• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月10日

たまにはこういうのも悪くない

たまにはこういうのも悪くない 4/9
 午前中はマークXで買い物。いよいよ火曜日には修理に出します。金は掛かりますが、元の姿に復活するのが楽しみです。

 昼は先週行けなかった「ラーメン一心丸の内店」へ。

 やっぱりこれ食べたいんで。でもここ駐車場がなくて、代わりに周りにある有料駐車場のサービス券がもらえるんだとか。う~ん(´-ω-`)地元の有料駐車場は段差酷いとことか停止板上がるやつとかばっかりなんだよなぁ・・・あまりオイラの愛車共にはよろしくない仕様。レビンなら行けるか?と思ったが、親父から「天気も良いし自転車で行ってきたらどうよ?」と言われ、思い切って自転車で行くことにしました(片道10キロ程?)。


先日親父が購入した折りたたみ自転車(地元のホームセンターで1万円で購入)。車にも積めるし、いろいろできそう。金沢の街中とか行く時とかに便利だなぁとか早くもいろいろ考えております。

でも折りたたみの悪いところはやっぱりタイヤ小さいから思ったより進まないorz
しかもこれ一番安いやつだったらしくて変速機能もない。

まぁ贅沢は言えないですね。久しぶりのサイクリングを楽しみにながら店に到着~。


富山城の側にあるビルの2階です。


自家製ローストビーフまぜそば(今回は肉多めの130g、麺も大盛、煮玉子付き)1380円!

何かネットの写真と量が(汗)・・・多分ネットの写真は一番肉の量が多いやつなんだろうなぁ。200gくらいのがあったかと思うから。

肉も麺も大盛りなだけあってかなりのボリュームでした。正直肉多め、麺は普通の方が良かったかも・・・でも麺の大盛りが無料なんでつい頼んじまった(汗)

最後の方はかなり腹がパンパンでキツかったけど、なんとか完食!!なかなか美味しかったぜ!!

帰りはせっかくなんで富山城内を散策。

富山市内の数少ない(マテ)観光スポット???です。


富山といえばチューリップ。GWには毎年砺波市(南砺市)でチューリップフェアが開催されます。


いつもは駐車料金を払ってまでは来る気がしないですが(マテ)今回は自転車なんで。大分城内の工事も終わったようで、庭園がかなり綺麗に整備されていました。


暖かくなったこともあってお客さんがたくさん来ていました。屋台もいくつかあって賑わっていました。


桜もいい感じで皆さん撮影されていました。


金沢の兼六園に比べると泣けてきますが、それなりに場内を整備して少しでも人が来るようにしようとしているのは良いですね。

こんな感じで天気も良くてサイクリングとしてはかなり良い感じでした。

帰宅後はレビンでお出かけ。やっぱり車は(・∀・)イイネ!!
親戚の祖母に会いに老人ホームへ顔を出したり、公園へ行って散歩したりしながら夜まで時間を潰し、夜は友人Hが帰省のターンということで2人でファミレスへ行って夜中までくっちゃべってました(´-ω-`)その際GWに計画している「友人4人でツーリング計画」の話も出来てようやく内容が決まってGWを待つばかりになりました。早く5月になりやがれ~!!
ブログ一覧 | ラーメン | グルメ/料理
Posted at 2016/04/10 17:55:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゴムで愛車を守れ! 特殊繊維入りの ...
ウッドミッツさん

晴れ(第5回日本海オフ)
らんさまさん

デブジジイですが
アンバーシャダイさん

8/31 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

続・うどん県へ長女送って〜手打うど ...
のりパパさん

夏影
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2016年4月10日 19:35
昔、入善までサイクリングしましたよ ^ ^遠すぎましたが・・・
丸の内、行きたいなぁ・・・
駐車場は知ってるのに空きが無い・・・
コメントへの返答
2016年4月10日 19:38
入善ですか・・・ヽ(´▽`)/おつかれ~ッス。
私は太鼓山くらいですかね?一番遠いところで。
駐車場あの辺あんまり空いてないですよね。新聞社とか県庁の職員が使っているのかどうなのか・・・?
2016年4月10日 19:41
太閤山?ツッコんでゴメン
西は、豊田に住んでた時にチューリップ公園までw
店が確保してるスペースに勝手に停められるのは腹が立つ・・・
コメントへの返答
2016年4月10日 19:45
はい。太閤山です。誤字った(汗)
凄いっすな~チューリップ公園。車でも行くの怠いのに(´・ω・`)(マテ)
自転車での遠出は行きは元気なんでいいんですが、帰りが遊び疲れているので苦行なのが・・・ね。
一応確保してあるんですか?何か提携してるって話は聞きましたが。
2016年4月10日 20:00
指定の駐車場に入る時点で、満車で門前払い・・・
チケットすら出てこなくて入れない・・・
なんで、未確認ですが(滝汗)

ふつー、共同駐車場には、必ず、何処のお店のスペースか明記されてます

そんな中でも、指定の場所に停めてる車の割に
客が少ないのは多々・・・
コメントへの返答
2016年4月10日 20:16
まぁどうしても行きたければ他の有料パーキングでも・・・と思ったりもしますが。今回は自転車だったんでそのへん考えなくて済みました。富山市内の駐車場は結構段差多くてマークXだと擦るんで(汗)

本店の指定駐車場ならそういうことあった気もしますが丸の内は今回初なんで未確認です。
2016年4月10日 20:15
最近ちょくちょくマウンテンバイクが欲しいって思いますね( ̄▽ ̄)自転車も趣味として乗ると楽しいと思いますよ(´∇`)運動になりますし♪僕は3泊4日でキャンプ道具を担いで新宿から甲府まで300kmを走ったことがあります(*`・ω・)ゞ峠越えとかまじしんどくて、もう2度とやりたくないですがw
コメントへの返答
2016年4月10日 20:19
そうですね。本格的なやつは10万、100万するんでなかなか手が出せないですがね(汗)
体には良さそうなんで今後もちょくちょく乗りたいですね。
へぇ~!それは本格的ですね!!ヽ(・∀・)ノ300キロとか車でもだるい(´・ω・`)って思っちゃう距離なのに凄いです。
車はもちろんですが、バイクとか自転車も興味結構あるんですかね?
2016年4月10日 20:24
横槍スンマセン
マウンテンバイク、車体が重いので・・・
軽い自転車の方が楽ですよ ^ ^
コメントへの返答
2016年4月10日 20:54
え?う~ん。昔、自転車もマウンテンバイクも両方持っていましたが、まぁモノにも寄るんで一概には言えないですが、基本的にマウンテンバイクの方が軽いですよ♪カゴないし、泥除けも自転車ほどカバーされていないんで。フレーム自体も軽いし。その代わり軽いんでパクられ易いw何度か乗り捨てられたことあります。
最近はカーボン製のロードバイクとかありますが、あれは高いやつは100万とかするんで・・・(汗)
2016年4月10日 20:34
折りたたみ自転車はセリカにも積めそうですか?(笑)
ハイドラのCP巡りで、車で入っていけない場所用に積めそうな自転車探してるんです( ̄▽ ̄;)

17日(日)は「花見ツーリング」と題して総勢40台ほどのスポーツカー軍団で、富山市内辺りまでお邪魔しますm(__)m
もしかして道中近くでお見かけするかもしれません( ^^)ノ
コメントへの返答
2016年4月10日 20:57
多分行けるかと思いますよ♪
そうですよね。車からの~っていう時に活躍しそうです。

40台Σ(゚д゚;)凄いですね!!
市内だと松川とかかな?
見かけたら写真撮ってもいいですか?(笑)

あと、ダムツーリングの件、スケジュールが決まり次第参加するかどうかメッセしますヽ(・∀・)ノよろしくお願いします。
2016年4月10日 21:21
天気良く絶好のサイクリング日和だったみたいですね。
私は入門版ではありますが、マウンテンバイクで毎日通勤しています。
片道7km位あるのですが、30分かからず会社に行けるのでほど良い運動と気分転換にもってこいです。

いつも車に積んでおける折り畳み自転車も欲しいんですけどねぇ~(これは車で入って行けない撮影ポイントに行きたいからなんですが:笑)
コメントへの返答
2016年4月10日 21:36
そうですね。暖かくてちょうど良かったです!
健康的でいいじゃないですか!
7kmか~ちょうどいい感じの距離ですね。

最近運動不足を痛感する日々でしたのでちょうど良かったです。

そうですよね~。私も最初親父が自転車買うって行った時に折りたたみにしておいた方が便利だって言ったんで、今回折りたたみ導入に至りました。
どこまでも撮影遵守なんですねw
2016年4月10日 21:38
ドイツのとある車メーカーの世界で
タイヤ幅を細く、外径は大きく

オロジック???

自転車にも言えるのかな?

ロードバイクみたいなの・・・
コメントへの返答
2016年4月10日 21:41
???(´・_・`)

そのへんの知識はさっぱりなんで・・・

申し訳ないですがコメントに困ります(汗)

さすがにロードバイクの方とか手を出すと金がやばい事になるんで・・・。
2016年4月10日 21:51
当方が持ってるのは、「コーダブルーム」とかって・・・

メーカー?
ブランド名?

よくわからないが、そんな名前の自転車♪
購入値段は3万円弱

マウンテンバイクでも無く、ロードバイクでも無く・・・(滝汗)

だが、マウンテンバイクよりは軽く
タイヤはロードバイク並

バルブは、フレンチバルブ

中〜長距離、走れます♪
コメントへの返答
2016年4月10日 22:07
そうですか~。

まぁ自前で持っているのは良いですね~。

私は持っていないんで(´・ω・`)
昔持っていたのは全部捨てましたし。

今後はこのオヤジのを借りてになりそうです。

プロフィール

「某滑川若旦那と街中ですれ違う(笑)同じピザ屋とは🍕(笑)」
何シテル?   08/31 12:54
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
101112131415 16
17 1819 2021 2223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46
最近のレビンメンテ状況 
カテゴリ:レビンメンテナンス関連
2025/06/22 22:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation