• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月07日

今回の「ナス」で買ったのはこれだっ!!

先日いくつもカー用品店をハシゴして、何を買ったのかというと・・・


カーナビ買いましたヽ(*´∀`)ノECLIPSEの「AVN-Z05i」です。

今までここ3年ほど「買う買う詐欺」状態でしたが、ようやく買いました!

いや~、毎回ボーナス入るたびに「今度こそレビンにカーナビ導入だ!!ヽ(・∀・)ノ」って言いつつ、結局スマホのナビ機能で特に不満無かったんで、その度他のパーツ買っちゃって・・・(汗)




もう5~6年使っていたUSB&CDプレイヤー。1DINなんで、下に財布が入るのが地味に良かった。

USBのカーオーディオも、冬場は寒さで不調になるも基本的にちゃんと動くしってことで、「壊れたら買い替えついでにナビにしよう!」って思ってズルズル先延ばしに・゜・(ノД`)・゜・

まぁ今回ようやく購入ということで、何か変な達成感がありました。

一応今回の購入条件として

・ナビゲーションはSDカード。HDDタイプは個人的にNG。
・運転中ハンズフリー通話したいのと、スマホの音楽を再生したいんで、Bluetooth対応は絶対。
・オーディオ性能よりどちらかというとナビ性能重視。
・予算は7万円前後。
・音楽はSDカードとUSBが対応していること。

こんな感じで探しました。一応以前みん友さんにケンウッドの「彩速ナビ」を勧められて、実際店頭で触って確かめたら、そのレスポンスに満足して買う時は絶対「彩速ナビ」とずっと決めていたんですが、現行機種(Z702)が未だにモデルチェンジせず(もう1年半くらいしていない。例年なら2月くらいに新型が出るはずなのに)、値段も未だに店頭では10万円前後で去年とあまり値段変わらず(出た当初より5000円くらい安くなったかな~?くらい)、何か今から買うのでは割高感を感じるのと、「オーディオ性能は高いけどナビ性能はイマイチ」という意見をよく聞いたので、今回は不採用としました(値段が高いのもですが)。

そんな感じで本来買うつもりだった機種以外で、何買えばいいのかわからんと思っていろいろ評価サイト見たら「イクリプスのAVN-Z05iがコスパ最高!!」という意見が圧倒的に多かったので、今回はこれをメインに物色することにしました。

カー用品店をいくつかハシゴし、各店舗で見積もりを出してもらった結果、結局いつものカルバンで買うことに(汗)まぁ一番安かったしな。

というわけで土曜日に注文し、本日取り付けに行ってきました。

仕事終わったら速攻で行ってきました!!

約2時間掛かるということで、待合室で雑誌を物色。

1個前の記事はこれ見て書きました。3月号マジでTTとクーパー多かった。


結局3月~7月号まで続けて読んじまったよ。

途中ピットまで様子を見に行ったり。

ばらされてた。なかなか見る機会ないからね~。DIYする人ならそうでもないんだろうけど。


何か上にこういうの貼られるとマークXと同じで「何かハイテク機器付いて最近の車になった感」をちょっとだけ感じたwハンドルの前にはハンズフリー通話用なのか?小さいマイク付くしw


そんな感じで取り付けてくださったスタッフさんが(知り合いですが)、電話対応などもされていたこともあって、結局2時間半くらいかかりましたが無事装着~ヽ(*´∀`)ノ

まさかダムツーに間に合うとは思わなかったぜ!!( ・∀・) イイネ!
これで週末のダムツーでも早速道中使えるぜ!!ありがたや~。

こんな感じで待望のナビをようやく装着!!今週はこれを楽しみに仕事を頑張っていました!!何かレビン自体古いのにナビが新しくて何かこのアンバランスな感じが堪らないですね~(・∀・)ニヤニヤ

スマホのナビは性能自体は不満なかったんですが、「ハイドラ」と同時にアプリを起動していると、結構発熱&電池消費がやばかったんで、今回ちゃんとしたナビを買って良かったと思っています。

オートライト化、各バルブ交換、そしてカーナビと最近快適仕様度がかなり増してきた我がレビン。遠出する準備はこれで完全に整ったぜ(`・ω・´)キリッ

今後も県外へ行く機会は多いと思うんで、あると頼もしい装備という意味ではかなりいい買い物だったと思います。
ブログ一覧 | レビンチューニング | クルマ
Posted at 2016/07/07 22:48:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

口直し
アーモンドカステラさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

【掲載記事情報】スタイルワゴン誌に ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2016年7月8日 0:06
うぉ~そうですか、まさかのナビ導入だったんですね!(゜д゜)

自分は数年前に購入したパナのStrada使用してますが、最新のナビってマジでレスポンス良くてビビります(^_^;)
スマホ感覚で使えるというか。

ダムツーのときにじっくり見させていただくとしますか~(笑)
あっ、今回(?)のダムツーはゆっくり・安全運転で行きましょう(^^)
コメントへの返答
2016年7月8日 0:23
はい、「まさかの」でした。今までブログでも散々引っ張ったネタでしたが、ようやく装着です!ヽ(・∀・)ノ
チューニングパーツでなくて(´Д`;)ヾ ドウモスミマセンって感じですが、最近よく県外行くんであった方が助かる装備です。

けんおーさんはパナ派でしたか~ヽ(*´∀`)ノ私は今までマークXのトヨタ純正しかろくに知らなかったんで、今回はネットでいろいろ調べました。
そうですね~レスポンスという意味では「彩速ナビ」がホントスマホ感覚そのままでヌルサクって感じでしたが、どちらかというとナビ性能よりサウンド性能重視のモデルということで、今回不採用にしました。

良いですよ~♪良かったらガンガン触ってもらってもヽ(・∀・)ノ減るもんでもないんで(笑)

あ、何かペースについてブログで書かれていましたね。今回のルートがのと里山海道がメインということで、ああいう高速道路みたいなところだと、どうしてもスピード出しちゃう方が出てくるでしょうね~(´-ω-`)私は非力な方の車なんで、最初からついていくのは諦めモードでのんびりゆっくり走ります~♪

ダムツーもうすぐですね♪楽しみです!当日はよろしくお願いします!!
2016年7月8日 5:35
いいな~~~。

ナスすら出ません。

もう、何年間ナスご無沙汰です~~~。

今度、ぶつ拝見させて下さい。
コメントへの返答
2016年7月8日 17:39
あらら(´・ω・`)そうですか。残念ですね。

私も以前働いていた会社はもらえなかったり、もらえても寸志でした。

今の会社は基本給は少ないんですが、ボーナスはちゃんともらえるんで助かります。

それでも今年はあまり業績良くないのか去年よりは減額されましたが。

ブツいつでも見せますよ~♪ダムツーの時でも是非!!
2016年7月8日 18:36
NAVI導入おめでとうございます♪

富士通テンは我が家の近所で操業しているんですよ。
たまたま前車の純正NAVIは同社OEM品で非常に耐久性があったことと、操作慣れしていたことから今のDOPナビも富士通テンのOEM型を選択しました。

新しい装備が付くとドライブが楽しくなりますよね♪
コメントへの返答
2016年7月8日 19:29
こんばんは~☆どうもです~♪

そうなんですかΣ(゚д゚;)さすが都会!
イクリプスorパナソニックがトヨタ純正みたいなんで、今回選んだっていうのも理由でありました。ディーラーへよく行くんで、なるべくトヨタディーラーで対応しやすいものをと思って。
操作性は重要ですからね~♪変に高機能であるより操作性重視の方が個人的にはいいと思います。高性能・多機能でもどうせ使いこなせない(マテ)んで。

このナビは7インチ、7インチワイド、9インチと3サイズあるんですが、7インチだとボタン配置が違って、他のモデルに比べてスイッチ押しにくいのが難点です(´・ω・`)マークXと同じでワイドタイプならボタンが横に配置されて操作しやすいんですがね~。まぁタッチパネルに直接タッチでもオッケーなんで今のところは大丈夫そうです。

はい!早速週末ダムツーなんで活躍しそうです!
ナビ付けると車の性能がどうこうでもないのに、何か運転したくなりますね、無性に(笑)意味もなくナビ機能を使いたいヽ(・∀・)ノ
2016年7月9日 3:29
この位置、見にくくない?
コメントへの返答
2016年7月9日 6:43
画面の角度変えれて見やすいように傾けられる「チルト機構」あるんで大丈夫ですよ~ヽ(・∀・)ノ

プロフィール

「久しぶりにあからさまな車自慢されて笑いが止まらんwwwいや~、そこまで自慢されたら逆に清々しいわwwwいや~、自分の車を自慢できるって羨ましいわ('ω')それだけ自分の車にプライド持っているってことだからなぁ。自己肯定感大事だとここ数年で学んだ。自分にはそれ一番欠けてるだけに。」
何シテル?   08/07 22:39
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46
最近のレビンメンテ状況 
カテゴリ:レビンメンテナンス関連
2025/06/22 22:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation