• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月20日

紅葉撮影オフ 2016-11-20

紅葉撮影オフ 2016-11-20 最近仕事の日々で、

仕事→帰宅後も家で会社の行事関連(忘年会、会議等)のレポートやら電話で打ち合わせやらで、いろいろやっていたら夜中→就寝

の日々ですorz

全然自分の時間がない・゜・(ノД`)・゜・

なのでみんカラも何とか寝る前にちょっと巡回できるくらいですm(_)m

今日はお馴染みのみん友さん、「けんおー」さん主催の紅葉撮影オフに参加してきました。

以前イオックスアローザで話した時に「太陽が丘のメタセコイヤ並木」の話が出て、そこで車並べて撮影しましょう!って話になって、気になっていた場所でした。

昨日も結局夜遅くまで会社の忘年会の景品の買い出しで拘束されていたんで、洗車できず(つд⊂)

「今日の朝やるしかね~」ってなって、今日の朝6時からまだ真っ暗でしたが、セコセコやってましたよ。

さすがに写真撮影メインのオフ会なのに1ヶ月以上洗車していない汚い状態はマズイんで(汗)


終わる頃にはすっかり明るくなってました。幸い意外と暖かかった。

今回はレビンではなくてエックスで参加でヽ(・∀・)ノ
レビンは足回りの件もあって、あまり遠出しないでおきたいというのがありました。あと単純にダルい(´-ω-`)マークXの方が楽なんで。

ただ富山抜けるまでず~っと普通に雨降っていましたヽ(`Д´)ノ
せっかくの俺の努力が・゜・(ノД`)・゜・早速汚れるエックスorz

集合場所に到着したらけんおーさんがいて、しばらくセリカの状態のことや次期愛車候補の話で盛り上がっていました。

話をしていると「けいた@80」さんと「セブン∞」さんも到着。このメンバーで話しているとなんと「総二」さんも合流。

NSXは相変わらず凄い迫力。今回車高が下がっていましたね。
この5台かな~って思っていたら・・・

青いR34がΣ(゚д゚;)
以前「能登島ツーリングオフ」でお会いしたNさんでした。前回はバイクで来られていましたが、今回はGT-Rです。

爆音で、エアロも迫力満点でした。何か続々とスポーツカーが並んで凄いことになってきたな~(汗)
R34GT-Rのベイサイドブルーとか、昔の俺の理想の1台だなぁ。10年くらい前まではGT-R信者だったんで、ずっとこれが欲しかったんですよね~。レースゲームとかで今でも必ず青の34R使いますもんw

よくよく考えたら当たり前だけど、オイラだけセダン(汗)
まぁいいけど(´-ω-`)良いんだよ!俺のエックスはカッコ良さじゃ他の車に負けてね~んじゃ!ヽ(`Д´)ノ

しばらく話した後、メタセコイヤ並木へプチツーリング。

現地に到着しましたが、他にも紅葉の撮影客が多く、車通りも多いんで足早に5分ほどでササッと撮影して退散することに(汗)

でも皆さん撮影されるだけあって、結構綺麗でした。結婚式場もそばにあり、ロマンチックですね。


本日のお気に入りの1枚(・∀・)イイネ!!やっぱり俺のエックス最高☆ヽ(最´∀`高)ノ★


あとは某みん友さんの真似の「遠山の金さん」撮り~Ver.arawn
黒のボディで来たのはこの為だぜ~!良い感じで映り込むぜ~♪


師匠(笑)には敵いませんが、オイラのもなかなかのモンだろ?これぞ黒の特権ってやつでさぁ!!


まぁいい写真が撮れたんでしばらくPCの壁紙にでもするかなとヽ(*´∀`)ノ

そんな感じでササっと撮影して退散m(_)m

並木道をちょっとドライブ。ホント綺麗だなぁ。

その後は元の集合場所に戻った後、某所で各車両の撮影会などを行いました。私は主にセブン∞さんと車のメンテナンスについていろいろ話してました。

セブン∞さんのFCの下回り、行きつけのショップに綺麗に塗装してもらったそうで、下回りはレストアしたみたいに綺麗になっていました(・□・;)すげぇ!ホント新車みたい!!

しばらく話していましたが、けんおーさんのホームグラウンド(?)の津幡のメタセコイヤ並木の方に移動されるという話になった時に、私はここで抜けさせてもらいました。

けんおーさん、今日はどうもありがとうございました。

他の方々も絡んでくださりありがとうございましたm(_)m

津幡の方でも何人かの方々と合流されたみたいで、結構集まったみたいですね。

今日ので今年はおそらく、私にとっては最後のオフ会(のはず?)でしたが、結構良い感じの写真が撮れましたし、いろいろと近況報告も話せて良かったと思います。私が今度オフ会に参加するとしたらいつになるのかわかりませんが・・・それまでにレビンの件やら解決しておきたいと思います。

さ~て、明日からはまた忙しい日々やな(´・ω・`)

正直、しんどい(||´Д`)o
ブログ一覧 | オフ会(2016) | クルマ
Posted at 2016/11/20 20:46:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福岡ドーム
空のジュウザさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

長野東京間往復
blues juniorsさん

窃盗未遂…
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2016年11月20日 21:00
紅葉狩ドライブOFF会、天気がもったようで良かったですね。
やっぱりarawn号のピカピカ202では“金さん撮り”の効果が一味違いますね♪
今度は冬空の快晴日に富山ならではの逆さ山脈な“金さん撮り”か、寒ブリ乗せたコラボ画像をリクエストです:笑
コメントへの返答
2016年11月20日 21:08
途中途中ポツポツ降ったりもしましたが、大体は止んでました。富山から石川に移動中が一番降ってましたね。ふつ~にずっと降っているんで「マジかよ~(汗)」って言ってました。
今日久しぶりに洗車しましたが、ボンネットのウォータースポットが結構酷くなってました・゜・(ノД`)・゜・夏に磨いてもらったばかりなのに・・・。
でもやっぱりこの映り込みは黒ならではですね(`・ω・´)キリッ
いや~、元祖には敵わないッスよ~ヽ(*´∀`)ノ
いつか本家とコラボ撮影できる日を楽しみにしております。

あ~、そういう発想はなかったですね~。今度チャンスを見て試してみますね♪
寒ブリは現在金欠なんで、カッパさんから出資して頂いて良いスか?(笑)
2016年11月20日 21:07
お忙しいなかご参加ありがとうございました‼(^ω^)

誤算というか、やはりというか太陽が丘であの台数はちと厳しいのもあって駆け足でしたが!あの短時間に綺麗にたくさん撮られてますね‼
「金さん」撮り??も初めて聞きましたが、こりゃまた黒のボディへの映り込みが良い感じです(ФωФ)

これからしばらく冬眠期間に入りそうですが、またよろしくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2016年11月21日 0:05
誘ってくださってありがとうございました。何回も下見もされて、おかげでいいタイミングでしたね(・∀・)イイネ!!

結構車通り多かったですね(汗)
昼間は混むので、今度もしやるなら朝方か夜のライトアップ時ですかね?
撮影メインとのことなんで必死で撮りました!
「遠山の金さん」撮りは↑でコメントくださったみん友さんが考案された202ブラックのボディの映り込みを利用して風景を撮影するテクニックですヽ(・∀・)ノみんカラやっているマークX乗りの中では結構広まっております。
朝早くから洗車した甲斐がありました。綺麗じゃないと映り込まないんで(゚∀゚ )

雪が積もるとどうしても動きづらいですからね~。スタッドレスでツーリングってわけにもいかないですし。
また津幡の方にはちょくちょく行くと思うんで、その時はまたよろしくお願いしますm(_)m
それまでにけんおーさんの車が変わっているのか?セリカが延命なのか?気になるところです。
2016年11月20日 22:14
こんばんは(^-^)

この並木道は有名なんですね!いろんな車種のオーナーさんが撮影されてるみたいで(^^)

四国にもこんな所があればいいのに(>_<)
コメントへの返答
2016年11月20日 23:33
こんばんは~ヽ(・∀・)ノ

石川じゃ有名みたいですね~♪見物客が多かったんで。私も今回みん友さんに教えてもらって初めて知りました。

私も地元にあればな~って思っています・゜・(ノД`)・゜・こういう撮影スポットが意外とないんですよね~。
2016年11月20日 23:40
今日は、ありがとうございました(^-^)久しぶりにお話も出来て🎵
メンテナンスやパーツの話も楽しかったです(^-^ゞ
お山で、離脱されたのが残念で…
また、冬でも天気が良ければ麺オフなど行けたらなぁ~と(^-^)
写り込みを利用した、撮影の仕方(^-^)磨かれたブラックボディにしか出来ない技🎵感心しました(^^)d
コメントへの返答
2016年11月20日 23:51
こちらこそお会いできて嬉しかったですヾ(*´∀`*)ノ
レビンもRX-7もいろいろとメンテナンスを気にしないといけない年式の車なんで、自然とそうなっちゃいますよね。でもとても実りあるお話でした。
あ~、あと帰り道たまたまお話にあった某モータースの前通りましたw私も機会があったら何か依頼してみたいですね。
途中離脱すみませんでしたm(_)m
そうですね。麺オフならいつでもOKです!誘って下されば参上します( ̄ー ̄)ニヤリ
「遠山の金さん撮り」は↑でコメントされているマークXのみん友さんのを真似をしただけです(笑)202ブラックの唯一(?)のウリですね。撮影時限定ではありますが、今回のようなオフ会には効果的かと思いました。

プロフィール

「マークXの中古の値段何か上がってね?130中期の250で200万超えで「これは安い!お得!」とか正気か?( ゚Д゚)って思う。350だともう高過ぎで(;´・ω・)これワンチャンワイのマークX高く売れるかな?気に入っているから売る気今んとこないけど。売ってGR86買うのも微レ存?」
何シテル?   08/18 20:57
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
101112131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46
最近のレビンメンテ状況 
カテゴリ:レビンメンテナンス関連
2025/06/22 22:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation