• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月21日

走る楽しさって考えると

常々「世界で一番運転が楽しい車」と言われる、マツダ「ロードスター」。

お世辞にも速いとは言えないスペックで、しかも2シーターのオープンということで実用性は皆無。

こう言ってしまうとあまりいいところないのか?って思ってしまいますが、そうではなく。

程々のパワーと軽い車体、そしてFRということもあって、何故か運転すると楽しい車。

私も現行型は2回試乗していますが、ホント楽しいですね(・∀・)イイネ!!



それでタルガトップ版の「RF」がリリースされるということで、近頃盛り上がっている(?)ロードスターですが・・・

個人的には兄弟機と言える「アバルト版」の方が気になっているんですよね~。

「アバルト124スパイダー」。1.4Lのお馴染みアバルトチューンのターボエンジンは、とても気になるユニットですし、外観もロードスターに比べてかなり派手になっているので、値段のことを考えてもかなりお得な車に思えてくる。いや、実際装備などを考えてもかなりお得だと思う。

ロードスターの中ではハイスペックで、コンパクトなFR、オープンカー等など・・・

ツーリングのことを考えるとかなり魅力的な車だよなぁ実際。

運転絶対楽しいと思うし。

【広島製イタリアン】アバルト124スパイダーに乗る。


1.4Lだから税金も比較的安いし。維持費は結構安く済みそう。

生産はマツダの工場なので実質マツダ製で、日本車みたいで安心できますし、でもデザインやチューンはちゃんとアバルトの手が入っていてイタリア車の雰囲気も感じられる。

何だかんだで400万円超えそうなんでなかなか買えませんけどね・゜・(ノД`)・゜・
ブログ一覧 | 輸入車情報 | クルマ
Posted at 2016/11/21 20:25:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2016年11月21日 23:07
124スパイダー、僕もかなりいいと思います^_^
実際僕もミセスとのオープンドライブが恋しくなる時は今でもありますよw
ぶっちゃけS2000めっちゃ欲しいですしw

でも自分は最近の快適装備の有り難みが分からないので、てんよんの車に400万オーバーはコスパが釣り合わないですね。。

マークXで快適な通勤、124で休日はツーリングってのも幸せなカーライフだと思いますよ!
コメントへの返答
2016年11月22日 19:48
良いですよね(・∀・)イイネ!!まぁ400万円は高いですが(´-ω-`)
やっぱりオープンはいいんですか?私は所有したことがないのでわからない感覚です。気になります。
あれ?S2000嫌いとか言ってませんでしたっけ?あれから好きになったのかな?
まぁ最近S2000値段も結構落ちてきて狙い目らしいですけどね。高回転NAでFRだから確かに魅力的ですね。

そうですか(´-ω-`)私は最近はスマートキー、オートエアコン、クルーズコントロール、オートライト、間欠ワイパーは最低でも欲しいと思ってしまいます。
確かに1.4Lに400万円は一昔前の感覚だと割に合わないですね(´・ω・`)だから現行ロードスターの1.5L4気筒に300万円オーバーを払うことにも抵抗を感じます。

普通にアリな組み合わせですね。今は逆になっちゃってますけどwレビンで通勤、休日はマークXなんでw

プロフィール

「日本車同士のバトルは熱い('ω')https://www.youtube.com/watch?v=koxar2licVQ
何シテル?   08/13 22:27
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46
最近のレビンメンテ状況 
カテゴリ:レビンメンテナンス関連
2025/06/22 22:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation