いますよ~♪
2016年2月24日 21:59
こんばんは!\(^o^)/

実は(?)今乗ってるセリカはATなのですが、最近猛烈にMTに乗りたいと思っています!(^o^;)
たぶんオフ会やツーリングでみん友さんの影響を強く受けたんでしょうね(笑)
セリカに加えてもう1台、MT車を買いたいな~と...。

免許を取ってから数年間MTを運転していないので、気軽に練習も兼ねて乗れるような車 、現行コペンかS660を考えています!( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2016年2月24日 22:06
こんばんは~ヽ(*´∀`)ノ

MT乗りたいですか!確かにみん友さんらのを見ると乗りたくなるかもですね!
増車良いですね(・∀・)イイネ!!そこはポルシェにはいかないんですか?(笑)今どうせポルシェ乗るならPDK乗った方がいいかもしれませんが(汗)

維持費的にもサイズ的にもその2台は良いと思います(≧∇≦)b現行ってことは新車で考えておられるんですかね?もし買ったら乗せてくださいw代わりにウチのレビンMTなんで良かったら試乗どうぞ(爆)

プロフィール

「[整備] #マークX キーパーシンプル洗車 L https://minkara.carview.co.jp/userid/1823210/car/1353981/8347996/note.aspx
何シテル?   08/29 22:56
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
101112131415 16
17 1819 2021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46
最近のレビンメンテ状況 
カテゴリ:レビンメンテナンス関連
2025/06/22 22:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation