先日いくつもカー用品店をハシゴして、何を買ったのかというと・・・

カーナビ買いましたヽ(*´∀`)ノECLIPSEの「AVN-Z05i」です。
今までここ3年ほど「買う買う詐欺」状態でしたが、ようやく買いました!
いや~、毎回ボーナス入るたびに「今度こそレビンにカーナビ導入だ!!ヽ(・∀・)ノ」って言いつつ、結局スマホのナビ機能で特に不満無かったんで、その度他のパーツ買っちゃって・・・(汗)

もう5~6年使っていたUSB&CDプレイヤー。1DINなんで、下に財布が入るのが地味に良かった。
USBのカーオーディオも、冬場は寒さで不調になるも基本的にちゃんと動くしってことで、「壊れたら買い替えついでにナビにしよう!」って思ってズルズル先延ばしに・゜・(ノД`)・゜・
まぁ今回ようやく購入ということで、何か変な達成感がありました。
一応今回の購入条件として
・ナビゲーションはSDカード。HDDタイプは個人的にNG。
・運転中ハンズフリー通話したいのと、スマホの音楽を再生したいんで、Bluetooth対応は絶対。
・オーディオ性能よりどちらかというとナビ性能重視。
・予算は7万円前後。
・音楽はSDカードとUSBが対応していること。
こんな感じで探しました。一応以前みん友さんにケンウッドの「彩速ナビ」を勧められて、実際店頭で触って確かめたら、そのレスポンスに満足して買う時は絶対「彩速ナビ」とずっと決めていたんですが、現行機種(Z702)が未だにモデルチェンジせず(もう1年半くらいしていない。例年なら2月くらいに新型が出るはずなのに)、値段も未だに店頭では10万円前後で去年とあまり値段変わらず(出た当初より5000円くらい安くなったかな~?くらい)、何か今から買うのでは割高感を感じるのと、「オーディオ性能は高いけどナビ性能はイマイチ」という意見をよく聞いたので、今回は不採用としました(値段が高いのもですが)。
そんな感じで本来買うつもりだった機種以外で、何買えばいいのかわからんと思っていろいろ評価サイト見たら「イクリプスのAVN-Z05iがコスパ最高!!」という意見が圧倒的に多かったので、今回はこれをメインに物色することにしました。
カー用品店をいくつかハシゴし、各店舗で見積もりを出してもらった結果、結局いつものカルバンで買うことに(汗)まぁ一番安かったしな。
というわけで土曜日に注文し、本日取り付けに行ってきました。

仕事終わったら速攻で行ってきました!!
約2時間掛かるということで、待合室で雑誌を物色。

1個前の記事はこれ見て書きました。3月号マジでTTとクーパー多かった。

結局3月~7月号まで続けて読んじまったよ。
途中ピットまで様子を見に行ったり。

ばらされてた。なかなか見る機会ないからね~。DIYする人ならそうでもないんだろうけど。

何か上にこういうの貼られるとマークXと同じで「何かハイテク機器付いて最近の車になった感」をちょっとだけ感じたwハンドルの前にはハンズフリー通話用なのか?小さいマイク付くしw

そんな感じで取り付けてくださったスタッフさんが(知り合いですが)、電話対応などもされていたこともあって、結局2時間半くらいかかりましたが無事装着~ヽ(*´∀`)ノ
まさかダムツーに間に合うとは思わなかったぜ!!( ・∀・) イイネ!
これで週末のダムツーでも早速道中使えるぜ!!ありがたや~。
こんな感じで待望のナビをようやく装着!!今週はこれを楽しみに仕事を頑張っていました!!何かレビン自体古いのにナビが新しくて何かこのアンバランスな感じが堪らないですね~(・∀・)ニヤニヤ
スマホのナビは性能自体は不満なかったんですが、「ハイドラ」と同時にアプリを起動していると、結構発熱&電池消費がやばかったんで、今回ちゃんとしたナビを買って良かったと思っています。
オートライト化、各バルブ交換、そしてカーナビと最近快適仕様度がかなり増してきた我がレビン。遠出する準備はこれで完全に整ったぜ(`・ω・´)キリッ
今後も県外へ行く機会は多いと思うんで、あると頼もしい装備という意味ではかなりいい買い物だったと思います。
ブログ一覧 |
レビンチューニング | クルマ
Posted at
2016/07/07 22:48:55