• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月12日

何となく弄りで考えていること

春に向けて今はいろいろと準備期間って感じですが、いかんせんこの天候ではあまり出かけることもせず、最近はかなりのインドアです。

ラーメン食いに行く時くらいですかね~出かけるの(´-ω-`)

一応今後っつーか、いくつか愛車に手をいれようかなとは思っております。
何人かのみん友さんには話したり、(・∀・)イイネ!!の履歴とかで既にバレたりしておりますがw

来月のマークXの1年点検で、いくつか付けようかなと思っているパーツはあるんで、それは予算も程々ですし、今のところいけるかな~?って。

ヒント:後期化

あとはレビンの方も。サスペンション交換で金が飛んだのと、元々みんカラやる前からちょくちょく結構手を入れているので(詳しくは愛車紹介参照)、サスペンションに手を入れたらもう特にないかな~?とか思ったりして、先日はバルブ系っつーか光り物にでも手を付けるか~ってなって、いろいろけんおーさんに相談していたりはしたんですが・・・。

あとチューニング関連で思いつくところというと
・ブレーキホース:これは以前から行きつけのショップに勧められているもんで、結構効果あるみたいなんでそのうちしようかな~?って思い早数年w特に今のままでも不満感じないんだよな~。
・ボンネット:カーボンorFRPで軽量化とかは一時期しようかな?って思ったけど、やっている友人やレビン乗りのみん友さんから話を聞くと、結構高速域でボンネットがバタつくからしない方が良いってみんないうんで未だにせず。
・ラジエーター関連:ラジエーター、ラジエーターホースも以前から考えてはいたけどどうも後回しになってますね~(´-ω-`)クーラント調整&TRDのサーモスタットにしてから特に水温心配なさそうだし(サーキット走った時ちょっと上がるかな~?くらいで。それでも許容範囲だし。)特に換えなくていいかな~?
・エアロ関連:トムスのリアアンダーは昔から付けたかったんですが、今はもう絶版だし、時々オークションで出るらしいけど出ても即なくなるらしいし。中古かよ~ってなるし(補修とかしないといけないのがなぁ)。
エンジン関連はプラグとプラグコード換えたくらいで、特にCPUとかまでは手を入れるつもりはないし。ロールバーとかも入れようとした時期があったけどショップの人らに止められたw「長く乗るつもりなら止めとけって」。ハンドルもそういや「ハンドル換えると事故りやすくなるから止めといたほうがいい」って言われたな。まぁエアバック外すと保険のこととかめんどそうだし。

まぁレビンはしばらく現状維持でいいかな~?ブレーキホースは気になっていますが。あとはレビトレ乗りのみん友さんにオフ会等で会った時にでも聞いて考えるくらいで。

やっぱりマークXメインかな~今年は。マフラー・・・どうしよう?(´・ω・`)
ブログ一覧 | レビンチューニング | クルマ
Posted at 2017/02/13 00:05:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴4年🙏
MiMiChanさん

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

ドローンフォトコンテスト参加^_^
b_bshuichiさん

7月の様子(暑いオホーツク)
なみじさん

こんばんは😊
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2017年2月13日 8:47
バッテリーへの負担減のメリットも考えるとやはりレビンはまず!オールLEDからでしょ〜(^ー^)
一気にやろうとするとお高くなりますが...(´д`|||)
コメントへの返答
2017年2月13日 19:40
この前いろいろと聞かせて頂いたり、ネットで調べた感じでは、ウインカーのリレーに関しては金が結構掛かりそうなんでとりあえずはそれ以外のところをLED化していこうかな~?って思っていますヽ(・∀・)ノ
今後もいろいろとお聞きするかもしれませんがその際はよろしくお願いしますm(_)m
2017年2月13日 9:07
ブレーキホースについて、フルブレーキング時のダイレクト感をよりシャープにして人間ABSを極める!とかでない限り、街乗り含め純正ホースが一番コントロール性良いですよ~(* ̄∇ ̄*)

バイクだとよくフルステンメッシュ化なんてありますが、結局内部は樹脂ゴムとかですし、その劣化が目視出来ないので逆に危険です。振動対策や曲率とかで結局取り回しが長くなりトータル膨張率が…

クルマは経路が長いので、ホースの膨張率が少し違うだけでフィーリングは激変するとは思いますが、パッド変更での対応をおすすめします。

もちろん今のが劣化してるようなら即換えるべきですが…( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2017年2月13日 19:46
なるほど~〆(._.)メモメモ
ちょうど今度のダムツー辺りでシロくまさんにお聞きしようかと思っておりましたのでコメントくださったのはありがたいです(=^0^=)

純正が一番無難ですか~(´-ω-`)じゃあ今のままで良いかな~?w特に今のフィーリングに不満はないですし。

ブレーキホースは今まで特に換えた覚えはないですが、点検の際にいつも見てくれている友人から何も言ってこないんで大丈夫かなと思います。

ご助言ありがとうございましたm(_)mまたダムツーでお会いしたらいろいろと聞かせてください。いつもとっても勉強になるので。
2017年2月13日 18:31
マークXの後期化?
このヒントでは、わかりません(汗)。

予算が程々でいけるのというと、光るアレでしょうか。
コメントへの返答
2017年2月13日 19:48
後期パーツを点検ついでにいくつか装着しようかなと思っております。ホント大したものじゃないので過度の期待はせずにお願いします(笑)

光るアレは正直いいなぁとは思っていますが、今のところは今つけているフレームを外さないといけなさそうなのがちょっと気になるので、まだ良いかな?と思っています(´-ω-`)

プロフィール

「@MUKE さん、この方の動画初めて見ましたが、結構ちゃんとレビューされているなって思いました。他の車種の紹介もいくつか見ていましたが、そこいらの自動車ジャーナリストより分かりやすいです。日頃レビン乗っていることもあって、かなり快適に感じます。眠くなりますね(;´・ω・)」
何シテル?   08/02 23:20
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46
最近のレビンメンテ状況 
カテゴリ:レビンメンテナンス関連
2025/06/22 22:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation